fc2ブログ

2023-09

きっと増える・・(´∀`)カナ

3月20日(月)

(書き出し)

えー、

祝日の雰囲気を、の〜んびり堪能ヽ(´_`)ノ


で、っと、

何でも、今年(近年)はぁ、


 イカ(スルメイカ)と

  アサリの漁獲高が激減(;´Д`)トカ



まぁ、他にも昔よりは獲れなく
なったモノもあるとは思うッス
けどぉ、特に上記の2種はかなり
獲れなくなっちゃった・・(;´Д`)トカ

ひろぴー、一応、専門(水産)では
あるのでぇ、原因を・・となるとぉ、
ま、


 海水温の上昇・・(´_`)



っつーのは、言われてるッス(´_`)ネ
温暖化の影響かどーか・・は知らない
ッスけどぉ、気温に応じて海水温が上が
るとぉ、プランクトンの増減に大きく
影響するッスから・・(;´Д`)ネ

で、ソレらを食べる小魚が減るとぉ、
その小魚を食べるイカも減っちゃう(;´Д`)ト

また、アサリの方はぁ、生息域の浅瀬
に、「アオサ」って言う海藻が増えすぎ
たコトで、ソレが枯れて微生物に分解
される際にぃ、


 水中にある大量の酸素

  を消費しちゃう・・(;´Д`)



・・と(´_`) で、さらに水中の
酸素不足が続くと、今度は酸素を
嫌う微生物(嫌気性細菌)が増え
るコトでぇ、


 水中に、有害な硫化水素が発生ヽ(;´Д`)!



するのでぇ、アサリをはじめ、軟体
動物やその他の無脊椎動物はことごとく
ダメージを受けちゃう・・・(;´Д`)ト

あと、クロダイ(チヌ)の急増でぇ、
アサリが食べられちゃってる(かも)
ってお話もあった・・・(´_`)ネ


で、そんなニュースを目にする中でぇ、
潮干狩りが名物だった、


 「浜名湖」・・の話題(´_`)



があってぇ、あそこも、ココ
何年か、不漁が続いててぇ、
で、「潮干狩り中止」って言う
苦渋の決断を続けてる・・(;´Д`)トカ


 んで、ね・・(´_`)



普通は、ソレでサラッと読み流す
・・んだけどぉ、その記事にはぁ、
漁協の人の、


 「アサリを守るため、

  できることから始めたい」ヽ(´_`)



ってコメントが載っててぇ、
ソレ見て、


 あ(´_`) 何か、

  ココ、行けるかも(´_`)!!



って、ふと感じたッスヽ(´_`)ノネ!

まぁ、どんな業種に限らず、昨今
は、厳しい・・のが現状みたいッス
から・・・(;´Д`)ネ
(ひろぴーも、ご同様・・(;´Д`))

で、そんな時に、コレ以上不安や
苦労を抱えたくないから・・って
コトでぇ、すぐに撤退(やめる)
ってー判断って、ついつい考えちゃう
んだよ・・・(;´Д`)ネ


 でも・・(;゜Д゜)!



やめる・・って、いつでも出来る
んだよ(´_`)ネ

むしろ、もし「ダメ」になる・・
としてもぉ、「何がダメなのか?」
を、ちゃんと知る意味でもぉ、


 やれるコトは(最後まで)

  やってみて、ソレからでも

   (やめるのは)遅くは無いヽ(´_`)カナ



・・って、最近は、何となく
思うよーに、ひろぴーもなった
ッス・・ヽ(´_`)ノネ

ここまでやって来た「思い入れ」
ってーのも、あるだろーしぃ、
何より、どーなるか・・は解らない
けどぉ、


 何とか(苦境を)乗り越えて、

  その先の景色を見てみたいヽ(´_`)ノ



って心理も、あるのかも・・(´_`)ネ

その記事では、最後に組合長さんの
コトバがあってぇ、


 「これで終わりではない。

  アサリ復活へ努力を続ける」ヽ(´∀`)ノ!!



とのコト・・(´∀`)

ひろぴー、申し訳無いけど、
貝って、あんまり好きではないの(;´Д`)ナ

でも、何かご協力出来るんやったら、
ちょっとは食べて貢献を・・・

・・って、今食べたら、資源が
回復せーへんのでは(T▽T)?


ー(結論)ー

 生態系・・って、全てが

 微妙(絶妙)なバランスで

 繋がってるから・・(´_`)ネ

 で、人間の影響も受けるけど、

 逆に回復力もあるッスからヽ(´_`)ノネ!





今日のひろぴー脳内・・・

9:00に潮干狩りに来たけど(;´Д`)シリーズ
assariii.jpg



 アッサリ・・・(;´Д`)







ご来店、お問い合わせ、
お待ちしてまつ・・・m(_’_)m

 http://uosen-jp.com

スポンサーサイト



コメント

息子、禁漁区以外の処で 楽しんでます。
しかし、チガイは 中○人、韓○人が根こそぎ採取していきます!。

だからさー。息子はチ貝は
来年のために とおくに投げてきます。

でもねー、その国の人は 稚貝だろうが
何だろうが、ねこそぎ。


だからさー。ビノスガイまで、やくなってしまいましたー!

今年は全然だめだってさ!

こんにちは。

やめることはいつでも出来る!
しっかり心に刻んでおきます。

Re: toおこちゃん さん(´∀`)

ありゃ(;´Д`) 稚貝かっさらって
行かれちゃってるッス(;´Д`)カ

昔、雲仙普賢岳の噴火がアサリに
どー影響するかの調査を手伝った
コトがあるッスけど、ちょっとした
潮流や堆積物で生息数が大きく変わっ
てたッス(;´Д`)ネ

でも、あちら(長崎県)は概ね良い
漁場なので、海の幸は圧倒的に豊富
やったッスヽ(´_`)ノワ

都会に暮らしてたら、自然の恵みに
如何に乏しいか・・って痛感したッス(;´Д`)ネ

Re: toパパさん(´∀`)

うんヽ(´_`)ノ

ひろぴーも、元気を取り戻し
つつある中で、

 状況よりも気持ちヽ(´_`)ノ!

が大事なんやなぁ・・ってしみじみ
思う、今日この頃ッスヽ(´_`)ノ

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://wadahiroaki.blog31.fc2.com/tb.php/4133-d55a144a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

プロフィール

ひろぴー

Author:ひろぴー
ブログの意味を知るために、日夜模索中・・(;´Д`)

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する