真理・・は、いずこ(´_`)?
3月28日(火)
(書き出し)
えー、
本日も、アップしておきますた(´_`)。
第191回目・・・ヽ(´_`)
水を抜く際の、ちょっとした
テクニック及び、水を抜く必要
性についてのメカニズムの説明(´_`)。
で(´_`)、
ちょい前まで、某暴露系ユーチューバー
で元国会議員の話題が満載やったッスが、
いざタイーホ状が出た途端、やや下火に(´_`)。
ま、正直、ほぼ見たくも無い話題ではある
ので、それはよかったかな・・とは思った
んスが、彼の捜査に関して、実家の親御サン
の所にも家宅捜索を・・って話題に対し、
ちょっとでも「擁護論」的な
発言をしたタレントさん等が
妙にやり玉に挙がってるッス┐(´_`)┌ネ
ひろぴーも、逮捕状なり、捜査への流れ
に関しては、ま、仕方ないかな・・とは
思う(´_`)ト。でも、タレントサンが理不尽
な擁護を述べてる訳でも無いのに、
彼らを批判する側の論旨が、
妙に一貫してる・・・(´_`)ト
ま、週刊誌系ッス(´_`)ワ。タレントサン
達の言い分が、如何に間違っているかを、
人格攻撃の如く行ってる┐(´_`)┌ト。で、
オマケに、雑誌名は出てるけど、著者の
氏名は無し(´_`)ト。
そんな風に、メディアがネットニュースに
載るようにアップするもんだから、コメント
の所も、その趣旨(方向性)に感化された
内容になっちゃってる(´_`)ト。勿論、匿名(´_`)。
これって、まさに、
いじめ・・の構造と同じヽ(´_`)ノジャン!!
タレントサンの側は、常にメディアに取材され
る方だろうから、ま、そーいう口さがない連中
に対してウンザリ感はあるんやろー(´_`)ナァ。
なので、そっち方面に対してもエエ印象が無く
ても、それは然り(´_`)カナ。
他方(´_`)、メディア側も、取材する対象の
タレントサンが対応悪かったりと、情報を得られ
なかったら、以降は(その人のことを)悪く書く
・・ってーのも、ま、伝統(因習)┐(´_`)┌カナ。
んで(´_`)、
この、奇妙なバトルとも呼べんバトルの論旨
は、犯人と特定された人物の親族宅にも捜査
の手が及ぶ・・ってのを「是」とするメディア
が、以後も(公安のお墨付きがあったかの如く)
取材攻勢をしてもOKというスタンスが保てる
から、捜査の批判に対して(自身の行為を正当化
するために)逆に批判してる・・って構造なん
やろーけど、
やっぱ、顔を出さずに情報操作を
・・ってーのは、どーみても、卑怯
って概念にあたるかなあ┐(´_`)┌ッテ
もし、やり玉に上がったタレントサンが、以後
もメディアの評に対して反論めいたコトを言え
ば、今度はそれをネタに、
また、顔出し無しで批判┐(´_`)┌
ま、こーいうことを永久に続けて、相手を
疲弊させる・・ってーのが、組織的隠蔽なり
黙殺の常套手段ッスから┐(´_`)┌ネ。そも
そも、組織なり「数」の理論の上に自身の論旨
なり価値の正当性を置きながら、他者を責める
のって、
やっぱ、みっともない・・・(;´Д`)カナ
あの(´_`)ネ、ひろぴーは、別に某暴露系
ユーチューバーの弁護をするつもりは毛頭
無い(´_`)ヨ。自業自得って声もあるし、ま、
それは感覚的には解る(´_`)ト。でも、それ
を是として固定観念化しようとするちゅーか、
正当化するのは、
全然あてはまらんやろー┐(;´Д`)┌ト
ひろぴーは、下世話ッス(´_`)ヨ。何らかの
ゴシップ的な話題をネットで見かけたら、やっ
ぱ、気にはなるし(´_`)。でも、それをネタに
金が動いて、泣く人がおって・・ってのをやっ
てて、それで自身を正当化は、
頭イカれとるんとちゃうか(;゜Д゜)?
