シノとフグ・・・(´_`)
5月3日(火)
(書き出し)
えー、
まずはぁ、
本日のぉ、仕入れぇ〜ヽ(´∀`)ノ
最初は、コレ・・


エンペラー・ペコルティアヽ(´_`)ノ
フィンが伸びて、カッコイイ(´_`)ネ。
割と大きくはなるッス(´_`)ネ。
で、次がぁ・・


プラチナ・ロイヤルプレコヽ(´_`)ノ(S)
小さい時は細かいラインっすが、成長
すると、結構太バンドになるッス(´_`)ヨ。
で、次がぁ・・


ロック・ドラス・・ヽ(´_`)ノ
前回分が売り切れたので、新たに
入荷で(´_`)ット。
で、次がぁ・・


Sy.グレショフィーヽ(´_`)ノ
モザイク模様と言うか、マダラ
模様と言うか(´_`)。昔は少数
で、サカサナマズに混じってた(´_`)カナ。
で、次がぁ・・


Sy.コントラクタスヽ(´_`)ノ(S)
別名ダビデ(´_`)。小型シノドンの
今や定番(´_`)ト。大理石模様がイイ(´_`)ネ。
で、次がぁ・・


Sy.ノタータスヽ(´_`)ノ
ワンスポットと、スリースポットが
あるみたいッスが、コチラのタイプ
は、ワンスポ(´_`)ト。ヒレのフィン
が長めッス(´_`)ネ。
で、次がぁ・・


Sy.プレウロプスヽ(´_`)ノ(S)
目が大きいのが特徴ッス(´_`)ネ。
体の模様は、個体差が激しいッス(´_`)ネ。
で、次がぁ・・


Sy.フラビタエニアータスヽ(´_`)ノ
オレンジがかったピンクのラインが
特徴的ッス(´_`)ネ。昔は小さくても、
結構エエ値段してたッス(´_`)ネェ。
で、次がぁ・・


Sy.バテンソーダヽ(´_`)ノ
黒くて大きなサカサナマズって
感じ(´_`)カナ。ずっと逆さまに
泳いでるッス(´_`)ネ。
で、次がぁ・・


シックスバー・ダトニオヽ(´_`)ノ
ダトニオにも何種類かいるッスが、
ミクロやプルケが主流になっちゃっ
てる感がある(´_`)カナ。なので・・
ってワケでは無いッスが、マイナー
なのも、見とこっかな・・ってコト
で、引いた(´_`)ヨォ。
で、次がぁ・・


ニューギニア・ダトニオヽ(´_`)ノ(S)
小さい時は赤いラインが入るッス
が、成長すると、レモン色のライン
に変わるッス(´_`)ネ。あまりに小さい
と、ちと弱いッスが、今回、3cm弱なの
で、安定してるッス(´_`)ネ。
で、次がぁ・・


ペトロセファルス・テヌイカウダヽ(´_`)ノ
丸顔系のモルミルス君(´_`)ト。銀色
と言うよりは、むしろ黒っぽいッス(´_`)ネ。
(ヒカリキンメダイっぽい(´_`)ネ)
で、次がぁ・・


南米淡水フグヽ(´_`)ノペルー
前回分が売り切れちゃったので、
再度引いた(´_`)ヨォ。
で、次がぁ・・


テトラオドン・ファハカヽ(´_`)ノ(S)
アフリカのフグで、この種だけは、
コンスタントにブリードされてる
ッス(´_`)ネ。
で、次がぁ・・


パトカ・パファーヽ(´_`)ノ
スリランカとか、あっちの方に居る
フグ君(´_`)ト。ひろぴーも、その存在
は知ってたッスが、扱うのは今回が初めて(´_`)カナ。
(海のフグっぽいッス(´_`)ネ)
で、最後がぁ・・


パプア淡水カレイヽ(´_`)ノ
ちょ補充で3匹だけ引こうと思った
ら、問屋サンでも、残りがこの3匹のみ
だったので、丁度よかった(´_`)ヨォ。
以上、本日のぉ、仕入れヽ(´_`)ノデスタァ。
と(´_`)、本日は、お魚紹介が多かった
ので、この辺で・・・m(_’_)m
今日のひろぴー脳内(;´Д`)

