fc2ブログ

2023-05

教育の話題・・・(´_`)その3

5月11日(木)

(書き出し)

えー、

本日も、アップしておきますた(´_`)。

第235回目・・・ヽ(´_`)




アクア系の情報を発信する際、
科学的な側面を出来るだけ検証
の材料にはするが、趣味性という
緩やかさが大切かな・・という
お話(´_`)。


 で(´_`)、



まずはぁ、


 本日のぉ、仕入れぇ〜ヽ(´∀`)ノ



最初は、これ・・
bo-1.jpg

bo-2.jpg


ベタ(オス)ヽ(´_`)ノ
青系を、ちょい補充で(´_`)ト。


で、次がぁ・・
bm-1.jpg

bm-2.jpg


ベタ(メス)ヽ(´_`)ノ
かなりMAXに性熟してる感が(´_`)。


で、次がぁ・・
monkkk1.jpg

monkkk2.jpg

monkkk3.jpg


モンクホーシャ・コペイヽ(´_`)ノ
尾びれが赤いのが特徴的ッスが、
見る角度によって、色々と体色
が変化するのも特徴(´_`)カナ。


で、次がぁ・・
nbbb1.jpg

nbbb2.jpg


インディゴブルーライン・テトラ(´_`)
前回分が売り切れたので、再度
入れた(´_`)ヨォ。黒いラインの
両側が、見る角度によって青く
光る(´_`)ネ。


で、次がぁ・・
toppa1.jpg

toppa2.jpg


トラコ・ハチェットヽ(´_`)ノ
問屋サンに割といたんスけど、この
2匹だけ別の水槽にいたので、引い
て来た(´_`)ヨォ。


で、次がぁ・・
syubo1.jpg

syubo2.jpg


シューダノス・ウィンターボトミヽ(´_`)ノ
キセル状の口が特徴のカラシン(´_`)ネ。
落ち着けば、ヒレが赤くなるッス(´_`)ネ。


で、次がぁ・・
rse1.jpg

rse2.jpg


レッドショルダーエンゼルヽ(´_`)ノプルス
成長すると、肩から頭部にかけて、濃い
オレンジ色になるッス(´_`)ネ。


で、次がぁ・・
psss1.jpg

psss2.jpg

psss3.jpg


ピグミー・サンフィッシュヽ(´_`)ノペア
小さいのでペア取れるかイマイチ
解らんかったッスが、問屋サンの人に
性差の特徴伝えといたら、ちゃんと
ペア送ってくれた(´_`)ヨォ。


で、次がぁ・・
sooo1.jpg

sooo2.jpg

sooo3.jpg


ストリオソマ・オウレウムヽ(´_`)ノ
いわゆる、ロイファロのワイルド版(´_`)ト。
綺礼な個体ッス(´_`)ネ。


で、次がぁ・・
sbbb1.jpg

sbbb2.jpg

bbb3.jpg


ストリオソマ・ライトニーヽ(´_`)ノ
こちらは、オウレウムよりも、ちょい
ラインが途切れてまだら模様(´_`)ト。


で、次がぁ・・
snnn1.jpg

snnn2.jpg

snnn3.jpg


ニュー・ロイヤルファロウエラヽ(´_`)ノ
の名前で、別の問屋サンに残ってた
個体なんスが、恐らく、ライトニー(´_`)カナ。


で、次がぁ・・
hggg0.jpg

hggg1.jpg


ヘロゲネスキャットヽ(´_`)ノ
これも最近、不規則ながら来るよーに
なったお魚ッス(´_`)ネ。暗がりでよく
泳ぎ回ってるッス(´_`)ネ。


で、次がぁ・・
marummm1.jpg

marummm2.jpg


マルクセニウス・モーリーヽ(´_`)ノ
トーマシーよりは、尾丙部がやや
短い(´_`)カナ。口元の形でさらに
何種類かいるみたいッスけど(´_`)ネ。


で、次がぁ・・
mbbbbb1.jpg

mbbbbb2.jpg


ブリエノミルス・ブラキスティウスヽ(´_`)ノ
ちょい黒くてヤンチャ系のモルミルス(´_`)ネ。
でも、高密度で塩ビ管を多く入れて
おくと、比較的大人しい(´_`)カナ。


で、次がぁ・・
gggppp1.jpg

gggppp2.jpg


ジャイアントグラス・トランペットナイフヽ(´_`)ノ
ワンラインタイプ(´_`)ネ。バンドタイプ
がなかなか来ないので、こっちを引いといた(´_`)ヨォ。


で、こっからはキンギョでぇ・・
rrraaa1.jpg

rrraaa2.jpg


琉金(素赤)ヽ(´_`)ノ
おデコが凹んで反り気味なのがいい
とされてるッスが、逆にふっくらと
丸いおデコなんも、何となくいい(´_`)カナ。


で、次がぁ・・
sssaaa1.jpg

sssaaa2.jpg


更紗琉金ヽ(´_`)ノ
赤と白のメリハリがしっかり
してるッス(´_`)ネ。


で、最後がぁ・・
cccttt1.jpg

cccttt2.jpg

cccttt3.jpg


頂天眼ヽ(´_`)ノ
問屋サンに、ちょい大きめなのが1匹
だけ残ってたので、引いて来た(´_`)ヨォ。


以上、本日のぉ、仕入れヽ(´_`)ノデスタァ。


 で(´_`)、



今回は、お魚紹介が多かったのでこの辺で
・・と思ったんスが、何か、


 政府が「教員不足」対策を

  打ち出したとか・・(・_・)ホ−



「残業代アップ」・・・って、


 いや、そこかい・・・ヽ(;´Д`)っ



職業の魅力の、大きな要因の一つに「収入」
ってーのは、確かにあるけど、もはや教師
って、金で釣らんと、誰も来んぐらいに魅力
が無くなった・・ってこと┐(´_`)┌カナァ。

ひろぴー的には、「知の伝達」は尊い作業
というか、お仕事やとは思ってるッスけど、
現行の公教育の場は、そーいうのとはほど
遠い存在には、なっちゃってるんやろー┐(´_`)┌ナァ。

学びの成果が、子供らの将来(収入)や、
国を担うってことに対して、具体的にどれ
ほど結びついてるか・・ってーのが、不明瞭
なんやろー┐(´_`)┌ナァ。


 収入や仕事の口のためだけに

  学業を修めよーとしても、無理(´_`)カナァ



要は、「頭の鍛錬」なんスよ(´_`)ネ。脳内
にツールを幾つも持つ・・って感じ(´_`)カナ。
そーいうのを使って、これから先に訪れるで
あろう様々な「困難」と、どー向き合って対処
していくか・・の、糸口なり解決法のヒントを
くれる(かも)なのが、学業の本質(´_`)カナ。
その辺りを理解すると、何かと厭わなくなるん
スけど、やっぱ、難しいんか・・・┐(´_`)┌ナァ。





今日のひろぴー脳内(;´Д`)

mirokuuu.jpg


   弥勒
 みろく・・・(;´Д`)






ご来店、お待ちしてまつ・・m(_’_)m

 http://uosen-jp.com

スポンサーサイト



«  | ホーム |  »

プロフィール

ひろぴー

Author:ひろぴー
ブログの意味を知るために、日夜模索中・・(;´Д`)

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する