眼前のソレが(´_`)
1月15日(土)
(書き出し)
えー、
受験シーズンってのもあってかして、
「国公立大医学部」への合格ランキ
ング・・ってーのが発表されてて(´_`)ネ。
で、かつては灘やラ・サールが1位
2位を・・ってなってたかなと思っ
てたんスが、ここ5年は、
東海地方のとある私立高校が(´_`)フーン
そんな話題を目にした矢先、大学入試
共通テストの試験会場(東大)で、
某17歳の少年が、事件を(;´Д`)
ま、ニュース等でご存知かとは思うッス
が(´_`)。で、その少年、受験学年では
無い(高2)のと、何より、ひろぴーが
さっき目にしたばかりの、
超進学校の生徒・・・(;´Д`)ジャン
何でも、東大(理Ⅲ)を受験するつもり
だったのが、成績が伸び悩んでたとかで、
で、どー言う経緯があったのかは不明ッス
が、お家から捜索願が出された翌日に犯行(;´Д`)ト。
うーん(−_−)、
ひろぴー、昨今の「コロナ禍」に際して、
何気に心配してたのが、感染自体と経済の
停滞と、そして、も1つが、
漠然とした精神的「行き詰まり」ヽ(;´Д`)
が、世の中を覆ってる(;´Д`)カナ・・って
何気に思ってた(´_`)ト。現に、結構凄惨
な事件が、いくつかあった(;´Д`)ッショ?。
そー言ったモノの延長線上に、今回の事件
もあったのかな?・・って思ってたら、
(生徒の)学校側が出したコメント
に、その旨(コロナ禍で生徒達が
分断状態にあった)って言ってた(−_−)ト
ひろぴー、勉強とか受験に関するコトを
生業にはしてるので、エリート的なポジ
ションを目指す生徒が、場合によっては
どのよーな経緯(必然性)で失敗しちゃう
のか・・ってーのは、千度見て来たんだよ┐(;´Д`)┌ネ。
そー言う子らに、概ね窺えるのが、思考
のパターンとして、
「こんなはずじゃ無かった」ヽ(;´Д`)
ってヤツ(;´Д`)ネ。この手の発想をする子
は、ま、当然の帰結として、後々に、結構
どデカい「壁」にブチ当たる(−_−)ト。
そもそも、自身の能力が高いモンやから、
端で見るより、予想以上に、
成功の確率を、自身で高く見積もってるヽ(;´Д`)ト
ま、場合によっては、「尊大」にも見えちゃ
う(;´Д`)カナ。なので、「上手くやってのけれる」
感が、次第に自身の中で強くなるよーなんだけ
ど、如何せん、世の中と言うか、人間、
そうそう思い通りには行かん┐(;´Д`)┌ト
で、大事な所で失敗したり、心が折れたりと、
少なからず挫折を味わうんだけど、そー言うの
が、どーしても「受け入れられない」子が、一定
の割合で存在しちゃうの(;´Д`)ナ。
本当に「お医者さん」を目指すのであれば、
何も「理Ⅲ」である必要は無いし、あるいは、
受験が上手く行かなくても、人生の選択肢は
実はいくつもある・・はずなんだけど、でも、
とかく目指す「一本の道」にのみ固執しちゃう(;´Д`)ト。
本来、「学ぶ」ってーのは、如何に深く物事
の本質に近接するか・・ってーのと、そーする
コトによって、その本質と自身との「距離感」
のよーなモノを測ることによって、自身とこの
世との「関わり」を、自分なりに築くか・・
なんだけど、そー言うベクトルじゃ無くって、
世で言われている評価にのみ
振り回されちゃうと、必ずと
言っていいほど、行き詰まる(−_−)ト
魚の研究で、最後に行った京都の某大学
では、入学する所までは目標を持ってた
けど、いざ入っちゃうと、完全に「自主性」
を重んじる校風だったので、既定路線の
受験勉強のみ行ってきた学生らが、
燃え尽き症候群で、留年したり
学校に来なくなったり・・ってー
のが、結構居た・・・ヽ(;´Д`)ノヨォ
ひろぴーは、高校出てから散々「放蕩」
の挙げ句、一念発起の末、そこ行った
から、挫折や絶望なんて、道に落ちてる
石ころレベルに存在する・・ってーのは
知ってたし(´_`)ネ。
(ソレでも、研究者としては、また挫折
した・・・┐(´_`)┌ト)
今の時代、本当に「行き詰まりやすい」状況
なのは、ご存知の通り(;´Д`)ト。でも、ソレを
「出口が無い」と思い込んでしまうのか、それ
とも、どーせ世も停滞気味やから、普段では
味わえないスローライフで行ってみるか・・
って捉えるのか(´_`)。
時間の流れ方を疑って、「こんなはずじゃ・・」
とは、思わない(´_`)ッショ?。目の前にあるモノ、
生きて触れてるモノ、それが現実(´_`)ト。もし、
ソレに対して若干の違和感を覚えるよーなコトが
あるのであれば、
そー思った所から、「変革」を
始めればイイ・・・ヽ(´_`)ノト
第3、第4の「ジョーカー」紛いの登場が無い
コトを、願うばかり・・・(´_`)カナ。
今日のひろぴー脳内(;´Д`)

こん なはずじゃ?
