イパーイ・・・ヽ(´_`)ノ
3月27日(火)
(書き出し)
えー、
桜咲いてる・・(´_`)ネェ
ってコトでぇ、
本日の、仕入れぇ〜ヽ(´_`)ノ
今回、結構(お魚紹介)長い
ので・・・(´_`)
まずは、コレ・・



ベタ(オス)・・ヽ(´_`)ノ
ノーマルだけど、色変わりを(´_`)
で、次がぁ・・

グリーンネオンヽ(´_`)ノ
ちと補充・・・(´_`)ト
で、次がぁ・・


ディープレッドホタルテトラヽ(´_`)ノ
・・と思いきや、レッドファントム
(?)混じってたぁ〜(´_`)
で、次がぁ・・

ホタルテトラ&カラシンsp.ヽ(´_`)ノ
問屋サンにカージナルの残り
でおったので、持って来た(´_`)ヨ
で、次がぁ・・


スリーラインペンシルヽ(´_`)ノ
・・・ってコトだったけどぉ、
エクエスとか、いろいろ混じっ
てるみたいやしぃ〜(´_`)
で、次がぁ・・


カラシンsp.・・ヽ(´_`)ノ
ブラッドレッドペンシルと
一緒に輸入された「混じり」
らしいッスがぁ、ソルソルT
のよーな体型、ウォルターの
よーな体色(黄)だけどぉ、
よー解らんッス(;´Д`)
で、次がぁ・・


