時間はただじゃ無い(;´Д`)ト
9月1日(水)
(書き出し)
えー、
昔と違って、最近は8月末から2学期
が始まるので、1日が新学期って感じ
ではなくなったッス(´_`)ネ。
で(´_`)、通常なら、ボチボチと秋の
雰囲気が始まるんでしょーが、今年は、
コロナ禍で、始まっても、即
休校や、開始延期など、スムーズ
には2学期が進まない・・(;´Д`)ト
変異株(デルタ)の子供から大人への
感染拡大も懸念されてて、その辺りも
どーなるのか?・・は、これから徐々
に解ってくるんか(´_`)ナ?。
で(´_`)、
斯様なワケで、こちら(教室)も密度
を上げられないままではあるんスが、
一部、親御サンが、やはり不安に駆られる
よーにもなって(−_−)ト。ま、確かに
見えないウイルス、怖く無いと言えば嘘
にはなる(´_`)カナ。なので、当然、
学校を休ませたり・・と、
やや過敏な反応も出て来て(−_−)ネ
その辺りの判断は、各ご家庭の問題
なので、学校側等がとやかく言うコト
でも無いんだろーけど(´_`)ネ。でも、
塾(特に個別塾)の場合、
「他の子が来ない時間帯に、
「1:1」でお願いします」ヽ(−_−)
・・って要望が(;´Д`)。通常、講師1人
に生徒3人程の「1:3」個別が価格的
にも一般的なんスが、「1:1」となると、
当然、コストのかかる「コマ」になる(−_−)ト。
(しかも、通常設定と異なる時間帯で
行うと、そのために「コマ」を作る必要が(;´Д`))
で、ね(´_`)、
そー言う申し出をされる親御サンって、
大抵、「通常と同じ感覚」で言って
こられるの(;´Д`)ナ。つまり、同一
料金で可能とお考え(;´Д`)ト。
ま、義務教育は特別な負担を伴わない
し、大阪市では「塾代助成」って制度
もあるから、月額1万までは市が月謝
を肩代わりしてるし┐(´ー`)┌ネ。てな
コトが周りにいろいろあると、当然、
教育は「ロハ」(−_−)
的な発想が出て来ても、不思議では無い
わ┐(;´Д`)┌ナァ。え(´_`)?、じゃー、
ひろぴーん所では、高い料金か、ソレが
出来ないなら断ってるん(´_`)ッテ?
ううん((´_`))
先のよーな「申し出」は、本来コストが
かかる旨は、ちゃんと説明した上で、ま、
極端にこちらの負担がかからん程度で、
出来るだけ低密度の「コマ」を設定する(´_`)ヨ。
ま、コロナ禍やし、通常の事態じゃ無い
し、全体的に低密度にするのは、この時期
必須やし┐(´_`)┌ネェ。それに、さっきの
「1:1」個別については、正直、
かなり残酷なお話が(−_−)
コレって、たっぷりな時間を独り占め
出来るから、かなり学習効果が上がる
・・と思われるかもッスけど、実際、
どんなに「贅沢な時間設定」をした
としても、
勉強って、学ぶ姿勢(心根)
が、全てなの・・・(−_−)ナ
そこが真摯な子のみ、成果が出る(−_−)ト。
なので、日頃から授業中にうたた寝
してたり、自身の都合で予約時間を
コロコロ変えたりしてる場合、そこ
(性根)が問われるので、例え時間
等の環境が整ってても、
どーなるか?・・は、
火を見るよりも明らか(;´Д`)ト
まぁ、でも、このよーな環境の変化
を機に、「心機一転」って子が出て
くる可能性も、決してゼロでは無い
ので、全くの無駄・・ってワケでも
無い(´_`)ト。故に、今回、滑り出し
的には、いつもより「ちょっと」勉強
する雰囲気になった感も、ま、ある
みたいッスけど、
ソレがいつまで続くか┐(´ー`)┌
「継続は力なり」が学力の本質なワケ
で、と言うコトは、その逆も、また然り(−_−)ト。
今日のひろぴー脳内・・・

がくりょく こうか
学力 硬化・・・(;´Д`)
ご来店、お待ちしてまつ・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
