あの話題、その後論(´_`)その2
8月23日(月)
(書き出し)
えー、
コレ、昔っから不思議に思ってたコト
ではあるんスが、「人は何故嘘をつく
のか(´_`)?」的な心理分析のお話っ
て、まま在るッスけど、逆に、
「人は何故、正直である
コトを望むのか(´_`)?」
に関しては、あんまりちゃんとした
説明って、無いよーに思う(;´Д`)ナァ。
例の宮迫氏も、反社への闇営業に関し
て、後々になって金銭の授受やら嘘
が発覚して・・ってなってるけど、
人間、「保身」のためなら
咄嗟に嘘はつくんじゃね(´_`)?
ってーのは、誰でもすぐに思い付く(´_`)カナ。
ま、その行為の良し悪しは別にして(´_`)。
あるいは(´_`)、ちょっとした都合の
悪いコトに関して、常日頃から小さい
嘘が出てしまう・・ってーのも、まぁ、
解らんでも無い(´_`)カナ。
え(´_`)?、じゃ、ひろぴーは嘘の
肯定派(´_`)ッテ?。うーん(−_−)、
ひろぴー、実は自身が嘘が上手いのを
知ってるので、物心ついた頃から、
「嘘のスイッチ」が壊れちゃって(T_T)ネ
ひろぴーが嘘つくと、何故か全員が
信じ込んじゃうので、「コレ、ヤバい(;´Д`)ジョ」
って無意識に気付いて、その場でみんなを
盛り上げる嘘以外、付かなくなっちゃった(;´Д`)ネ。
つまり、そこら辺りが「バカ」なの(;´Д`)ナ。
普通なら、その場の雰囲気を壊さない
よーに、何らかの「嘘」的なオブラート
って、あるじゃ無いッス(´_`)カ?。
ひろぴー、ソレは尊重するけど、
自分には無理なの(;´Д`)。
例えば、昔、京大で魚の研究やってた
時、海外から研究者が何人も来るので、
当時あった舞鶴の研究施設でホストと
して彼らを迎えるべく、実験の準備を
してくれ・・って頼まれたコトがあって(´_`)ネ。
で(´_`)、
施設には他にも実験してる学生とか
がいるから、当時の教授(田中氏)
が、「彼らにも手伝って貰って、装置
の準備をしておいて(´∀`)」って頼まれ
たの(´_`)ナ。なので、ひろぴー、1人
では準備が大変だったので、教授の
仰る通り、ソコに居た学生の人らに
装置の準備のお手伝いをお願いしたら、
「我々も自分の実験が
忙しいのに、何でそんな
手伝いをしないといけない(;´Д`)の?」
って、東水大から来てた芳賀クンって
学生に、冷たくあしらわれた(;´Д`)ヨォ。
に、加えて、横にいた岡田サンって女子
の学生に、
「そんなに設置が必要なら
教授が自分でやりに来れば
いいのよ・・・・(´∀`)ハハ」
って言われた(;´Д`)ヨォ。なので、仕方
無いから、ひろぴー1人で準備してた
けど、来日予定に間に合わないナ(;´Д`)
・・と思いつつ、その数日後、「日本
水産学会」の春季大会が東京であった
ので、ひろぴーも自身の研究発表がてら
東京行ったら、会場に田中教授が居った
ので、
田中先生ェ、舞鶴の学生ら、全然準備
手伝ってくれへんかったヽ(´_`)ノデェ。
先生ェが額に汗する姿でも見せんと、
みんな動かんのとちゃいますかぁヽ(´_`)ノ?
って、舞鶴での彼らの主張を正直に
教授に伝えたら、流石に教授、
「うん(´_`)、和田君の言うコト
も、もっともかも知れん(´_`)ナァ」
ってコトで、翌日、京都市内から
水色のジャージ姿をした、とある
ひょろこいオッサン(田中教授)が、
舞鶴の施設に、
実験装置、組み立てに来たヽ(´∀`)ノヨォ!!
ソレを見た芳賀クン、岡田サン、
慌てる慌てる・・・┐(´ー`)┌
てな具合に、ひろぴー1人じゃ、にっちも
さっちも行かんかった準備が、田中教授以下
皆さんの協力で、
モノの小一時間で終わったヽ(´∀`)ノヨォ〜!!
そん時、思ったなぁ・・・(´∀`)
みんな、こーやって、「上の者」
には、「へーこらへーこら」して、
裏では陰口叩いて・・って風に
ってーのが、ま、「生きる術」なん
かもなぁ〜・・・┐(´_`)┌ッテ。
と、同時に、
ひろぴーには、絶対無理\(T▽T)/!!
