グッド・タイミング・・ヽ(´_`)ノ
9月11日(土)
(書き出し)
えー、
まずはぁ、
本日のぉ、仕入れぇ〜ヽ(´∀`)ノ
最初は、コレ・・



カージナル&ゴールデン&グローライトヽ(´_`)ノ
問屋サンでは、各ロットの個体がラスト
の方(少数)になると、1箇所に集め
て入れてるので、ひろぴー、いつもソレ
をまとめて引いてくるッス(´_`)。
で、次がぁ・・


キロダスヽ(´_`)ノ
前回引いて来たロットがまだいた
ので、追加で引いた・・(´_`)ヨォ。
で、次がぁ・・


ドルフィン・パクーヽ(´_`)ノ
以前に問屋サンに小さい個体が入った
んスが、ソレが育ってこのサイズに(´_`)。
赤味が差してきてるッス(´_`)ネ。
で、次がぁ・・


レッドライン・ラスボラ&ヘテロモルファ
&ラスボラsp.・・・ヽ(´_`)ノ
レッドラインの中に、何故かヘテロが1匹
と、たまに見かける黒と金のラインで目立つ
ラスボラが2ついたので、引いて来た(´_`)ヨォ。
で、次がぁ・・


チェッカーボード・シクリッドヽ(´_`)ノ
コレも1匹だけ残ってたので、引いて
来た・・(´_`)ヨォ。
で、次がぁ・・


Co.スーパーパラレルスヽ(´_`)ノ
ブリード個体も、割と軌道に乗ってる
みたいッス(´_`)ネ。
で、次がぁ・・


ロイヤル・ファロウェラヽ(´_`)ノブリード
やっとこさ、次のロットが来たッス(´_`)ネ。
まだ小さいッスが、ハイフィンになる
タイプ(´_`)カナ。
で、次がぁ・・



ダルメシアン・ドルフィンキャットヽ(´_`)ノ
最初、この名前をリストで見た時、
「いつものビッグヘッド(´_`)カナ?」
と思って、パスしたんスが、他の所
に来た画像見て「ん(・_・)?」っ
て思って引いたら、見たことの無い
種類やった(´_`)ヨォ。
(頭部が大きいので、割と大きくなる
種類か、水槽内で落ち着いたらライン
模様が出て来たので、マーブルドルフィン
系の稚魚かも(´_`)ナァ)
で、こっからは金魚でぇ・・


更紗琉金&キャリコ流金ヽ(´_`)ノ
夏の名残に、ちょいと補充で(´_`)ト。
で、最後がぁ・・


茶金・・・ヽ(´_`)ノ
少し大きめのを補充で(´_`)ト。
以上、本日のぉ、仕入れヽ(´_`)ノデスタァ。
話変わって・・でも無く(´_`)、
さっきもあった、このお魚・・

ドルフィン・キャットヽ(´_`)ノ
南米アマゾンに生息する、ナマズ
なのにヒゲが無い(見えない)お魚(´_`)ト。
スプーンヘッドが特徴で、現地では
割と捕獲されたり食用にはされてる
みたいッスけど、
観賞用としての流通は少な目(´_`)カナ
恐らくは、輸送の弱さとか、あとは
輸入されても、水槽内でストックする
には、ちと「クセ」がある・・(´_`)カナ。
と、言うコトは、現地では一般的な
魚が生息する所とは、ちょっと外れた
所に暮らしたりしてる可能性がある(´_`)カナ。
(故に、飼育下でソレを際限するのは、
ちと難しい・・のかも(´_`))。
で(´_`)、
そんなこんな・・だから、結構マニアック
なお魚なので、ひろぴーも昔っから何げに
少しずつ引いたり調べたりしてたので、ココ
でソレらを書いてみよー・・・
って思ったら、何と、
「月刊アクアライフ」の
今月号に、ドルフィンキャット
の特集載ってますやん(;゜Д゜)!!
よー、こんなマニアックな魚の特集
しよって思ったなぁ〜(;゜Д゜)!!。
てなワケで、種類紹介とか飼育に関する
事柄等は、そちらをご参照くらはい〜m(_’_)m。
今日のひろぴー脳内・・・

