ワーク・ショップヽ(´_`)ノ
11月4日(月)
(書き出し)
えー、
まずはぁ、
本日のぉ、仕入れぇ〜ヽ(´∀`)ノ
今日は多い目・・・(´_`)カナ
まずは、コレ・・


テトラ・オーロ&プリステラ(アルビノ)ヽ(´_`)ノ
オーロがぁ、問屋サンに残り2匹だった
のでぇ、何故か隣の水槽から飛んで
来た(らしい)プリステラと一緒に
引いて来た・・・(´_`)ヨォ
で、次がぁ・・

ダイヤモンド・テトラヽ(´_`)ノブリード
前に引いたヤツがぁ、かなり小さ
かったのでぇ、ちょい大きめで(´_`)
で、次がぁ・・

ソコロフィー・テトラヽ(´_`)ノ
一見、ペレズに間違うんスけどぉ、
こっちの方が「小顔」ッス(´_`)ネ。
(珍しく、小さめの個体(´_`))
で、次がぁ・・




クーリー・ローチヽ(´_`)ノ
入荷(輸入)して間無しだったの
かしてぇ、イレギュラー模様のヤツ
目白押し・・・(´_`)ト。ハーフ
バンド、バンド乱れ、バンド無し(´_`)ト。
で、次なんでしがぁ・・


なんやろ(;´Д`)コレ?
問屋サンの人がぁ、クーリー君に
混じってたのを除けてくれてた
みたいッスけどぉ、シラスウナギ
みたいに細いローチ(´_`)。しっぽ
は切れ込みのある三角なのでぇ、
シザーステールローチ(´_`)カナ?・・
って思って調べたけどぉ、違う(´_`)ネ
で、次がぁ・・


ディスカス(フレーム×ギャラクシー)ヽ(´_`)ノ
問屋サンの水槽の、妙な所に1匹だけコレ
が入っててぇ、「コレ、何(´_`)?」って
伺ったらぁ、片方の目が「眼欠け」(´_`)トカ
(眼球周辺が完全な円形では無い(´_`)ト)
稚魚期の育成条件で、こんな風になる・・
ってーのがあるよーでぇ、遺伝では無いみたい
ッスけど(´_`)ネ。先日持って来たディスが
1匹で淋しそうなのでぇ、コレ持って来た(´_`)ト
で、次がぁ・・

Co.ロクソゾヌスヽ(´_`)ノ
在庫が少なくなったのでぇ、
補充で・・・(´_`)ト。結構
大人しい性格なのでぇ、ちょい
デリケート(´_`)カナ。玄人好み
なコリ君(´_`)ネ
で、次がぁ・・


フラッグテール・ポートホールキャットヽ(´_`)ノ
コリドラに近いヨロイナマズの仲間(´_`)ネ。
昔っから図鑑などでは良く知られてる
けどぉ、ひろぴー、扱うのは今回が
初めて・・・(´_`)ト。
で、次がぁ・・


カリクティス・カリクティスヽ(´_`)ノ
もー、何年越し(;´Д`)だろう。コレ、
問屋サンのリストに不定期に載るの
でぇ、引いてみよーとはするモノの、
いつも在庫切れ(;´Д`)デ。で、今回、
よーやく入れたヽ(´_`)ノヨォ。店に
いる他のヨロイナマズと比べてぇ、
明らかに頭部が扁平で体型が長いの
が特徴・・・(´_`)カナ。
で、次がぁ・・


ロングノーズ・ファロウェラヽ(´_`)ノ
この時期、割と安定して来てる
ッス・・・(´_`)ネ。なので、ある
うちに引いとこーってコトで(´_`)。
で、次がぁ・・


チャカ・チャカ・・ヽ(´_`)ノ
前回分が売り切れたのでぇ、
店にバンカネンシス君がいる
間はぁ、比較を兼ねて補充(´_`)ト
(インド・チャカ特有の黄土色(´_`))
で、次がぁ・・


ジャガー・キャットヽ(´_`)ノ
今回、輸入が割とあったらしい
ッスけどぉ、傷有りな個体も結構
いたんだって(´_`)。現地の動画
(YouTube)ではぁ、この魚、倒木
のすき間に挟まってるのでぇ、ソレ
採る時に、傷んじゃったのか(´_`)ナ
で、次がぁ・・



ブルー・カンディルヽ(´_`)ノ
「泳ぎ」系のカンディルの代表(´_`)ネ
飼育は案外難しくは無いんス
けどぉ、せわしないッス(´_`)ネ。
(泳ぎ回りっぱなしなので(´_`))
で、次がぁ・・