ってーのも、悟ったッス(;´Д`)ネ。
なので、ひろぴー、
バカなんでし・・・(T▽T)ハハ
忖度の「そ」の字も、よー出来ん┐(;´Д`)┌ト
(真っ正直とか、そんなエエもんじゃ無い(;´Д`)ヨ)
に、しても、田中教授、なかなかの
器の方やったッスヽ(´_`)ノネェ。
(ホンマに、やりに来るとは(;´Д`))
今日のひろぴー脳内・・・

まっしょう じき
抹消 磁気・・・(;´Д`)
ご来店、お待ちしてまつ・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
(書き出し)
えー、
コレ、昔っから不思議に思ってたコト
ではあるんスが、「人は何故嘘をつく
のか(´_`)?」的な心理分析のお話っ
て、まま在るッスけど、逆に、
「人は何故、正直である
コトを望むのか(´_`)?」
に関しては、あんまりちゃんとした
説明って、無いよーに思う(;´Д`)ナァ。
例の宮迫氏も、反社への闇営業に関し
て、後々になって金銭の授受やら嘘
が発覚して・・ってなってるけど、
人間、「保身」のためなら
咄嗟に嘘はつくんじゃね(´_`)?
ってーのは、誰でもすぐに思い付く(´_`)カナ。
ま、その行為の良し悪しは別にして(´_`)。
あるいは(´_`)、ちょっとした都合の
悪いコトに関して、常日頃から小さい
嘘が出てしまう・・ってーのも、まぁ、
解らんでも無い(´_`)カナ。
え(´_`)?、じゃ、ひろぴーは嘘の
肯定派(´_`)ッテ?。うーん(−_−)、
ひろぴー、実は自身が嘘が上手いのを
知ってるので、物心ついた頃から、
「嘘のスイッチ」が壊れちゃって(T_T)ネ
ひろぴーが嘘つくと、何故か全員が
信じ込んじゃうので、「コレ、ヤバい(;´Д`)ジョ」
って無意識に気付いて、その場でみんなを
盛り上げる嘘以外、付かなくなっちゃった(;´Д`)ネ。
つまり、そこら辺りが「バカ」なの(;´Д`)ナ。
普通なら、その場の雰囲気を壊さない
よーに、何らかの「嘘」的なオブラート
って、あるじゃ無いッス(´_`)カ?。
ひろぴー、ソレは尊重するけど、
自分には無理なの(;´Д`)。
例えば、昔、京大で魚の研究やってた
時、海外から研究者が何人も来るので、
当時あった舞鶴の研究施設でホストと
して彼らを迎えるべく、実験の準備を
してくれ・・って頼まれたコトがあって(´_`)ネ。
で(´_`)、
施設には他にも実験してる学生とか
がいるから、当時の教授(田中氏)
が、「彼らにも手伝って貰って、装置
の準備をしておいて(´∀`)」って頼まれ
たの(´_`)ナ。なので、ひろぴー、1人
では準備が大変だったので、教授の
仰る通り、ソコに居た学生の人らに
装置の準備のお手伝いをお願いしたら、
「我々も自分の実験が
忙しいのに、何でそんな
手伝いをしないといけない(;´Д`)の?」
って、東水大から来てた芳賀クンって
学生に、冷たくあしらわれた(;´Д`)ヨォ。
に、加えて、横にいた岡田サンって女子
の学生に、
「そんなに設置が必要なら
教授が自分でやりに来れば
いいのよ・・・・(´∀`)ハハ」
って言われた(;´Д`)ヨォ。なので、仕方
無いから、ひろぴー1人で準備してた
けど、来日予定に間に合わないナ(;´Д`)
・・と思いつつ、その数日後、「日本
水産学会」の春季大会が東京であった
ので、ひろぴーも自身の研究発表がてら
東京行ったら、会場に田中教授が居った
ので、
田中先生ェ、舞鶴の学生ら、全然準備
手伝ってくれへんかったヽ(´_`)ノデェ。
先生ェが額に汗する姿でも見せんと、
みんな動かんのとちゃいますかぁヽ(´_`)ノ?
って、舞鶴での彼らの主張を正直に
教授に伝えたら、流石に教授、
「うん(´_`)、和田君の言うコト
も、もっともかも知れん(´_`)ナァ」
ってコトで、翌日、京都市内から
水色のジャージ姿をした、とある
ひょろこいオッサン(田中教授)が、
舞鶴の施設に、
実験装置、組み立てに来たヽ(´∀`)ノヨォ!!
ソレを見た芳賀クン、岡田サン、
慌てる慌てる・・・┐(´ー`)┌
てな具合に、ひろぴー1人じゃ、にっちも
さっちも行かんかった準備が、田中教授以下
皆さんの協力で、
モノの小一時間で終わったヽ(´∀`)ノヨォ〜!!
そん時、思ったなぁ・・・(´∀`)
みんな、こーやって、「上の者」
には、「へーこらへーこら」して、
裏では陰口叩いて・・って風に
ってーのが、ま、「生きる術」なん
かもなぁ〜・・・┐(´_`)┌ッテ。
と、同時に、
ひろぴーには、絶対無理\(T▽T)/!!
ってーのも、悟ったッス(;´Д`)ネ。
なので、ひろぴー、
バカなんでし・・・(T▽T)ハハ
忖度の「そ」の字も、よー出来ん┐(;´Д`)┌ト
(真っ正直とか、そんなエエもんじゃ無い(;´Д`)ヨ)
に、しても、田中教授、なかなかの
器の方やったッスヽ(´_`)ノネェ。
(ホンマに、やりに来るとは(;´Д`))
今日のひろぴー脳内・・・

まっしょう じき
抹消 磁気・・・(;´Д`)
ご来店、お待ちしてまつ・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
スポンサーサイト