「紺」なはずじゃ・・(;´Д`)?
ご来店、おまちしてまつ・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
(書き出し)
えー、
受験シーズンってのもあってかして、
「国公立大医学部」への合格ランキ
ング・・ってーのが発表されてて(´_`)ネ。
で、かつては灘やラ・サールが1位
2位を・・ってなってたかなと思っ
てたんスが、ここ5年は、
東海地方のとある私立高校が(´_`)フーン
そんな話題を目にした矢先、大学入試
共通テストの試験会場(東大)で、
某17歳の少年が、事件を(;´Д`)
ま、ニュース等でご存知かとは思うッス
が(´_`)。で、その少年、受験学年では
無い(高2)のと、何より、ひろぴーが
さっき目にしたばかりの、
超進学校の生徒・・・(;´Д`)ジャン
何でも、東大(理Ⅲ)を受験するつもり
だったのが、成績が伸び悩んでたとかで、
で、どー言う経緯があったのかは不明ッス
が、お家から捜索願が出された翌日に犯行(;´Д`)ト。
うーん(−_−)、
ひろぴー、昨今の「コロナ禍」に際して、
何気に心配してたのが、感染自体と経済の
停滞と、そして、も1つが、
漠然とした精神的「行き詰まり」ヽ(;´Д`)
が、世の中を覆ってる(;´Д`)カナ・・って
何気に思ってた(´_`)ト。現に、結構凄惨
な事件が、いくつかあった(;´Д`)ッショ?。
そー言ったモノの延長線上に、今回の事件
もあったのかな?・・って思ってたら、
(生徒の)学校側が出したコメント
に、その旨(コロナ禍で生徒達が
分断状態にあった)って言ってた(−_−)ト
ひろぴー、勉強とか受験に関するコトを
生業にはしてるので、エリート的なポジ
ションを目指す生徒が、場合によっては
どのよーな経緯(必然性)で失敗しちゃう
のか・・ってーのは、千度見て来たんだよ┐(;´Д`)┌ネ。
そー言う子らに、概ね窺えるのが、思考
のパターンとして、
「こんなはずじゃ無かった」ヽ(;´Д`)
ってヤツ(;´Д`)ネ。この手の発想をする子
は、ま、当然の帰結として、後々に、結構
どデカい「壁」にブチ当たる(−_−)ト。
そもそも、自身の能力が高いモンやから、
端で見るより、予想以上に、
成功の確率を、自身で高く見積もってるヽ(;´Д`)ト
ま、場合によっては、「尊大」にも見えちゃ
う(;´Д`)カナ。なので、「上手くやってのけれる」
感が、次第に自身の中で強くなるよーなんだけ
ど、如何せん、世の中と言うか、人間、
そうそう思い通りには行かん┐(;´Д`)┌ト
で、大事な所で失敗したり、心が折れたりと、
少なからず挫折を味わうんだけど、そー言うの
が、どーしても「受け入れられない」子が、一定
の割合で存在しちゃうの(;´Д`)ナ。
本当に「お医者さん」を目指すのであれば、
何も「理Ⅲ」である必要は無いし、あるいは、
受験が上手く行かなくても、人生の選択肢は
実はいくつもある・・はずなんだけど、でも、
とかく目指す「一本の道」にのみ固執しちゃう(;´Д`)ト。
本来、「学ぶ」ってーのは、如何に深く物事
の本質に近接するか・・ってーのと、そーする
コトによって、その本質と自身との「距離感」
のよーなモノを測ることによって、自身とこの
世との「関わり」を、自分なりに築くか・・
なんだけど、そー言うベクトルじゃ無くって、
世で言われている評価にのみ
振り回されちゃうと、必ずと
言っていいほど、行き詰まる(−_−)ト
魚の研究で、最後に行った京都の某大学
では、入学する所までは目標を持ってた
けど、いざ入っちゃうと、完全に「自主性」
を重んじる校風だったので、既定路線の
受験勉強のみ行ってきた学生らが、
燃え尽き症候群で、留年したり
学校に来なくなったり・・ってー
のが、結構居た・・・ヽ(;´Д`)ノヨォ
ひろぴーは、高校出てから散々「放蕩」
の挙げ句、一念発起の末、そこ行った
から、挫折や絶望なんて、道に落ちてる
石ころレベルに存在する・・ってーのは
知ってたし(´_`)ネ。