とは、正直思う(´_`)ナァ。もし、自分達も
やってるコトが「下世話です」って風に認め
るんやったら、多少は解らんでも無いけど(´_`)サ。
と、思った、今日この頃(´_`)。
今日のひろぴー脳内(;´Д`)

し ン り・・・(;´Д`)
ご来店、お待ちしてまつ・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
(書き出し)
えー、
本日も、アップしておきますた(´_`)。
第191回目・・・ヽ(´_`)
水を抜く際の、ちょっとした
テクニック及び、水を抜く必要
性についてのメカニズムの説明(´_`)。
で(´_`)、
ちょい前まで、某暴露系ユーチューバー
で元国会議員の話題が満載やったッスが、
いざタイーホ状が出た途端、やや下火に(´_`)。
ま、正直、ほぼ見たくも無い話題ではある
ので、それはよかったかな・・とは思った
んスが、彼の捜査に関して、実家の親御サン
の所にも家宅捜索を・・って話題に対し、
ちょっとでも「擁護論」的な
発言をしたタレントさん等が
妙にやり玉に挙がってるッス┐(´_`)┌ネ
ひろぴーも、逮捕状なり、捜査への流れ
に関しては、ま、仕方ないかな・・とは
思う(´_`)ト。でも、タレントサンが理不尽
な擁護を述べてる訳でも無いのに、
彼らを批判する側の論旨が、
妙に一貫してる・・・(´_`)ト
ま、週刊誌系ッス(´_`)ワ。タレントサン
達の言い分が、如何に間違っているかを、
人格攻撃の如く行ってる┐(´_`)┌ト。で、
オマケに、雑誌名は出てるけど、著者の
氏名は無し(´_`)ト。
そんな風に、メディアがネットニュースに
載るようにアップするもんだから、コメント
の所も、その趣旨(方向性)に感化された
内容になっちゃってる(´_`)ト。勿論、匿名(´_`)。
これって、まさに、
いじめ・・の構造と同じヽ(´_`)ノジャン!!
タレントサンの側は、常にメディアに取材され
る方だろうから、ま、そーいう口さがない連中
に対してウンザリ感はあるんやろー(´_`)ナァ。
なので、そっち方面に対してもエエ印象が無く
ても、それは然り(´_`)カナ。
他方(´_`)、メディア側も、取材する対象の
タレントサンが対応悪かったりと、情報を得られ
なかったら、以降は(その人のことを)悪く書く
・・ってーのも、ま、伝統(因習)┐(´_`)┌カナ。
んで(´_`)、
この、奇妙なバトルとも呼べんバトルの論旨
は、犯人と特定された人物の親族宅にも捜査
の手が及ぶ・・ってのを「是」とするメディア
が、以後も(公安のお墨付きがあったかの如く)
取材攻勢をしてもOKというスタンスが保てる
から、捜査の批判に対して(自身の行為を正当化
するために)逆に批判してる・・って構造なん
やろーけど、
やっぱ、顔を出さずに情報操作を
・・ってーのは、どーみても、卑怯
って概念にあたるかなあ┐(´_`)┌ッテ
もし、やり玉に上がったタレントサンが、以後
もメディアの評に対して反論めいたコトを言え
ば、今度はそれをネタに、
また、顔出し無しで批判┐(´_`)┌
ま、こーいうことを永久に続けて、相手を
疲弊させる・・ってーのが、組織的隠蔽なり
黙殺の常套手段ッスから┐(´_`)┌ネ。そも
そも、組織なり「数」の理論の上に自身の論旨
なり価値の正当性を置きながら、他者を責める
のって、
やっぱ、みっともない・・・(;´Д`)カナ
あの(´_`)ネ、ひろぴーは、別に某暴露系
ユーチューバーの弁護をするつもりは毛頭
無い(´_`)ヨ。自業自得って声もあるし、ま、
それは感覚的には解る(´_`)ト。でも、それ
を是として固定観念化しようとするちゅーか、
正当化するのは、
全然あてはまらんやろー┐(;´Д`)┌ト
ひろぴーは、下世話ッス(´_`)ヨ。何らかの
ゴシップ的な話題をネットで見かけたら、やっ
ぱ、気にはなるし(´_`)。でも、それをネタに
金が動いて、泣く人がおって・・ってのをやっ
てて、それで自身を正当化は、
頭イカれとるんとちゃうか(;゜Д゜)?
