fc2ブログ

2023-10

私立・・・(´_`)

5月24日(水)

(書き出し)

えー、

本日も、アップしておきますた(´_`)。

第248回目・・・ヽ(´_`)



東南アジアの巨大になるコイ
のタイガーバルブ(´_`)。本来
は規制の対象らしいのが、酷似
する別種がいるとのこと(´_`)。


 で(´_`)、



教室(塾)で、業者テストを実施した
んスが、いつもとは違って、今年は私立
中学の生徒(中2)が複数名いるので、
公立の生徒と一緒の問題を実施した(´_`)ト。
で(´_`)、予想はされてたけど、


 差は歴然・・┐(´_`)┌



私立の中2って、現時点で中3の内容を
既にやってる(´_`)ト。なので、中2の
問題は、とっくの昔に終わってるの(´_`)ナ。
あと(´_`)、日頃から「課題(宿題)」
がメッチャ多いから、それを消化するの
に四苦八苦してる(´_`)ト。

まあ、それだけのボリュームというか、
手厚く勉強させてるからこそ、私立の
私立たる所以ってーのがあるん(´_`)カナ。


 それにしても(´_`)、



ここで2つ問題点が浮かび上がったなー
って思うのは、私立の子の「勉強疲れ」
と、公立の授業の方式┐(´_`)┌カナ。

前者は「中学受験」の段階で、小学高
学年から勉強漬けの子供らが、若いの
に消耗しきってる様子ってーのを、何度
も見て来て知ってはいるけど、現実問題、
それぐらいのテンションで勉強をしない
と、難関大学合格までは辿りつけないっ
てーのはある(´_`)ト。そのためのカリ
キュラムを、何処の私立も組んでて、それ
を子供らに実践させてる(´_`)ト。正直、
見てて「痛々しい」って場面も少なくは
無いッスが、ま、本人とご家庭が選択した
ことなので、ひろぴー的には見守りながら
サポート・・ってスタンス(´_`)カナ。


 一方(´_`)、



公立(公教育)の方式は、正直「手厚さ」
は希薄で、モノトーンなやり方に応じる
ことの出来た子だけが恩恵に肖る(´_`)ト。
そうで無い子は、「時間潰し」的な状態
にはなっちゃってる(´_`)カナ。勿論、友達
関係やクラブとか、そういう大切な要素を
培う場面も多くあるだろうけど、こと教務
内容に関しては、「投げっぱなし」なのが
現状(´_`)カナ。回収率は低い┐(´_`)┌ト。

ま、現状を分析してみても、要は、ひろぴー
が自分ん所で、どれだけのことが出来るか
・・に尽きるから、世の流れと並行してと
いうか別にというか、こっちは自分が重要
と考えてることを日々やるのみ・・(´_`)カナ。

以上、まる(´_`)。





今日のひろぴー脳内(;´Д`)

c-rittu.jpg


   しィ りッつ
  C、リッツ・・・(;´Д`)






ご来店、お待ちしてまつ・・m(_’_)m

 http://uosen-jp.com

スポンサーサイト



コメント

たしかに。

教育業界にいない私からすれば、ハツラツな若者みないよ。

社会に出るまで消耗させる世の中って、、、、かな?

Re: to ながれヽ(´_`)ノ2

ま、どの業界(会社)でも同様の消耗
というか、ブラック化はあるんやろー
けど、何故かしら教育産業(特に塾)
に、この構図が多い┐(;´Д`)┌ト。
公教育の現場(特に小中)でも、その
傾向が強い(´_`)ト。その辺りは、
後ほど「作品」で掘り下げよーとは
思ってるが、ある種、「いいことを
してる」っていう錯覚というか、歪ん
だ職業意識が、そうさせてるのかも┐(´_`)┌ナ。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://wadahiroaki.blog31.fc2.com/tb.php/6401-046615ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

プロフィール

ひろぴー

Author:ひろぴー
ブログの意味を知るために、日夜模索中・・(;´Д`)

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する