メダカのさわぎ・・・(´_`)
3月7日(火)
(書き出し)
えー、
本日も、アップしておきますた(´_`)。
第170回目・・・ヽ(´_`)
コミュニティータンクで異種の
魚を多数飼う場合、どのような
方法が効果的かの検証(´_`)ネ。
で(´_`)、
割と大きな扱い(ニュース)になってる
ッス(´_`)ネ。
メダカに関するタイーホ者(´_`)
ま、ブームやし┐(´_`)┌ネェ。何年か前
に、(確か香港?)「蛍光メダカ」ってー
のが、遺伝子操作で作られたの(´_`)ナ。
腔腸動物(クラゲやサンゴの仲間)には、
紫外線を当てると蛍光色に反射する物質を
作るモノが多数いる(´_`)ト。
で(´_`)、その遺伝子をメダカ(の卵?)
に組み込んだところ、体が蛍光色に反射
するモノを作るのに成功した(´_`)ト。
ところが(´_`)、
遺伝子操作された生物を国外等に移動
させるのは、法律(カルタヘナ法やった
(´_`)カナ?)で禁止されているので、今回、
それに触れて別系統で作出された蛍光
メダカを飼育・販売してた人達がタイーホ
された・・って流れ(´_`)カナ。
あと(´_`)、
国内で開発された「出所」の問題もある
よーで、確か東工大(やったかな?)で
イソギンチャク(腔腸動物)から蛍光物質
の遺伝子を取りだして、メダカに移植して
作出したモノを、当時の学生が勝手に施設
外へ持ち出して、それが今回の事件に繋がっ
た・・・(´_`)トカ。
んで、ね(´_`)、
ひろぴーは、生物系のコトを何かとやって
る立場(研究・販売・発進等々)ではある
ので、昨今の「メダカブーム」の闇的なモノ
を断罪するつもりは無い┐(´_`)┌ヨ。
現行法が「ある」限りは、それに
触れれば、違法という判定やし(´_`)ネ
件のメダカも、その辺りの「レア度」が、
結果的には高価格に繋がってたみたいやし(´_`)ネェ。
ただ(´_`)、
ひろぴーが危惧というか、注目するのは、
この「法」自体の正当性というか、論拠(´_`)カナ。
「遺伝子操作」を行った生物や食品に対
する危険性等を、取り締まる立場・裁く
立場の人間が、どれ程理解してるか・・(´_`)カナ。
恐らくは、「コインハイブ事件」みたい
に、他人のPCで勝手にマイニング作動を
行った件と同様に、現場の取調官が、
相当無知な発言を繰り返して、
容疑者を詰問するんかな┐(;´Д`)┌ト
因みに(´_`)、上記のコインハイブ事件
では、最高裁判決は「無罪」になった(´_`)ネ。
つまり、違法性の「構造」を論ずる(精査
する)には、相当な知識なり背景が必要
にはなる(´_`)カナ。
なので(´_`)、
本来であれば、遺伝子操作された生物
(今回はメダカ)がどのような危害を
及ぼすか・・の、明確な説明なり証明
が必要になってくるとは思うんだけど、
そんなこと出来るヤツ、
この世におるぅ・・・┐(´_`)┌?
客観的な「正しさ」を担保出来るモノ
なんて、恐らく無い(;´Д`)ゼ。要は、
「見解の相違」は絶対に生じるけど、
その際、そのどちらかが公的な立場
なり、権力寄りな立場にいるか否か
・・で、ことの是非が決定してしまう┐(´_`)┌ト。
誤解の無いようにいう(´_`)ト、
ひろぴーは、遺伝子操作した生き物
なり、本来いないはずの遺伝子を持っ
た系群が、固有種の系群に混じった
際に、そこから生ずる(後々の)状況
に対して、危惧されるであろうシミュ
レーションと、その可能性については、
否定はしないし、寧ろ、
種の存続の危機は感じる(´_`)ヨ
ただ(´_`)、それって、「理論上」の
話であって、それって即ち、高度に専門
性を要することでもある(´_`)ト。なので、
常日頃から、「池の水・・云々」の番組
に対して、一方の見解のみを報じるメディ
アのスタンスが、
如何に短絡的で危険かヽ(;´Д`)?
の方が、常に気にはなるんスよ┐(;´Д`)┌ネェ。
他にも(´_`)、「クジラ論争」について
の例で、IWC(国際捕鯨委員会)が反捕鯨
で固まってるのに、日本は脱退して、国際法
的な概念に背いてるのでは(´_`)?・・とか
考えると、
実にややこしい・・┐(´_`)┌ッショ?
