マイナンバー・カードと紐付け(;´Д`)その1
12月15日(火)
(書き出し)
えー、

ヒモ・・・が =;´Д`=
何のお話か?・・と言いますとぉ(´_`)、
何でも、
「マイナンバー・カード」
にぃ、学校での成績を「紐付け」
するんだとか・・・・・(´_`)
まぁ、昨今の「コロナ禍」でぇ、授業を
オンライン化する必要が出て来たのでぇ、
その辺りをデータベース化しておけばぁ、
一括管理のみならず、個々の成績データ
に応じた学習内容が提供出来る(´_`)トカ。
で(´_`)、
政府はぁ、当然、ええコトを言うんだ
けどぉ、まぁ、案の定、
猛反発は、出てる・・(;´Д`)ト
まずは、「情報漏洩」の危険視(−_−)。
現在、恐らく絶対に安全な個人情報の
管理方法って、存在しないのでぇ、個人
の学力なり能力はぁ、まぁ、漏れちゃう
やろー┐(;´Д`)┌ナァ。
あと(´_`)、
個々人の基礎学力のみならず、思考力
や素行等、あらゆる行動パターンのデータ
がぁ、
公的機関に一括管理されちゃう(;´Д`)ト
マイナンバー・カードの導入に際して
はぁ、タダでさえ擦った揉んだあった
のにぃ、今回の導入はぁ、更に揉める┐(;´Д`)┌カナ
まぁ、この国の政府って、とかく国民
を管理というかぁ、
監視したがる傾向が(;´Д`)
コレって、国家が権力構造を成してる
場合、大抵、上層部(統制する側)が
行いたがるモノなんスけどぉ、権力が
その威厳を保つために最も必要なのはぁ、
威力よりも賛同・・・(´_`)ト
強権支配はコストもかかるし、何より
クーデターの危険値が上がっちゃうし(;´Д`)ネ。
なのでぇ、(民主化を通じて)賛同を
得たい・・のが本音なんだろーけどぉ、
国によっては、
悲しいかな、(政府が)信頼を
十分には得られてないから、まぁ、
不穏分子を「見張る」って意味合い
も含めて、国民を常に誘導し易い
よーには、考えてしまう┐(´ー`)┌ト
勿論、そんな政権(政治手法)って
決してよろしく無いしぃ、そのよー
な政権って、あんまり安定してるとも
思えんッスけどぉ、でも、東アジア
では、この手の手法が何故かしら定着
しちゃってる(−_−)ト。
(隣国の、某大国なんか、王政から
社会主義国に代わっても、やってる
コト、同じ・・・・┐(;´Д`)┌ッショ?)
あと(´_`)、
上記のよーな理由でぇ、その国の
政府に対して何らかの不信感を抱い
てるのでぇ、個人情報を握られるの
には反対・・っていくら思ってて
もぉ、
もー既に、様々な機関や
企業に、かなりの情報なり
データが「握られてる」のは
もーご存知かと・・・(−_−)
あんまり言うとアレなんだけどぉ、
もし、生命保険に加入したいと思っ
てもぉ、「ダメ」ってコト、ある(´_`)ッショ。
アレって、何故かしら、保険会社と
関係のない、かつて受けた診察内容
がぁ、
何らかの形で、生保の側
に行き渡ってる・・(T_T)ト
その情報力の素早さ且つ恐ろしさと
言ったら、ハンパじゃ無いッス(T_T)ネ
他にも(;´Д`)、
公安関係の組織なんかだったらぁ、
かつての「付き合い」のあった人物
が、どのよーな「活動」をしてたの
か?・・ってーのもぉ、かなり詳細に
握ってる(;´Д`)ネ。
え(´_`)?、何でそんなコト知ってるん
・・(´_`)ッテ?
イヤ、それは言えない(T▽T)ッス
ま、ソレはともかく(´_`)、
じゃー、アジア的な絶対王政の
歴史だけじゃ無く、民主革命が
成功した国家や社会では、同様
の事態が生じたとき、どのよーに
なってるのか?・・についてはぁ、
次回で(´_`)。
今日のひろぴー脳内・・・

ひィ も つけ
火ィも付け・・・(;´Д`)
ご来店、お待ちしてまつ・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
(書き出し)
えー、

