2人・・・ヽ(´∀`)ノ
8月21日(水)
(書き出し)
えー、
更新遅れて・・・(;´Д`)スマソ
「孤独のグルメ」のお店、主に
関東なのでぇ、行けない・・(T_T)ウウッ
話変わってぇ、
夜、TV(Eテレ)見てたらぁ、
とある歴史番組(?)でぇ、
伊集院光氏と、薹の立った女子アナ
がぁ、「老子」について喋ってたよぉ〜ヽ(´_`)ノ
「老子」とは、古代中国の哲学者
っつーか、思想家っつーか、正直、
実在したか否かも危ぶまれる説
あれど、人気の衰えない人物ぅ〜ヽ(´_`)ノ
隠遁して仙人みたいな生活をしてた
らしい、反骨精神溢れるけれどぉ、
専ら、
無為自然・・・ヽ(´∀`)ノ
を貫いて生きた人物・・とか(´∀`)
ひろぴー、「歴史上の人物で、誰が・・?」
的な質問って、
メッチャ苦手なんでしわぁ〜ヽ(;´Д`)ノ
だって、出てくるのん、ほとんど、
権力に携わった人物ばっかっしょ〜ヽ(;´Д`)ノ
そんなの、興味も関心も無ぇ〜ヽ(;´Д`)ノ
でもっ(;゜Д゜)
実はぁ、2人だけ例外がいてますてぇ、
そのうちの1人がぁ、「老子」ね(´∀`)
受験科目の必要上、(センター試験)で
社会を選択する必要があったんでしがぁ、
ひろぴー、
歴史、苦手で・・・(T_T)
なのでぇ、「倫理・政経」ってーのを
取ったのでぇ、哲学とか宗教とかはぁ、
わりと好きだったのでぇ、息抜きがてら
ベンキョーしてたのよぉ(´_`)
で、そん時にぃ、
あ(´∀`) 何かイイなぁ〜(´∀`)
ってー思ったのがぁ、老子様・・(´∀`)
でぇ、もう1人がぁ、
ディオゲネス・・・ヽ(´∀`)ノ
古代ギリシャの哲学者でぇ、ソクラテス
の孫弟子・・とかヽ(´_`)ノ
恐らく(歴史上)、マニアック過ぎて
あんまり知られてない・・かな(;´Д`)
えーっとねぇ、暮らしぶりはぁ、
ほぼ、ホームレス・・ヽ(;´Д`)ノ
野外に放置されてた大樽を住まいと
しててぇ、ずた袋一つで暮らしてた
とか・・(;´Д`)
なかなかの知恵者らしかったのをぉ、
時の将軍アレクサンドロスが聞きつけ
てぇ、
「望むモノがあれば、何なりと
申してみよ・・・(;゜Д゜)?」
って言ったらぁ、ディオゲネス曰く、
「日向ぼっこの邪魔だから、
そこ、どいてくれぇヽ(´_`)」
だってぇ(´∀`)ハハ
この2人に共通して惹かれた理由
はぁ、当時は、
徹底した反権力精神・・ヽ(´_`)ノ
だったんでしがぁ、今にして思えばぁ、
そんなのは「過程」でしな(´∀`)
ひろぴー、昔々にぃ、こんなこと考えた
ことがありますてぇ・・・
もし、やりたいことをやらない
人生を過ごすなら、どーする(;´Д`)?
んでぇ、単純に出た答えはぁ、
そんなのコワイ・・・(T_T)
なのでぇ、あれもこれもやりたいこと
をするんじゃーなくってぇ、ホントー
にやりたいことは何? って、自分に
問いただしたときに出てきたのがぁ、
自由・・・ヽ(´∀`)ノ
そしてぇ、その延長線上に見えたの
がぁ、
先の2人・・・ヽ(´∀`)ノ
なのでぇ、ひろぴーもぉ将来はぁ、
ホームレス・・・ヽ(;´Д`)ノ?