カラシンMix・・ヽ(´_`)ノ
ペルーのカラシンっす(´_`)ネ
体高の高い系とぉ、一部
スレンダー個体・・(´_`)ト
で、次がぁ・・

アロワナテトラヽ(´_`)ノ
まとまって見たのは初めて(´_`)
で、次がぁ・・

ビッグアイカラシンsp.ヽ(´_`)ノ
よく見る尻ビレの赤いのとは
別タイプ・・・(´_`)カナ
で、次がぁ・・


レッドフック・ミレウスヽ(´_`)ノベビー
コレもまとまった数来たッス(´_`)
で、次がぁ・・

ピンクテールカラシンヽ(´_`)ノ
ワイルド個体がまとまって来た(´_`)
で、次がぁ・・

フェスティバムヽ(´_`)ノベビー
1円玉〜10円玉ぐらい(´_`)カナ
種類は不明ッスけど、ペルーから(´_`)トカ
で、次がぁ・・


バスケットマウス・シクリッドヽ(´_`)ノベビー
コレも何種類かいるみたいッス
けど、詳細不明(´_`)。ペルー産トカ。
で、次がぁ・・


アストロヽ(´_`)ノワイルド
コレも1匹送られて来た(´_`)ヨォ
で、次がぁ・・

クレニキクラsp.ヽ(´_`)ノ
いわゆるパイクシクリッド(´_`)ネ
以前から居るのと同種かと(´_`)
で、次がぁ・・

コリドラMix・・ヽ(´_`)ノ
定番ブリードの赤白青(´_`)ト
で、次がぁ・・

アルビノヨロイナマズヽ(´_`)ノ
最近出回ってるヨーロッパ
ブリードのやつ・・(´_`)ネ
で、次がぁ・・


カメレオン・ロリカリアヽ(´_`)ノ
ペルー産の、結構大きいヤツ(´_`)
で、次がぁ・・



インペリアルゼブラプレコヽ(´_`)ノ
ちっちゃいけど、ワイルド(´_`)ダッテェ
時代の流れと共に価格変動が
大変ッス・・(;´Д`)ネ
で、次がぁ・・

リーフキャットヽ(´_`)ノ
背鰭が短いからメスっす(´_`)ネ
で、次がぁ・・


タイソン・ジャウーヽ(´_`)ノ
マーブルジャウーに混じるコト
があるッスけど、しっぽが黒い
から、タイソン・・(´_`)ト
で、次がぁ・・

ブルドッグタティア(上)
&スノースポットタティアsp.(下)ヽ(´_`)ノ
コレは前の入荷分ッスけどぉ、
水槽移動に伴い、撮影(´_`)ト
で、次がぁ・・

イエローセルフィンキャットヽ(´_`)ノ
ひろぴー、実物は初めて(;゜Д゜)
やっぱ、ノーマル種より黄色い(´_`)カナ
で、次がぁ・・


タイガーショベルノーズヽ(´_`)ノ
エライど派手な色目で(;゜Д゜)
いわゆるカラパリ・・(´_`)カナ?
で、次がぁ・・


プラニセプスヽ(´_`)ノ
以前はベビーサイズって称して
たけどぉ、最近は2cmとかでも
来るから、ソレよりは大きい(´_`)ヨ
で、次がぁ・・


ドラードキャットヽ(´_`)ノベビー
銀色の輝く伝説のナマズ(´_`)
最近はベビーサイズが決まった
季節に輸入されるッス(´_`)ネ
で、次がぁ・・


ゼブラキャットヽ(´_`)ノ
ひろぴー的には久々(´_`)カナ
コレもかつては伝説やった(´_`)ナァ
でも、今でも縞模様がキレイで
人気はあるッス・・・(´_`)ネ
で、次がぁ・・


レインボー・ピラムターバヽ(´_`)ノ
ちっちゃいピメロディアみたい
な感じ・・・(´_`)カナ
でぇ、次がぁ・・


北米淡水カレイ・・ヽ(´_`)ノ
今年の子ッス(´_`)ネ。補充で。
で、次がぁ・・


パプア淡水カレイヽ(´_`)ノ
ご注文が多いのでぇ、入れた
ッスけどぉ、
カビが・・(T_T)
なので、現在、トリートメント中(;´Д`)
で、次がぁ・・


ボルネオ淡水カレイヽ(´_`)ノ
口黒タイプ(´_`)ネ。ちと補充。
で、次がぁ・・



南米淡水カレイ(S〜M)ヽ(´_`)ノ
まずは小さめ・・(´_`)
で、次がぁ・・



南米淡水カレイ(L)ヽ(´_`)ノ
やや大きめ・・・(´_`)ト
(しっぽの欠け具合がワイルド(´_`))
で、次がぁ・・

淡水ストーンフィッシュヽ(´_`)ノ
ペルー産(´_`)。懐かしい(´_`)ナァ
で、こっからはキンギョでぇ・・

出目金・・ヽ(´_`)ノ
黒&三色・・(´_`)ト
で、次がぁ・・


更紗オランダヽ(´_`)ノ
割と大きめ・・(´_`)
で、次がぁ・・


東錦・・ヽ(´_`)ノ
割と大きめ・・(´_`)
長手なので関東系(´_`)カナ
で、最後はぁ、コレ・・

ガルフコースト・マッドパピーヽ(´_`)ノ
2年程前にちょこーっと来た
けどぉ、今回は割と来てる(´_`)カナ
一番チビっこいのが来た(´_`)ヨォ
以上、本日の仕入れ・・ヽ(´_`)ノデスタァ
今回は、画像が多いのでぇ、お話
はちょこっと・・・・(´_`)
お魚を扱うお仕事だとぉ、輸送に
よるストレスと、ソコから来る免疫
力低下→感染(;´Д`)・・ってーのを
目の当たりにするんでしがぁ、当然、
治療やトリートメントはやってる・・
はずなんだけどぉ、ときとして
諸般の事情(コストとか(;´Д`)?)
で、思うよーな扱いが出来て無い所
もある・・ってーのを伺ったッス(;´Д`)ネ
でも、ソレ(コスト)を理由に不安定
な状態で出荷しちゃうとぉ、結局、信用
を失うのでぇ、利益そのモノを失う結果
になる・・・んだけど(;´Д`)ネ
幸か不幸か、ひろぴーん所は「小さい」
のでぇ、対処は小規模で出来るッスけど、
ソレにしても、
「絶対」安全・・ってコト
は無いのでぇ、やっぱ、
絶えず観察したり色々
対象法調べたり検討したり(´_`)
が欠かせない・・と言うかぁ、必然的
になってくるッス・・・(´_`)ネェ
ま、お仕事ッスから(´_`)ネ。
ー(結論)ー
検疫体制が、常に問われる(´_`)ト
今日のひろぴー脳内・・・

