fc2ブログ

2023-12

やっぱ、これ・・・(´_`)カナァ

9月17日(日)

(書き出し)

えー、

本日も、アップしておきますた(´_`)。

第364(´_`)回目



コリドラスの仲間がみんなに愛される
理由を、生態的・形態的な面から考察
してみました(´_`)。


 と(´_`)、



今日の一枚・・・(´_`)
ds2-6.jpg



 で(´_`)、



小説投稿サイトって、投稿先によって
それぞれ毛色というか、特徴が異なる(´_`)ラシイト。
ひろぴーは特に何処にっていう拘りは
無かったんスが、まあ、人気のある所
を、上から3つ〜4つ選んで投稿してる(´_`)ト。


 で、ね(´_`)、



一番人気は、やぱり老舗の「小説家に
なろう」ヽ(´_`)ト。まあ、人気が故に、
登録者数や投稿数も多いので、正直、


 読んでもらえる率が低い(´_`)トカ



で(´_`)、そーいうのを、それぞれの
サイト別に比較したSNSの記事があった
んスが、やっぱ、「なろう」で小説を読ん
でもらおうと思ったら、


 「傾向と対策(戦略)」が必要(´_`)



ってな風には書いてた(´_`)ナァ。何か、
受験勉強みたいッス┐(´_`)┌ネ。まあ、
学力を身に付けるとか、お仕事等(商売)
でも利益を上げるには、無闇にやるより
は、事前にあれこれ考えて・・ってーの
は、エエ事ではある(´_`)カナ。


 でも、ね(´_`)、



確かに、国語(現代文)を受験科目で
学ぶ上では、解き方とか作者の意図を
掴む方法論とか分析方法はある(´_`)ト。
でも、


 それと「書くこと」は、別と

  いうか、異質な気がする(;´Д`)ナァ



ひろぴー、物語を書く時に、いちいち
分析眼を発揮したりとか、しないッス(´_`)ヨ。
どんな表現がというか、どういう物語の
構成であったり、何がインパクトを与え
るか・・ってーのは、知らなくは無いけど、


 そーいうのって、戦略的とは

  真逆の方が、臨場感というか、

   共感を呼ぶよーな気はする(´_`)ナァ



例えば(´_`)、お話とかでも、策を弄する
と、ウケないことが往々にしてある(´_`)ト。
でも、パッと思いついて、その場の空気で
言った方がウケることの方が多い(´_`)ト。
つまり、そーいうのって、


 センス・・・かなぁ(´_`)ッテ



学校の勉強みたいに、努力論に準じて必要
なことを学べば成果が出る・・ってーのと
は、ちょっと違う気がする┐(´_`)┌ナァ。
だからひろぴー、書く前もそうだけど、現在
も、


 「ハウツー本」みたいなのは

   一切読まない・・・・(´_`)ナァ



あと(´_`)、読もうと思って楽しみにして
た本も、自身が書きだして以降は、読んで
無いんスよ(´_`)ネェ。何ていうのかな・・、
フォームが崩れるというか、影響を受ける
のも、ちょっとなぁ・・(´_`)ッテ。

まあ、学びの大切さってーのは、日頃から
生業にしてるだけに、それは解るんスけど、
でも、センスの部分は、自分にとって如何
ほどにするか・・は、やっぱ、自分のスタ
ンスでいった方がエエのかなぁ・・(´_`)ッテ。

以上、まる・・・(´_`)。





今日のひろぴー脳内(;´Д`)

sensusususu.jpg


   扇 子
 せんす・・・(;´Д`)






ご来店、お待ちしてまつ・・m(_’_)m

 http://uosen-jp.com

スポンサーサイト



コメント

面白さ、、、、

単純に十人十色やから、ほんの少しの支持で流れができるんやろな。

コレが難しい、、、、

Re: to ながれヽ(´_`)ノ

えっとな、これ、実は、その方向性
で書いた記事では無いんよ(´_`)ナ。
それは「読み手」の視点(´_`)ト。
読む人には、作品が面白いかどうか
が全て(´_`)ト。で、書き手は、
必然的に、読んでもらえるかどうか、
内容が面白いかどうかが、フィルター
として待ち構えてる(´_`)ト。

であるなら、面白いものを書くこと
で商業化(職業化)出来るんやった
ら、当然、面白くて読まれるものに
需要が集まる(´_`)ト。それは経済
原則に則った、ある意味正しい姿勢(´_`)ト。

だけど、それだけでええのか?・・
って話なんよ┐(´_`)┌。センスを
職業にする場合、「篩」という淘汰が
必ず生じる(´_`)ト。で、夢破れて
撤退する人間が五万と生じる(´_`)ト。
しかし、それは、商業主義の視点で見た
場合なの(´_`)ナ。

書くことを一生の「生業」と出来なく
とも、一生続ける「行為」として新た
なプラットフォームを提供してるのが
小説投稿サイトやろう(´_`)ナ。これ
が登場したお陰で、夢に我が人生の全て
を危険レベルまで賭ける必要が無くなっ
た(´_`)ト。ワシが急に書こうと思い
立って、実際、毎日書けてるのも、確か
にこれのお陰やし(´_`)ナ。で、その
上で、読んでくれる人がいたり、オン
タイムで評価が得られたり・・ってーの
は、非常に有り難いというか、正直、

 生きてる意義を確認出来るヽ(´_`)ト

そういうものがあるだけで、人間って
何とか生きてはいけるんよ(´_`)ナ。

なるほどな、、、、、

解るような、解らんような、、、、頑張ってくださいやわ。

Re: to ながれヽ(´_`)ノ1

ま、書き手になるか、そうすると決める
かどうか(´_`)ヤナ。普通はそこまでは
せんとは思うが。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://wadahiroaki.blog31.fc2.com/tb.php/6517-00f9bde9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

プロフィール

ひろぴー

Author:ひろぴー
ブログの意味を知るために、日夜模索中・・(;´Д`)

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する