ヒモ・・・が =;´Д`=
何のお話か?・・と言いますとぉ(´_`)、
何でも、
「マイナンバー・カード」
にぃ、学校での成績を「紐付け」
するんだとか・・・・・(´_`)
まぁ、昨今の「コロナ禍」でぇ、授業を
オンライン化する必要が出て来たのでぇ、
その辺りをデータベース化しておけばぁ、
一括管理のみならず、個々の成績データ
に応じた学習内容が提供出来る(´_`)トカ。
で(´_`)、
政府はぁ、当然、ええコトを言うんだ
けどぉ、まぁ、案の定、
猛反発は、出てる・・(;´Д`)ト
まずは、「情報漏洩」の危険視(−_−)。
現在、恐らく絶対に安全な個人情報の
管理方法って、存在しないのでぇ、個人
の学力なり能力はぁ、まぁ、漏れちゃう
やろー┐(;´Д`)┌ナァ。
あと(´_`)、
個々人の基礎学力のみならず、思考力
や素行等、あらゆる行動パターンのデータ
がぁ、
公的機関に一括管理されちゃう(;´Д`)ト
マイナンバー・カードの導入に際して
はぁ、タダでさえ擦った揉んだあった
のにぃ、今回の導入はぁ、更に揉める┐(;´Д`)┌カナ
まぁ、この国の政府って、とかく国民
を管理というかぁ、
監視したがる傾向が(;´Д`)
コレって、国家が権力構造を成してる
場合、大抵、上層部(統制する側)が
行いたがるモノなんスけどぉ、権力が
その威厳を保つために最も必要なのはぁ、
威力よりも賛同・・・(´_`)ト
強権支配はコストもかかるし、何より
クーデターの危険値が上がっちゃうし(;´Д`)ネ。
なのでぇ、(民主化を通じて)賛同を
得たい・・のが本音なんだろーけどぉ、
国によっては、
悲しいかな、(政府が)信頼を
十分には得られてないから、まぁ、
不穏分子を「見張る」って意味合い
も含めて、国民を常に誘導し易い
よーには、考えてしまう┐(´ー`)┌ト
勿論、そんな政権(政治手法)って
決してよろしく無いしぃ、そのよー
な政権って、あんまり安定してるとも
思えんッスけどぉ、でも、東アジア
では、この手の手法が何故かしら定着
しちゃってる(−_−)ト。
(隣国の、某大国なんか、王政から
社会主義国に代わっても、やってる
コト、同じ・・・・┐(;´Д`)┌ッショ?)
あと(´_`)、
上記のよーな理由でぇ、その国の
政府に対して何らかの不信感を抱い
てるのでぇ、個人情報を握られるの
には反対・・っていくら思ってて
もぉ、
もー既に、様々な機関や
企業に、かなりの情報なり
データが「握られてる」のは
もーご存知かと・・・(−_−)
あんまり言うとアレなんだけどぉ、
もし、生命保険に加入したいと思っ
てもぉ、「ダメ」ってコト、ある(´_`)ッショ。
アレって、何故かしら、保険会社と
関係のない、かつて受けた診察内容
がぁ、
何らかの形で、生保の側
に行き渡ってる・・(T_T)ト
その情報力の素早さ且つ恐ろしさと
言ったら、ハンパじゃ無いッス(T_T)ネ
他にも(;´Д`)、
公安関係の組織なんかだったらぁ、
かつての「付き合い」のあった人物
が、どのよーな「活動」をしてたの
か?・・ってーのもぉ、かなり詳細に
握ってる(;´Д`)ネ。
え(´_`)?、何でそんなコト知ってるん
・・(´_`)ッテ?
イヤ、それは言えない(T▽T)ッス
ま、ソレはともかく(´_`)、
じゃー、アジア的な絶対王政の
歴史だけじゃ無く、民主革命が
成功した国家や社会では、同様
の事態が生じたとき、どのよーに
なってるのか?・・についてはぁ、
次回で(´_`)。
今日のひろぴー脳内・・・

ひィ も つけ
火ィも付け・・・(;´Д`)
ご来店、お待ちしてまつ・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
スポンサーサイト