fc2ブログ

2023-10

ひろぴー、宗教を語る・・・ヽ(´_`)ノ

9月12日(金)

(書き出し)

えー、

あんまり、ネット上で立ち入ったことを
書きすぎると、必ず炎上を招く話題の1つ
がぁ、


 宗教・・・ヽ(;´Д`)ノ



の話題なんでしがぁ、仕事終わり、友人が
訪ねてきてぇ、ちょっと宗教の話題になった
んでしがぁ、ひろぴー、この話題というか、
テーマについてはぁ、


 若い時から、結構、

  思索してみてるよぉ〜ヽ(´_`)ノ



大体、全てにおいてそーみたいなんでし
がぁ、まず、過酷な環境に置かれた時、
人間、誰しも大いに悩むもんなんでしがぁ、
その際、


 精神(魂)の何らかの救済

  を求めるぅ〜ヽ(´_`)ノ



でぇ、そん時にぃ、死後の世界の有る無し
の想定の仕方によって、2タイプの形式に
分かれるよーなんでしがぁ、ま、でも、その
2つのどちらにも共通するのはぁ、


 その過酷な状況を、精神修養に

  よって、何らかの達観を得た人

   がぁ、開祖(教祖)になるぅ〜ヽ(´_`)ノ



んでもってぇ、その人のコトバを聞く
ためと言うかぁ、触れるコトでその達観
を疑似体験、あるいは自らが同じよーな
修養(修行)を行うコトでぇ、体験して
同様の達観を得よーとする・・と。んで、


 そーやって、人が集うコトで

  「衆」→「宗」となってぇ、

    救済を求める集団が形成されるぅヽ(´_`)ノ



この流れは、概ね、どの宗教にも共通
のよーなんでしわぁ〜ヽ(´_`)ノ で、
その集団の内部構造によってはぁ、


 出家して修行に励む人員(´_`)

 在家で教えに従う人員(´_`)

 教えについてはともかく入信してる人員(´_`)

 入信の有無はともかく、死後の世界観(浄土)
 を信じている人員(´_`)

 浄土の有無はともかく、絶対視(超越感)の
 観念を持ち合わせてる人員(´_`)


・・に大別できる・・・かなヽ(´_`)ノ
ま、見ての通り、始めに書いてる方ほど、
純化が成されやすいよーに思われるんでし
がぁ、


 でもっ(;゜Д゜)



ひろぴー的観測と言うかぁ、コレまでの
事例を分析したところではぁ、


 上記のどの段階においてもぉ、

  一番初めの初めにぃ、教祖の

   示唆する世界観に何らかの歪み

    があるとぉ、その宗派はぁ、自ずと

     歪み続ける傾向があるぅ〜ヽ(;´Д`)ノ!!



コレは、開祖については当てはまらずに、
その後、教えを継承して行く中でぇ、教祖
と名乗る人物自身が持つ世界観に何らかの
歪みが生ずるコトで、次第に起こっていく
現象らしい・・ッスヽ(;´Д`)ノ

ま、大抵の場合はぁ、一言で言って「欲」
によって歪められるよーなんでしがヽ(;´Д`)ノ
でぇ、そのまま肥大化した宗派に対してぇ、
メディアやネット上、あるいは日常生活に
置いて、批判的なコメントをするとぉ、


 炎上・・・を招くぅ〜ヽ(;´Д`)ノ



その炎上の理由はぁ、コレまでにも何回
かは触れたんでしがぁ、「宗(=衆)」で
あることが、その宗教の量的価値だと信じ
ている人達にとってはぁ、


 信ずる教義を否定されるコト

  がぁ、すなわち、自分たちが

   大勢で「乗っている」コトで

    保障されてるはずの価値観の

     安定性を、揺さぶって危うく

      されてる感を抱くぅ〜ヽ(;´Д`)ノ



つまりぃ、自己否定されてる・・と
感じるってコトなヽ(;´Д`)ノ なのでぇ、
その危機を阻止するためにぃ、やっぱ、


 集団で、あるいは、その数の

  論理を背景にした権力的な力

   さへ用いて、批判者に総攻撃を

    かけてくるの・・・・・なヽ(;´Д`)ノ



勿論、それは間違った姿勢ではある
んでしがぁ、でも、現代の多くの宗教
がぁ、「数の理論」をバックボーンに
持ってるのは確かなのでぇ、この炎上
(場合によってはテロや戦争)はぁ、