ご来店、おまちしてまつ・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
(書き出し)
えー、
まずはぁ、
本日のぉ、仕入れぇ〜ヽ(´∀`)ノ
最初は、コレ・・


エンペラー・ペコルティアヽ(´_`)ノ
フィンが伸びて、カッコイイ(´_`)ネ。
割と大きくはなるッス(´_`)ネ。
で、次がぁ・・


プラチナ・ロイヤルプレコヽ(´_`)ノ(S)
小さい時は細かいラインっすが、成長
すると、結構太バンドになるッス(´_`)ヨ。
で、次がぁ・・


ロック・ドラス・・ヽ(´_`)ノ
前回分が売り切れたので、新たに
入荷で(´_`)ット。
で、次がぁ・・


Sy.グレショフィーヽ(´_`)ノ
モザイク模様と言うか、マダラ
模様と言うか(´_`)。昔は少数
で、サカサナマズに混じってた(´_`)カナ。
で、次がぁ・・


Sy.コントラクタスヽ(´_`)ノ(S)
別名ダビデ(´_`)。小型シノドンの
今や定番(´_`)ト。大理石模様がイイ(´_`)ネ。
で、次がぁ・・


Sy.ノタータスヽ(´_`)ノ
ワンスポットと、スリースポットが
あるみたいッスが、コチラのタイプ
は、ワンスポ(´_`)ト。ヒレのフィン
が長めッス(´_`)ネ。
で、次がぁ・・


Sy.プレウロプスヽ(´_`)ノ(S)
目が大きいのが特徴ッス(´_`)ネ。
体の模様は、個体差が激しいッス(´_`)ネ。
で、次がぁ・・


Sy.フラビタエニアータスヽ(´_`)ノ
オレンジがかったピンクのラインが
特徴的ッス(´_`)ネ。昔は小さくても、
結構エエ値段してたッス(´_`)ネェ。
で、次がぁ・・


Sy.バテンソーダヽ(´_`)ノ
黒くて大きなサカサナマズって
感じ(´_`)カナ。ずっと逆さまに
泳いでるッス(´_`)ネ。
で、次がぁ・・


シックスバー・ダトニオヽ(´_`)ノ
ダトニオにも何種類かいるッスが、
ミクロやプルケが主流になっちゃっ
てる感がある(´_`)カナ。なので・・
ってワケでは無いッスが、マイナー
なのも、見とこっかな・・ってコト
で、引いた(´_`)ヨォ。
で、次がぁ・・


ニューギニア・ダトニオヽ(´_`)ノ(S)
小さい時は赤いラインが入るッス
が、成長すると、レモン色のライン
に変わるッス(´_`)ネ。あまりに小さい
と、ちと弱いッスが、今回、3cm弱なの
で、安定してるッス(´_`)ネ。
で、次がぁ・・


ペトロセファルス・テヌイカウダヽ(´_`)ノ
丸顔系のモルミルス君(´_`)ト。銀色
と言うよりは、むしろ黒っぽいッス(´_`)ネ。
(ヒカリキンメダイっぽい(´_`)ネ)
で、次がぁ・・


南米淡水フグヽ(´_`)ノペルー
前回分が売り切れちゃったので、
再度引いた(´_`)ヨォ。
で、次がぁ・・


テトラオドン・ファハカヽ(´_`)ノ(S)
アフリカのフグで、この種だけは、
コンスタントにブリードされてる
ッス(´_`)ネ。
で、次がぁ・・


パトカ・パファーヽ(´_`)ノ
スリランカとか、あっちの方に居る
フグ君(´_`)ト。ひろぴーも、その存在
は知ってたッスが、扱うのは今回が初めて(´_`)カナ。
(海のフグっぽいッス(´_`)ネ)
で、最後がぁ・・


パプア淡水カレイヽ(´_`)ノ
ちょ補充で3匹だけ引こうと思った
ら、問屋サンでも、残りがこの3匹のみ
だったので、丁度よかった(´_`)ヨォ。
以上、本日のぉ、仕入れヽ(´_`)ノデスタァ。
と(´_`)、本日は、お魚紹介が多かった
ので、この辺で・・・m(_’_)m
今日のひろぴー脳内(;´Д`)

ご来店、おまちしてまつ・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
スポンサーサイト