(書き出し)
えー、
昔と違って、最近は8月末から2学期
が始まるので、1日が新学期って感じ
ではなくなったッス(´_`)ネ。
で(´_`)、通常なら、ボチボチと秋の
雰囲気が始まるんでしょーが、今年は、
コロナ禍で、始まっても、即
休校や、開始延期など、スムーズ
には2学期が進まない・・(;´Д`)ト
変異株(デルタ)の子供から大人への
感染拡大も懸念されてて、その辺りも
どーなるのか?・・は、これから徐々
に解ってくるんか(´_`)ナ?。
で(´_`)、
斯様なワケで、こちら(教室)も密度
を上げられないままではあるんスが、
一部、親御サンが、やはり不安に駆られる
よーにもなって(−_−)ト。ま、確かに
見えないウイルス、怖く無いと言えば嘘
にはなる(´_`)カナ。なので、当然、
学校を休ませたり・・と、
やや過敏な反応も出て来て(−_−)ネ
その辺りの判断は、各ご家庭の問題
なので、学校側等がとやかく言うコト
でも無いんだろーけど(´_`)ネ。でも、
塾(特に個別塾)の場合、
「他の子が来ない時間帯に、
「1:1」でお願いします」ヽ(−_−)
・・って要望が(;´Д`)。通常、講師1人
に生徒3人程の「1:3」個別が価格的
にも一般的なんスが、「1:1」となると、
当然、コストのかかる「コマ」になる(−_−)ト。
(しかも、通常設定と異なる時間帯で
行うと、そのために「コマ」を作る必要が(;´Д`))
で、ね(´_`)、
そー言う申し出をされる親御サンって、
大抵、「通常と同じ感覚」で言って
こられるの(;´Д`)ナ。つまり、同一
料金で可能とお考え(;´Д`)ト。
ま、義務教育は特別な負担を伴わない
し、大阪市では「塾代助成」って制度
もあるから、月額1万までは市が月謝
を肩代わりしてるし┐(´ー`)┌ネ。てな
コトが周りにいろいろあると、当然、
教育は「ロハ」(−_−)
的な発想が出て来ても、不思議では無い
わ┐(;´Д`)┌ナァ。え(´_`)?、じゃー、
ひろぴーん所では、高い料金か、ソレが
出来ないなら断ってるん(´_`)ッテ?
ううん((´_`))
先のよーな「申し出」は、本来コストが
かかる旨は、ちゃんと説明した上で、ま、
極端にこちらの負担がかからん程度で、
出来るだけ低密度の「コマ」を設定する(´_`)ヨ。
ま、コロナ禍やし、通常の事態じゃ無い
し、全体的に低密度にするのは、この時期
必須やし┐(´_`)┌ネェ。それに、さっきの
「1:1」個別については、正直、
かなり残酷なお話が(−_−)
コレって、たっぷりな時間を独り占め
出来るから、かなり学習効果が上がる
・・と思われるかもッスけど、実際、
どんなに「贅沢な時間設定」をした
としても、
勉強って、学ぶ姿勢(心根)
が、全てなの・・・(−_−)ナ
そこが真摯な子のみ、成果が出る(−_−)ト。
なので、日頃から授業中にうたた寝
してたり、自身の都合で予約時間を
コロコロ変えたりしてる場合、そこ
(性根)が問われるので、例え時間
等の環境が整ってても、
どーなるか?・・は、
火を見るよりも明らか(;´Д`)ト
まぁ、でも、このよーな環境の変化
を機に、「心機一転」って子が出て
くる可能性も、決してゼロでは無い
ので、全くの無駄・・ってワケでも
無い(´_`)ト。故に、今回、滑り出し
的には、いつもより「ちょっと」勉強
する雰囲気になった感も、ま、ある
みたいッスけど、
ソレがいつまで続くか┐(´ー`)┌
「継続は力なり」が学力の本質なワケ
で、と言うコトは、その逆も、また然り(−_−)ト。
今日のひろぴー脳内・・・

がくりょく こうか
学力 硬化・・・(;´Д`)
ご来店、お待ちしてまつ・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
スポンサーサイト