ピンク・カンディルヽ(´_`)ノ
前回のと違ってぇ、こちらは
背鰭が腰の辺りに付いてるの
でぇ、大人しいタイプ(´_`)ネ
ラスト1匹だったので、引いた(´_`)ヨォ
で、ココからはキンギョでぇ、
まずはコレ・・



黒出目金&キャリコ出目金ヽ(´_`)ノ
ちょい補充で・・(´_`)。
(輸入個体なので、長手で丈夫(´_`)ト)
で、次がぁ・・

桜錦・・・ヽ(´_`)ノ
江戸錦の赤が多い系(´_`)ト。
妙に整ったフォームっす(´_`)ネ
で、次がぁ・・

銀ランチュウ・・ヽ(´_`)ノ
青ランチュウの銀色系(´_`)カナ。
随分以前に一度入れた記憶が(´_`)
(懐かしい・・・(´_`)ナァ)
で、最後がぁ、コレなんスけどぉ・・



杭全(くいた)鮒金・・ヽ(´_`)ノ
大阪だと「杭全(くまた)」って
地名なんだけどぉ、そこ産かと思っ
たらぁ、別の由来やった・・(´_`)ト。
とある方が、野池でキンギョを畜養
してたらぁ、フナとハイブリでコレが
出来た・・って言う、珍しい系統(´_`)トカ。
(フナとキンギョは本来同種(´_`)ト)
以上、本日のぉ、仕入れヽ(´_`)ノデスタァ
話変わってぇ(´_`)、
ひろぴー、「ワークショップ」なる
言葉をぉ、随分前から聞いたコトは
あったんだけどぉ、
実際、何やってるの(;´Д`)?
ってーのを、知らなくて(´_`)ネ。
で、意味はぁ、何らかのテーマでぇ、
知識を分け合う・・ってコト(´_`)ラシイト。
で(´_`)、
昨今、セールってコトもあってか、
お店に色々と「質問」的なコトも
増えてるんでしがぁ、
どーも、基礎にあたる
重要な部分の情報が、
イマイチ広がってない(;´Д`)ナァ
って危惧を、正直、感じますて(;´Д`)ネ。
飼育環境とかぁ、水質とかぁ、色々(´_`)。
昔だと、ご近所にお店屋サンがあってぇ、
ソコのご主人に話し(コツ)を聞く・・
ってーのも出来たんだろーけどぉ、今は、
お店、激減したし(;´Д`)ネェ
で、代わりに、ネットの時代到来でぇ、
情報検索には事欠かん・・かなぁと、
個人的には思ってたんだけどぉ、
どーやら、そーでも無い(;´Д`)ラシイト
つまりぃ、必要な情報を上手くGET
(活用)出来て無い感が否めない(;´Д`)ト
なのでぇ(´_`)、
ひょっとしたらぁ、ひろぴー、アクア系
のワークショップを、開催する必要性が
あるのかなぁ〜・・・(´_`)ト。
ご近所の方はエエかも・・ッスけどぉ、
遠方の方には、ちと不利かなぁ(´_`)ト。
と、なるとぉ、やっぱ、
動画で、ちょくちょく
テーマ決めて短編を配信(´_`)
ってコトには、なるかなぁ〜(´_`)ト。
(一応、機材とかは揃ってるしぃ、
お魚画像だけなら、幾つかアップ済み(´_`)ト)
まぁ、通販で商品だけ提供してて
もぉ、ソレと同時に「情報」も提供
しないとぉ、せっかく購入したお魚
も上手く飼えない・・ってなったらぁ、
元も子もないッスから・・・(;´Д`)ネ。
てなワケでぇ、そこら辺の所、真剣に
検討中・・・・・(´_`)ト
ー(結論)ー
近日開始予定・・・(´_`)カナ
今日のひろぴー脳内・・・

わァく しょっぷ
「沸く」 ショップ・・・(;´Д`)
11/17(日)までセールっすm(_’_)m
http://uosen-jp.com
(書き出し)
えー、
まずはぁ、
本日のぉ、仕入れぇ〜ヽ(´∀`)ノ
今日は多い目・・・(´_`)カナ
まずは、コレ・・


テトラ・オーロ&プリステラ(アルビノ)ヽ(´_`)ノ
オーロがぁ、問屋サンに残り2匹だった
のでぇ、何故か隣の水槽から飛んで
来た(らしい)プリステラと一緒に
引いて来た・・・(´_`)ヨォ
で、次がぁ・・