けん えき
犬 駅・・・(;´Д`)
ご来店、お待ちしてまつ・・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
(書き出し)
えー、
桜咲いてる・・(´_`)ネェ
ってコトでぇ、
本日の、仕入れぇ〜ヽ(´_`)ノ
今回、結構(お魚紹介)長い
ので・・・(´_`)
まずは、コレ・・



ベタ(オス)・・ヽ(´_`)ノ
ノーマルだけど、色変わりを(´_`)
で、次がぁ・・

グリーンネオンヽ(´_`)ノ
ちと補充・・・(´_`)ト
で、次がぁ・・


ディープレッドホタルテトラヽ(´_`)ノ
・・と思いきや、レッドファントム
(?)混じってたぁ〜(´_`)
で、次がぁ・・

ホタルテトラ&カラシンsp.ヽ(´_`)ノ
問屋サンにカージナルの残り
でおったので、持って来た(´_`)ヨ
で、次がぁ・・


スリーラインペンシルヽ(´_`)ノ
・・・ってコトだったけどぉ、
エクエスとか、いろいろ混じっ
てるみたいやしぃ〜(´_`)
で、次がぁ・・


カラシンsp.・・ヽ(´_`)ノ
ブラッドレッドペンシルと
一緒に輸入された「混じり」
らしいッスがぁ、ソルソルT
のよーな体型、ウォルターの
よーな体色(黄)だけどぉ、
よー解らんッス(;´Д`)
で、次がぁ・・