ドルフィン、キャット・・・(;´Д`)ソノマンマ
ご来店、お待ちしてまつ・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
(書き出し)
えー、
まずはぁ、
本日のぉ、仕入れぇ〜ヽ(´∀`)ノ
最初は、コレ・・



カージナル&ゴールデン&グローライトヽ(´_`)ノ
問屋サンでは、各ロットの個体がラスト
の方(少数)になると、1箇所に集め
て入れてるので、ひろぴー、いつもソレ
をまとめて引いてくるッス(´_`)。
で、次がぁ・・


キロダスヽ(´_`)ノ
前回引いて来たロットがまだいた
ので、追加で引いた・・(´_`)ヨォ。
で、次がぁ・・


ドルフィン・パクーヽ(´_`)ノ
以前に問屋サンに小さい個体が入った
んスが、ソレが育ってこのサイズに(´_`)。
赤味が差してきてるッス(´_`)ネ。
で、次がぁ・・


レッドライン・ラスボラ&ヘテロモルファ
&ラスボラsp.・・・ヽ(´_`)ノ
レッドラインの中に、何故かヘテロが1匹
と、たまに見かける黒と金のラインで目立つ
ラスボラが2ついたので、引いて来た(´_`)ヨォ。
で、次がぁ・・


チェッカーボード・シクリッドヽ(´_`)ノ
コレも1匹だけ残ってたので、引いて
来た・・(´_`)ヨォ。
で、次がぁ・・


Co.スーパーパラレルスヽ(´_`)ノ
ブリード個体も、割と軌道に乗ってる
みたいッス(´_`)ネ。
で、次がぁ・・


ロイヤル・ファロウェラヽ(´_`)ノブリード
やっとこさ、次のロットが来たッス(´_`)ネ。
まだ小さいッスが、ハイフィンになる
タイプ(´_`)カナ。
で、次がぁ・・



ダルメシアン・ドルフィンキャットヽ(´_`)ノ
最初、この名前をリストで見た時、
「いつものビッグヘッド(´_`)カナ?」
と思って、パスしたんスが、他の所
に来た画像見て「ん(・_・)?」っ
て思って引いたら、見たことの無い
種類やった(´_`)ヨォ。
(頭部が大きいので、割と大きくなる
種類か、水槽内で落ち着いたらライン
模様が出て来たので、マーブルドルフィン
系の稚魚かも(´_`)ナァ)
で、こっからは金魚でぇ・・


更紗琉金&キャリコ流金ヽ(´_`)ノ
夏の名残に、ちょいと補充で(´_`)ト。
で、最後がぁ・・


茶金・・・ヽ(´_`)ノ
少し大きめのを補充で(´_`)ト。
以上、本日のぉ、仕入れヽ(´_`)ノデスタァ。
話変わって・・でも無く(´_`)、
さっきもあった、このお魚・・

ドルフィン・キャットヽ(´_`)ノ
南米アマゾンに生息する、ナマズ
なのにヒゲが無い(見えない)お魚(´_`)ト。
スプーンヘッドが特徴で、現地では
割と捕獲されたり食用にはされてる
みたいッスけど、
観賞用としての流通は少な目(´_`)カナ
恐らくは、輸送の弱さとか、あとは
輸入されても、水槽内でストックする
には、ちと「クセ」がある・・(´_`)カナ。
と、言うコトは、現地では一般的な
魚が生息する所とは、ちょっと外れた
所に暮らしたりしてる可能性がある(´_`)カナ。
(故に、飼育下でソレを際限するのは、
ちと難しい・・のかも(´_`))。
で(´_`)、
そんなこんな・・だから、結構マニアック
なお魚なので、ひろぴーも昔っから何げに
少しずつ引いたり調べたりしてたので、ココ
でソレらを書いてみよー・・・
って思ったら、何と、
「月刊アクアライフ」の
今月号に、ドルフィンキャット
の特集載ってますやん(;゜Д゜)!!
よー、こんなマニアックな魚の特集
しよって思ったなぁ〜(;゜Д゜)!!。
てなワケで、種類紹介とか飼育に関する
事柄等は、そちらをご参照くらはい〜m(_’_)m。
今日のひろぴー脳内・・・

ドルフィン、キャット・・・(;´Д`)ソノマンマ
ご来店、お待ちしてまつ・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
スポンサーサイト