でも、ね(´∀`) やりたいことを
やらずに恐怖に怯える人生やったらぁ、
その方が、エエかなぁ〜(´∀`)
って、昔に決めちゃったぁ〜ヽ(´∀`)ノ
っつーことでぇ、終わりはどーであれ、
もはや、それしか無え〜ヽ(´_`)ノ
そー考えたらぁ、後戻りも躊躇も、大して
しないっしょ〜ヽ(´_`)ノ
ま、お勧めはしないッスけど(;´Д`)
ー(結論)−
自由への道は、
やっぱ、険しい \(T▽T)/
でも、そーでなくっちゃ
自由じゃー無ぁ〜いヽ(´∀`)ノ
今日のひろぴー脳内・・・
柳の下のドジョウシリーズ(;´Д`)

いか やッき
イカ 躍起・・・(;´Д`)
もしよかったら、ご興味がお有りの方は
お立ち寄りくらはいぃ〜(´∀`)
大抵、ヒマでしから・・(;´Д`)
ホームページは、こちら・・・
http://uosen-jp.com/
えー、毎回、宣伝スマソ(;´Д`)
(書き出し)
えー、
更新遅れて・・・(;´Д`)スマソ
「孤独のグルメ」のお店、主に
関東なのでぇ、行けない・・(T_T)ウウッ
話変わってぇ、
夜、TV(Eテレ)見てたらぁ、
とある歴史番組(?)でぇ、
伊集院光氏と、薹の立った女子アナ
がぁ、「老子」について喋ってたよぉ〜ヽ(´_`)ノ
「老子」とは、古代中国の哲学者
っつーか、思想家っつーか、正直、
実在したか否かも危ぶまれる説
あれど、人気の衰えない人物ぅ〜ヽ(´_`)ノ
隠遁して仙人みたいな生活をしてた
らしい、反骨精神溢れるけれどぉ、
専ら、
無為自然・・・ヽ(´∀`)ノ
を貫いて生きた人物・・とか(´∀`)
ひろぴー、「歴史上の人物で、誰が・・?」
的な質問って、
メッチャ苦手なんでしわぁ〜ヽ(;´Д`)ノ
だって、出てくるのん、ほとんど、
権力に携わった人物ばっかっしょ〜ヽ(;´Д`)ノ
そんなの、興味も関心も無ぇ〜ヽ(;´Д`)ノ
でもっ(;゜Д゜)
実はぁ、2人だけ例外がいてますてぇ、
そのうちの1人がぁ、「老子」ね(´∀`)
受験科目の必要上、(センター試験)で
社会を選択する必要があったんでしがぁ、
ひろぴー、
歴史、苦手で・・・(T_T)
なのでぇ、「倫理・政経」ってーのを
取ったのでぇ、哲学とか宗教とかはぁ、
わりと好きだったのでぇ、息抜きがてら
ベンキョーしてたのよぉ(´_`)
で、そん時にぃ、
あ(´∀`) 何かイイなぁ〜(´∀`)
ってー思ったのがぁ、老子様・・(´∀`)
でぇ、もう1人がぁ、
ディオゲネス・・・ヽ(´∀`)ノ
古代ギリシャの哲学者でぇ、ソクラテス
の孫弟子・・とかヽ(´_`)ノ
恐らく(歴史上)、マニアック過ぎて
あんまり知られてない・・かな(;´Д`)
えーっとねぇ、暮らしぶりはぁ、
ほぼ、ホームレス・・ヽ(;´Д`)ノ
野外に放置されてた大樽を住まいと
しててぇ、ずた袋一つで暮らしてた
とか・・(;´Д`)
なかなかの知恵者らしかったのをぉ、
時の将軍アレクサンドロスが聞きつけ
てぇ、
「望むモノがあれば、何なりと
申してみよ・・・(;゜Д゜)?」
って言ったらぁ、ディオゲネス曰く、
「日向ぼっこの邪魔だから、
そこ、どいてくれぇヽ(´_`)」
だってぇ(´∀`)ハハ
この2人に共通して惹かれた理由
はぁ、当時は、
徹底した反権力精神・・ヽ(´_`)ノ
だったんでしがぁ、今にして思えばぁ、
そんなのは「過程」でしな(´∀`)
ひろぴー、昔々にぃ、こんなこと考えた
ことがありますてぇ・・・
もし、やりたいことをやらない
人生を過ごすなら、どーする(;´Д`)?
んでぇ、単純に出た答えはぁ、
そんなのコワイ・・・(T_T)
なのでぇ、あれもこれもやりたいこと
をするんじゃーなくってぇ、ホントー
にやりたいことは何? って、自分に
問いただしたときに出てきたのがぁ、
自由・・・ヽ(´∀`)ノ
そしてぇ、その延長線上に見えたの
がぁ、
先の2人・・・ヽ(´∀`)ノ
なのでぇ、ひろぴーもぉ将来はぁ、
ホームレス・・・ヽ(;´Д`)ノ?
でも、ね(´∀`) やりたいことを
やらずに恐怖に怯える人生やったらぁ、
その方が、エエかなぁ〜(´∀`)
って、昔に決めちゃったぁ〜ヽ(´∀`)ノ
っつーことでぇ、終わりはどーであれ、
もはや、それしか無え〜ヽ(´_`)ノ
そー考えたらぁ、後戻りも躊躇も、大して
しないっしょ〜ヽ(´_`)ノ
ま、お勧めはしないッスけど(;´Д`)
ー(結論)−
自由への道は、
やっぱ、険しい \(T▽T)/
でも、そーでなくっちゃ
自由じゃー無ぁ〜いヽ(´∀`)ノ
今日のひろぴー脳内・・・
柳の下のドジョウシリーズ(;´Д`)

いか やッき
イカ 躍起・・・(;´Д`)
もしよかったら、ご興味がお有りの方は
お立ち寄りくらはいぃ〜(´∀`)
大抵、ヒマでしから・・(;´Д`)
ホームページは、こちら・・・
http://uosen-jp.com/
えー、毎回、宣伝スマソ(;´Д`)
スポンサーサイト
コメント
哲学は苦手
ようわからんわ。
Re: 哲学ヽ(;´Д`)ノ
アレは、「解らん」方が、ある意味
正しい〜ヽ(;´Д`)ノ あちらの
領域のことを、こちら側で概念と
して言語化する作業なのでぇ、言葉
の把握程度がちょうどイイ〜ヽ(;´Д`)ノ
理解しちゃったら、あっち側・・ね。
正しい〜ヽ(;´Д`)ノ あちらの
領域のことを、こちら側で概念と
して言語化する作業なのでぇ、言葉
の把握程度がちょうどイイ〜ヽ(;´Д`)ノ
理解しちゃったら、あっち側・・ね。
コメントの投稿
トラックバック
http://wadahiroaki.blog31.fc2.com/tb.php/2810-1b5bdc96
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)