(ソレでも、研究者としては、また挫折
した・・・┐(´_`)┌ト)
今の時代、本当に「行き詰まりやすい」状況
なのは、ご存知の通り(;´Д`)ト。でも、ソレを
「出口が無い」と思い込んでしまうのか、それ
とも、どーせ世も停滞気味やから、普段では
味わえないスローライフで行ってみるか・・
って捉えるのか(´_`)。
時間の流れ方を疑って、「こんなはずじゃ・・」
とは、思わない(´_`)ッショ?。目の前にあるモノ、
生きて触れてるモノ、それが現実(´_`)ト。もし、
ソレに対して若干の違和感を覚えるよーなコトが
あるのであれば、
そー思った所から、「変革」を
始めればイイ・・・ヽ(´_`)ノト
第3、第4の「ジョーカー」紛いの登場が無い
コトを、願うばかり・・・(´_`)カナ。
今日のひろぴー脳内(;´Д`)

こん なはずじゃ?
「紺」なはずじゃ・・(;´Д`)?
ご来店、おまちしてまつ・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
スポンサーサイト
コメント
たぶん。
Re:to ながれヽ(´_`)ノ2
コレ、あんまり言うと語弊があるん
やけど、この手の学校目指すお家に
どーしてもついて回るのが「期待感」ヽ(;´Д`)ト。
(普通のご家庭では、そーでも無い
けど、「お受験」等目指す所は、外
からは伺い知れない「圧」がある(;´Д`)ト)。
なので、結果だけ見たら視野や選択肢
の狭さ・・って帰結になるんやけど、
無差別殺人の領域にまで人を追い込む
・・って、普通では想像だに出来ん(;´Д`)カナ。
でも、今回、高レベルでの受験って
背景が、何らかの必然性と紐付け
られそーにはなってる(´_`)ト。
ただ(´_`)、毎回起こる事件に
際して、同じ環境に置かれたら、
少なからず同様の犯行を起こすので
あれば、正に必然性やが、今回の
犯人個人の特殊性に問題がある場合
は、紐付けはただの偏見の助長に過ぎん┐(;´Д`)┌ト
(ま、みんな、その部分を面白おかし
く語るんやろーけど(;´Д`)ナ。こっち
は比較的「内部」の側やから、たまった
モンじゃ無いのよ・・・┐(;´Д`)┌)。
やけど、この手の学校目指すお家に
どーしてもついて回るのが「期待感」ヽ(;´Д`)ト。
(普通のご家庭では、そーでも無い
けど、「お受験」等目指す所は、外
からは伺い知れない「圧」がある(;´Д`)ト)。
なので、結果だけ見たら視野や選択肢
の狭さ・・って帰結になるんやけど、
無差別殺人の領域にまで人を追い込む
・・って、普通では想像だに出来ん(;´Д`)カナ。
でも、今回、高レベルでの受験って
背景が、何らかの必然性と紐付け
られそーにはなってる(´_`)ト。
ただ(´_`)、毎回起こる事件に
際して、同じ環境に置かれたら、
少なからず同様の犯行を起こすので
あれば、正に必然性やが、今回の
犯人個人の特殊性に問題がある場合
は、紐付けはただの偏見の助長に過ぎん┐(;´Д`)┌ト
(ま、みんな、その部分を面白おかし
く語るんやろーけど(;´Д`)ナ。こっち
は比較的「内部」の側やから、たまった
モンじゃ無いのよ・・・┐(;´Д`)┌)。
コメントの投稿
トラックバック
http://wadahiroaki.blog31.fc2.com/tb.php/5907-b166c87b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
体験談やが「幹部候補生」のメンタ-時、「営業の外回り」で挫折したんよ。
「客から見たら学歴もクソもないから、経験しときや」ってやってたら突然「辞めた」
わりと、こうした話は珍しくないんやが、やっぱり「格差」は私らの時よりでてるんやろな?
「芋の子育ちのエリ-ト」は本当少ないのか、「優秀な方」ほど、いつの間にか「辞めてる」
その後は知る余地はないけど、肌感覚では「社会人は難しいかな?」が多いな、、
今回の事件も「視野が狭い故に全て失う」典型やったしなぁ、、