だから、迂闊に論じたら宜しくない(;´Д`)のよ。
てなワケで、今回も、取調室で、稚拙な詰問
が繰り広げられてるんかな・・とは思いつつ
も、それを不服とするならば、容疑者は裁判
で争うしか無いのかも・・・┐(´_`)┌ネェ。
今日のひろぴー脳内(;´Д`)

けいこう めだか
傾向 メダカ・・・(;´Д`)
ご来店、お待ちしてまつ・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
(書き出し)
えー、
本日も、アップしておきますた(´_`)。
第170回目・・・ヽ(´_`)
コミュニティータンクで異種の
魚を多数飼う場合、どのような
方法が効果的かの検証(´_`)ネ。
で(´_`)、
割と大きな扱い(ニュース)になってる
ッス(´_`)ネ。
メダカに関するタイーホ者(´_`)
ま、ブームやし┐(´_`)┌ネェ。何年か前
に、(確か香港?)「蛍光メダカ」ってー
のが、遺伝子操作で作られたの(´_`)ナ。
腔腸動物(クラゲやサンゴの仲間)には、
紫外線を当てると蛍光色に反射する物質を
作るモノが多数いる(´_`)ト。
で(´_`)、その遺伝子をメダカ(の卵?)
に組み込んだところ、体が蛍光色に反射
するモノを作るのに成功した(´_`)ト。
ところが(´_`)、
遺伝子操作された生物を国外等に移動
させるのは、法律(カルタヘナ法やった
(´_`)カナ?)で禁止されているので、今回、
それに触れて別系統で作出された蛍光
メダカを飼育・販売してた人達がタイーホ
された・・って流れ(´_`)カナ。
あと(´_`)、
国内で開発された「出所」の問題もある
よーで、確か東工大(やったかな?)で
イソギンチャク(腔腸動物)から蛍光物質
の遺伝子を取りだして、メダカに移植して
作出したモノを、当時の学生が勝手に施設
外へ持ち出して、それが今回の事件に繋がっ
た・・・(´_`)トカ。
んで、ね(´_`)、
ひろぴーは、生物系のコトを何かとやって
る立場(研究・販売・発進等々)ではある
ので、昨今の「メダカブーム」の闇的なモノ
を断罪するつもりは無い┐(´_`)┌ヨ。
現行法が「ある」限りは、それに
触れれば、違法という判定やし(´_`)ネ
件のメダカも、その辺りの「レア度」が、
結果的には高価格に繋がってたみたいやし(´_`)ネェ。
ただ(´_`)、
ひろぴーが危惧というか、注目するのは、
この「法」自体の正当性というか、論拠(´_`)カナ。
「遺伝子操作」を行った生物や食品に対
する危険性等を、取り締まる立場・裁く
立場の人間が、どれ程理解してるか・・(´_`)カナ。
恐らくは、「コインハイブ事件」みたい
に、他人のPCで勝手にマイニング作動を
行った件と同様に、現場の取調官が、
相当無知な発言を繰り返して、
容疑者を詰問するんかな┐(;´Д`)┌ト
因みに(´_`)、上記のコインハイブ事件
では、最高裁判決は「無罪」になった(´_`)ネ。
つまり、違法性の「構造」を論ずる(精査
する)には、相当な知識なり背景が必要
にはなる(´_`)カナ。
なので(´_`)、
本来であれば、遺伝子操作された生物
(今回はメダカ)がどのような危害を
及ぼすか・・の、明確な説明なり証明
が必要になってくるとは思うんだけど、
そんなこと出来るヤツ、
この世におるぅ・・・┐(´_`)┌?
客観的な「正しさ」を担保出来るモノ
なんて、恐らく無い(;´Д`)ゼ。要は、
「見解の相違」は絶対に生じるけど、
その際、そのどちらかが公的な立場
なり、権力寄りな立場にいるか否か
・・で、ことの是非が決定してしまう┐(´_`)┌ト。
誤解の無いようにいう(´_`)ト、
ひろぴーは、遺伝子操作した生き物
なり、本来いないはずの遺伝子を持っ
た系群が、固有種の系群に混じった
際に、そこから生ずる(後々の)状況
に対して、危惧されるであろうシミュ
レーションと、その可能性については、
否定はしないし、寧ろ、
種の存続の危機は感じる(´_`)ヨ
ただ(´_`)、それって、「理論上」の
話であって、それって即ち、高度に専門
性を要することでもある(´_`)ト。なので、
常日頃から、「池の水・・云々」の番組
に対して、一方の見解のみを報じるメディ
アのスタンスが、
如何に短絡的で危険かヽ(;´Д`)?
の方が、常に気にはなるんスよ┐(;´Д`)┌ネェ。
他にも(´_`)、「クジラ論争」について
の例で、IWC(国際捕鯨委員会)が反捕鯨
で固まってるのに、日本は脱退して、国際法
的な概念に背いてるのでは(´_`)?・・とか
考えると、
実にややこしい・・┐(´_`)┌ッショ?
だから、迂闊に論じたら宜しくない(;´Д`)のよ。
てなワケで、今回も、取調室で、稚拙な詰問
が繰り広げられてるんかな・・とは思いつつ
も、それを不服とするならば、容疑者は裁判
で争うしか無いのかも・・・┐(´_`)┌ネェ。
今日のひろぴー脳内(;´Д`)

けいこう めだか
傾向 メダカ・・・(;´Д`)
ご来店、お待ちしてまつ・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
スポンサーサイト