カラシンMix・・ヽ(´_`)ノ
ペルーのカラシンっす(´_`)ネ
体高の高い系とぉ、一部
スレンダー個体・・(´_`)ト
で、次がぁ・・

アロワナテトラヽ(´_`)ノ
まとまって見たのは初めて(´_`)
で、次がぁ・・

ビッグアイカラシンsp.ヽ(´_`)ノ
よく見る尻ビレの赤いのとは
別タイプ・・・(´_`)カナ
で、次がぁ・・


レッドフック・ミレウスヽ(´_`)ノベビー
コレもまとまった数来たッス(´_`)
で、次がぁ・・

ピンクテールカラシンヽ(´_`)ノ
ワイルド個体がまとまって来た(´_`)
で、次がぁ・・

フェスティバムヽ(´_`)ノベビー
1円玉〜10円玉ぐらい(´_`)カナ
種類は不明ッスけど、ペルーから(´_`)トカ
で、次がぁ・・


バスケットマウス・シクリッドヽ(´_`)ノベビー
コレも何種類かいるみたいッス
けど、詳細不明(´_`)。ペルー産トカ。
で、次がぁ・・


アストロヽ(´_`)ノワイルド
コレも1匹送られて来た(´_`)ヨォ
で、次がぁ・・

クレニキクラsp.ヽ(´_`)ノ
いわゆるパイクシクリッド(´_`)ネ
以前から居るのと同種かと(´_`)
で、次がぁ・・

コリドラMix・・ヽ(´_`)ノ
定番ブリードの赤白青(´_`)ト
で、次がぁ・・

アルビノヨロイナマズヽ(´_`)ノ
最近出回ってるヨーロッパ
ブリードのやつ・・(´_`)ネ
で、次がぁ・・


カメレオン・ロリカリアヽ(´_`)ノ
ペルー産の、結構大きいヤツ(´_`)
で、次がぁ・・



インペリアルゼブラプレコヽ(´_`)ノ
ちっちゃいけど、ワイルド(´_`)ダッテェ
時代の流れと共に価格変動が
大変ッス・・(;´Д`)ネ
で、次がぁ・・

リーフキャットヽ(´_`)ノ
背鰭が短いからメスっす(´_`)ネ
で、次がぁ・・


タイソン・ジャウーヽ(´_`)ノ
マーブルジャウーに混じるコト
があるッスけど、しっぽが黒い
から、タイソン・・(´_`)ト
で、次がぁ・・

ブルドッグタティア(上)
&スノースポットタティアsp.(下)ヽ(´_`)ノ
コレは前の入荷分ッスけどぉ、
水槽移動に伴い、撮影(´_`)ト
で、次がぁ・・

イエローセルフィンキャットヽ(´_`)ノ
ひろぴー、実物は初めて(;゜Д゜)
やっぱ、ノーマル種より黄色い(´_`)カナ
で、次がぁ・・


タイガーショベルノーズヽ(´_`)ノ
エライど派手な色目で(;゜Д゜)
いわゆるカラパリ・・(´_`)カナ?
で、次がぁ・・


プラニセプスヽ(´_`)ノ
以前はベビーサイズって称して
たけどぉ、最近は2cmとかでも
来るから、ソレよりは大きい(´_`)ヨ
で、次がぁ・・


ドラードキャットヽ(´_`)ノベビー
銀色の輝く伝説のナマズ(´_`)
最近はベビーサイズが決まった
季節に輸入されるッス(´_`)ネ
で、次がぁ・・


ゼブラキャットヽ(´_`)ノ
ひろぴー的には久々(´_`)カナ
コレもかつては伝説やった(´_`)ナァ
でも、今でも縞模様がキレイで
人気はあるッス・・・(´_`)ネ
で、次がぁ・・


レインボー・ピラムターバヽ(´_`)ノ
ちっちゃいピメロディアみたい
な感じ・・・(´_`)カナ
でぇ、次がぁ・・


北米淡水カレイ・・ヽ(´_`)ノ
今年の子ッス(´_`)ネ。補充で。
で、次がぁ・・


パプア淡水カレイヽ(´_`)ノ
ご注文が多いのでぇ、入れた
ッスけどぉ、
カビが・・(T_T)
なので、現在、トリートメント中(;´Д`)
で、次がぁ・・


ボルネオ淡水カレイヽ(´_`)ノ
口黒タイプ(´_`)ネ。ちと補充。
で、次がぁ・・



南米淡水カレイ(S〜M)ヽ(´_`)ノ
まずは小さめ・・(´_`)
で、次がぁ・・



南米淡水カレイ(L)ヽ(´_`)ノ
やや大きめ・・・(´_`)ト
(しっぽの欠け具合がワイルド(´_`))
で、次がぁ・・

淡水ストーンフィッシュヽ(´_`)ノ
ペルー産(´_`)。懐かしい(´_`)ナァ
で、こっからはキンギョでぇ・・

出目金・・ヽ(´_`)ノ
黒&三色・・(´_`)ト
で、次がぁ・・


更紗オランダヽ(´_`)ノ
割と大きめ・・(´_`)
で、次がぁ・・


東錦・・ヽ(´_`)ノ
割と大きめ・・(´_`)
長手なので関東系(´_`)カナ
で、最後はぁ、コレ・・

ガルフコースト・マッドパピーヽ(´_`)ノ
2年程前にちょこーっと来た
けどぉ、今回は割と来てる(´_`)カナ
一番チビっこいのが来た(´_`)ヨォ
以上、本日の仕入れ・・ヽ(´_`)ノデスタァ
今回は、画像が多いのでぇ、お話
はちょこっと・・・・(´_`)
お魚を扱うお仕事だとぉ、輸送に
よるストレスと、ソコから来る免疫
力低下→感染(;´Д`)・・ってーのを
目の当たりにするんでしがぁ、当然、
治療やトリートメントはやってる・・
はずなんだけどぉ、ときとして
諸般の事情(コストとか(;´Д`)?)
で、思うよーな扱いが出来て無い所
もある・・ってーのを伺ったッス(;´Д`)ネ
でも、ソレ(コスト)を理由に不安定
な状態で出荷しちゃうとぉ、結局、信用
を失うのでぇ、利益そのモノを失う結果
になる・・・んだけど(;´Д`)ネ
幸か不幸か、ひろぴーん所は「小さい」
のでぇ、対処は小規模で出来るッスけど、
ソレにしても、
「絶対」安全・・ってコト
は無いのでぇ、やっぱ、
絶えず観察したり色々
対象法調べたり検討したり(´_`)
が欠かせない・・と言うかぁ、必然的
になってくるッス・・・(´_`)ネェ
ま、お仕事ッスから(´_`)ネ。
ー(結論)ー
検疫体制が、常に問われる(´_`)ト
今日のひろぴー脳内・・・

けん えき
犬 駅・・・(;´Д`)
ご来店、お待ちしてまつ・・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://wadahiroaki.blog31.fc2.com/tb.php/4505-220cea90
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)