リコール・・・(´_`)
9月23日(土)
(書き出し)
えー、
本日も、アップしておきますた(´_`)。
第370(´_`)回目
生き物を飼育していく上
で、残念ながら事故が発生
することはゼロでは無いの
で、それが避けられる事故
なのかどうかの姿勢を考える(´_`)。
と(´_`)、
今日の一枚・・・(´_`)

で(´_`)、
お店に出勤して来て、いつものよーに
裏口からシャッター開けたら、1匹の魚
が、
水槽の中でひっくり返ってた(;´Д`)ヨー
ま、生き物を扱ってるから、どーしても
そーいうことは、ある(´_`)ト。でも、
そのお魚というのが、何年か前に仕入れ
たけど、その時に上手くいかなくって、
で、今年、よーやく再入荷して、凄く順調
に飼育してて、毎日バカスカ餌食べてて、
元気そーやった(´_`)ト。
ところが(´_`)、急にこんなことに(;´Д`)。
それでも、急死って、無いことはないから(´_`)ネ。
そう思って、死骸を水槽から取り出そうと
思って、手を入れると、
水が熱い・・・(・_・)ト
他の魚は元気そーやけど、矢鱈呼吸が速い(;゜Д゜)ト。
これはもしや・・と思って、サーモスタット
を見たけど、設定温度は何も弄ってない(´_`)ト。
ま、兎に角、死骸を取り出して、水を半分だけ
換えて、魚を落ち着かせた(´_`)ト。
で(´_`)、
実は、1〜2年程前に、奥の部屋にスト
ック水槽を増設して、とあるメーカー
のフィルターとヒーター付きサーモを
設置したんスが、
設定温度が狂う・・(−_−)
って事態がチョロッと起きてたの(´_`)ナ。
半年ほど前からは、隣の水槽でそれが
起きて、設定よりも妙に温くなる(´_`)ト。
で、低めに設定すると、冷たくなる(;´Д`)ト。
で(´_`)、今回、その隣の水槽で事故が
起きて、設定温度よりはかなり高くなった
ので、一番大きなその魚だけ逝っちゃった(;´Д`)ト。
正直、数年越しで、やっとこさ来てくれた
お魚だったので、片づけ終わってから半日、
何も手に付かなかったッス(−_−)ネ。
んで(´_`)、
ひろぴー、一応、魚も器具も販売する立場
ではあるから、今回の事は、流石に、
問題・・かな(´_`)ト
全く同じタイプの事故が、同機種で2回
も起きてたら、流石にこれは偶然とは呼べ
ないかな・・┐(´_`)┌ト。
(偶然でもダメだけど・・・(´_`)ネ)
その詳細というか、メーカー等について
は、直接名称は避けてるけど、上記の動画
でも喋ってはいる(´_`)ヨ。
やっぱ(´_`)、企業側って「コスト」を
意識するあまり、どーしても安全性を犠牲
にするところが、残念ながら出て来ちゃう(;´Д`)ト。
なので、週明けに一度、そことお話はして
はみるけど、相手の姿勢を伺って、建設的
な話をするのなら、引き続き取引等はする
けど、もし、そーで無かったら、
関わらないのが吉(´_`)
ってことにはなるか(´_`)ナ。
今日のひろぴー脳内(;´Д`)

リコゥ ル
利口 瑠・・・(;´Д`)
ご来店、お待ちしてまつ・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
(書き出し)
えー、
本日も、アップしておきますた(´_`)。
第370(´_`)回目
生き物を飼育していく上
で、残念ながら事故が発生
することはゼロでは無いの
で、それが避けられる事故
なのかどうかの姿勢を考える(´_`)。
と(´_`)、
今日の一枚・・・(´_`)

で(´_`)、
お店に出勤して来て、いつものよーに
裏口からシャッター開けたら、1匹の魚
が、
水槽の中でひっくり返ってた(;´Д`)ヨー
ま、生き物を扱ってるから、どーしても
そーいうことは、ある(´_`)ト。でも、
そのお魚というのが、何年か前に仕入れ
たけど、その時に上手くいかなくって、
で、今年、よーやく再入荷して、凄く順調
に飼育してて、毎日バカスカ餌食べてて、
元気そーやった(´_`)ト。
ところが(´_`)、急にこんなことに(;´Д`)。
それでも、急死って、無いことはないから(´_`)ネ。
そう思って、死骸を水槽から取り出そうと
思って、手を入れると、
水が熱い・・・(・_・)ト
他の魚は元気そーやけど、矢鱈呼吸が速い(;゜Д゜)ト。
これはもしや・・と思って、サーモスタット
を見たけど、設定温度は何も弄ってない(´_`)ト。
ま、兎に角、死骸を取り出して、水を半分だけ
換えて、魚を落ち着かせた(´_`)ト。
で(´_`)、
実は、1〜2年程前に、奥の部屋にスト
ック水槽を増設して、とあるメーカー
のフィルターとヒーター付きサーモを
設置したんスが、
設定温度が狂う・・(−_−)
って事態がチョロッと起きてたの(´_`)ナ。
半年ほど前からは、隣の水槽でそれが
起きて、設定よりも妙に温くなる(´_`)ト。
で、低めに設定すると、冷たくなる(;´Д`)ト。
で(´_`)、今回、その隣の水槽で事故が
起きて、設定温度よりはかなり高くなった
ので、一番大きなその魚だけ逝っちゃった(;´Д`)ト。
正直、数年越しで、やっとこさ来てくれた
お魚だったので、片づけ終わってから半日、
何も手に付かなかったッス(−_−)ネ。
んで(´_`)、
ひろぴー、一応、魚も器具も販売する立場
ではあるから、今回の事は、流石に、
問題・・かな(´_`)ト
全く同じタイプの事故が、同機種で2回
も起きてたら、流石にこれは偶然とは呼べ
ないかな・・┐(´_`)┌ト。
(偶然でもダメだけど・・・(´_`)ネ)
その詳細というか、メーカー等について
は、直接名称は避けてるけど、上記の動画
でも喋ってはいる(´_`)ヨ。
やっぱ(´_`)、企業側って「コスト」を
意識するあまり、どーしても安全性を犠牲
にするところが、残念ながら出て来ちゃう(;´Д`)ト。
なので、週明けに一度、そことお話はして
はみるけど、相手の姿勢を伺って、建設的
な話をするのなら、引き続き取引等はする
けど、もし、そーで無かったら、
関わらないのが吉(´_`)
ってことにはなるか(´_`)ナ。
今日のひろぴー脳内(;´Д`)

リコゥ ル
利口 瑠・・・(;´Д`)
ご来店、お待ちしてまつ・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
スポンサーサイト