 起こるべくして起こる現象・・ヽ(;´Д`)ノ



ってーコトになるの・・・なヽ(;´Д`)ノ
そーなるとぉ、開祖が体感した精神修養
による達観(悟り)についての神秘性、
あるいは、その真理のほどが、どのよー
なモノか・・ってー議論に及ぶ前にぃ、


 力による圧殺・黙殺が蔓延って

  建設的な議論がなされなくなるぅ〜ヽ(;´Д`)ノ



コレがぁ、現代におけるぅ、宗教問題
になっちゃてる・・とヽ(;´Д`)ノ つまり、
本質論を語る以前の所でぇ、議論や推察さへ
封じられちゃうの・・なヽ(;´Д`)ノ

なのでぇ、ココでもそーなんでしがぁ、
具体的な宗派や教祖名をあげてのお話って、


 やっぱ、危ないから、ちょっと

  避け気味・・・ヽ(;´Д`)ノ



ではあるけどぉ、でも、ひろぴー、
言いたがり・・ヽ(´_`)ノ なのでぇ、


 一見、コトバで仮面を装った風でも、

  現時点で感じてる本質的なお話はぁ、

   全て、書いてるよぉ〜ヽ(´∀`)ノ!



解決策・・ってーワケでも無いんでしがぁ、
この手の事例って、要はぁ、いくら相手の
集団の非を分析して唱えるよりもぉ、最終的
には、


 自分自身が、どー言うスタンス

  で、今後の人生を送るか・・ヽ(´_`)ノ



ってー風に視点を変えるコトでぇ、議論
と言うか、先行きを考える際の一定の結論
が得られる・・かなヽ(´_`)ノ だってぇ、
例え歪んでいよーがぁ、その集団の価値観
を「快」と思ってる連中の心根をぉ、


 いくら変革させよーと努力する

  よりもぉ、自分自身の今後の幸福感

   を追究する方がぁ、よっぽど無駄が無い

    と言うかぁ、断然、得策ッスもんねぇ〜ヽ(´_`)ノ



そー考えるとぉ、自身に対して、取り組む
べきコトがぁ、実は山積・・ってーコトに
気付くじょぉ〜ヽ(´_`)ノ

あぁ〜あ(;´Д`) ひろぴーもぉ、まだまだ、
やるべきことが、イパーイあるなぁ〜ヽ(;´Д`)ノ


 だからこそ、人生、

  取り組み甲斐があるん

   でしけど・・・ねヽ(´_`)ノ



相手の非を是正するのが先決に思え
ちゃうのはぁ、


 実は、自分に対する取り組みが

  不十分なときの焦りぃ〜ヽ(;´Д`)ノ



なんだよねぇ〜ヽ(;´Д`)ノ
そんなときほど、歩みを止めてぇ、
自身の心根と対話する必要がある・・
かなヽ(´_`)ノ


ー(結論)ー

 人生、人の価値観云々に

 かまってるほど、実は長くない〜ヽ(´_`)ノ





今日のひろぴー脳内・・・

kaitenn-resi-to.jpg


  開店(回転)
 かいてん レシー ト ・・・(;´Д`)






店舗、教室ともリニューアルオープン〜ヽ(´∀`)ノ
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://wadahiroaki.blog31.fc2.com/tb.php/3198-ac9e4b94
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

プロフィール

ひろぴー

Author:ひろぴー
ブログの意味を知るために、日夜模索中・・(;´Д`)

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する