とは、正直思う(´_`)ナァ。もし、自分達も
やってるコトが「下世話です」って風に認め
るんやったら、多少は解らんでも無いけど(´_`)サ。
と、思った、今日この頃(´_`)。
今日のひろぴー脳内(;´Д`)

し ン り・・・(;´Д`)
ご来店、お待ちしてまつ・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
スポンサーサイト
コメント
体たらく
Re: to ながれヽ(´_`)ノ
たけし氏のFRIDAYの件といい、松本氏の
キリトリ禁止の件といい、メディアは
タレントサンを題材に食ってるのが実態(´_`)ヤナ。
そこに「ネタにさせて貰ってる」って
意識があれば、多少は関係が良好になる
かも(可能性は低いが)やが、公器である
とか、表現の自由とか、さも身分が保障
されてるが如く振る舞いは、ま、下賤┐(;´Д`)┌ヤナ。
ワシも下世話に関しては大いに自負はある
んやが、鈴木氏(ジブリの)の話とか、いる(´_`)?。
もし、それを報じても、ただ自誌が売れる
のを目的なだけやったら、感心は出来んと
いうか、自らで寿命縮めてる行為┐(´_`)┌カナ。
もし、「みんな人間やから、そういうコト
も、あるよねぇ(´_`)」的な賛同を繋ぐ
ってポリシーがあってのことやったら、正直、
多少は理解は出来る(´_`)カナ。個人的に。
でも(´_`)、大抵は、出版側も読者も、
自身の立場を決して危うくはせずに、安全
な立ち位置から題材を槍玉に挙げて、あー
だこーだいうだけ┐(´_`)┌ト。ま、それ
も人間性っていっちゃーそれまでやけど┐(´_`)┌ナ。
キリトリ禁止の件といい、メディアは
タレントサンを題材に食ってるのが実態(´_`)ヤナ。
そこに「ネタにさせて貰ってる」って
意識があれば、多少は関係が良好になる
かも(可能性は低いが)やが、公器である
とか、表現の自由とか、さも身分が保障
されてるが如く振る舞いは、ま、下賤┐(;´Д`)┌ヤナ。
ワシも下世話に関しては大いに自負はある
んやが、鈴木氏(ジブリの)の話とか、いる(´_`)?。
もし、それを報じても、ただ自誌が売れる
のを目的なだけやったら、感心は出来んと
いうか、自らで寿命縮めてる行為┐(´_`)┌カナ。
もし、「みんな人間やから、そういうコト
も、あるよねぇ(´_`)」的な賛同を繋ぐ
ってポリシーがあってのことやったら、正直、
多少は理解は出来る(´_`)カナ。個人的に。
でも(´_`)、大抵は、出版側も読者も、
自身の立場を決して危うくはせずに、安全
な立ち位置から題材を槍玉に挙げて、あー
だこーだいうだけ┐(´_`)┌ト。ま、それ
も人間性っていっちゃーそれまでやけど┐(´_`)┌ナ。
コメントの投稿
トラックバック
http://wadahiroaki.blog31.fc2.com/tb.php/6345-f89ff82d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コレは個人的経験で、「なんでも叩く奴」って自分がない⇆無責任やな。
だから、白票でも入れたなら、御の字で、「入れたい人おらん」とか詭弁で行ってないやろ。
こういう奴は「そこそこは叩ける」が実力者から相手にされんから結局アカンやろな。