ダイヤモンド・テトラヽ(´_`)ノブリード
前に引いたヤツがぁ、かなり小さ
かったのでぇ、ちょい大きめで(´_`)
で、次がぁ・・

ソコロフィー・テトラヽ(´_`)ノ
一見、ペレズに間違うんスけどぉ、
こっちの方が「小顔」ッス(´_`)ネ。
(珍しく、小さめの個体(´_`))
で、次がぁ・・




クーリー・ローチヽ(´_`)ノ
入荷(輸入)して間無しだったの
かしてぇ、イレギュラー模様のヤツ
目白押し・・・(´_`)ト。ハーフ
バンド、バンド乱れ、バンド無し(´_`)ト。
で、次なんでしがぁ・・


なんやろ(;´Д`)コレ?
問屋サンの人がぁ、クーリー君に
混じってたのを除けてくれてた
みたいッスけどぉ、シラスウナギ
みたいに細いローチ(´_`)。しっぽ
は切れ込みのある三角なのでぇ、
シザーステールローチ(´_`)カナ?・・
って思って調べたけどぉ、違う(´_`)ネ
で、次がぁ・・


ディスカス(フレーム×ギャラクシー)ヽ(´_`)ノ
問屋サンの水槽の、妙な所に1匹だけコレ
が入っててぇ、「コレ、何(´_`)?」って
伺ったらぁ、片方の目が「眼欠け」(´_`)トカ
(眼球周辺が完全な円形では無い(´_`)ト)
稚魚期の育成条件で、こんな風になる・・
ってーのがあるよーでぇ、遺伝では無いみたい
ッスけど(´_`)ネ。先日持って来たディスが
1匹で淋しそうなのでぇ、コレ持って来た(´_`)ト
で、次がぁ・・

Co.ロクソゾヌスヽ(´_`)ノ
在庫が少なくなったのでぇ、
補充で・・・(´_`)ト。結構
大人しい性格なのでぇ、ちょい
デリケート(´_`)カナ。玄人好み
なコリ君(´_`)ネ
で、次がぁ・・


フラッグテール・ポートホールキャットヽ(´_`)ノ
コリドラに近いヨロイナマズの仲間(´_`)ネ。
昔っから図鑑などでは良く知られてる
けどぉ、ひろぴー、扱うのは今回が
初めて・・・(´_`)ト。
で、次がぁ・・


カリクティス・カリクティスヽ(´_`)ノ
もー、何年越し(;´Д`)だろう。コレ、
問屋サンのリストに不定期に載るの
でぇ、引いてみよーとはするモノの、
いつも在庫切れ(;´Д`)デ。で、今回、
よーやく入れたヽ(´_`)ノヨォ。店に
いる他のヨロイナマズと比べてぇ、
明らかに頭部が扁平で体型が長いの
が特徴・・・(´_`)カナ。
で、次がぁ・・


ロングノーズ・ファロウェラヽ(´_`)ノ
この時期、割と安定して来てる
ッス・・・(´_`)ネ。なので、ある
うちに引いとこーってコトで(´_`)。
で、次がぁ・・


チャカ・チャカ・・ヽ(´_`)ノ
前回分が売り切れたのでぇ、
店にバンカネンシス君がいる
間はぁ、比較を兼ねて補充(´_`)ト
(インド・チャカ特有の黄土色(´_`))
で、次がぁ・・


ジャガー・キャットヽ(´_`)ノ
今回、輸入が割とあったらしい
ッスけどぉ、傷有りな個体も結構
いたんだって(´_`)。現地の動画
(YouTube)ではぁ、この魚、倒木
のすき間に挟まってるのでぇ、ソレ
採る時に、傷んじゃったのか(´_`)ナ
で、次がぁ・・



ブルー・カンディルヽ(´_`)ノ
「泳ぎ」系のカンディルの代表(´_`)ネ
飼育は案外難しくは無いんス
けどぉ、せわしないッス(´_`)ネ。
(泳ぎ回りっぱなしなので(´_`))
で、次がぁ・・


ピンク・カンディルヽ(´_`)ノ
前回のと違ってぇ、こちらは
背鰭が腰の辺りに付いてるの
でぇ、大人しいタイプ(´_`)ネ
ラスト1匹だったので、引いた(´_`)ヨォ
で、ココからはキンギョでぇ、
まずはコレ・・



黒出目金&キャリコ出目金ヽ(´_`)ノ
ちょい補充で・・(´_`)。
(輸入個体なので、長手で丈夫(´_`)ト)
で、次がぁ・・

桜錦・・・ヽ(´_`)ノ
江戸錦の赤が多い系(´_`)ト。
妙に整ったフォームっす(´_`)ネ
で、次がぁ・・

銀ランチュウ・・ヽ(´_`)ノ
青ランチュウの銀色系(´_`)カナ。
随分以前に一度入れた記憶が(´_`)
(懐かしい・・・(´_`)ナァ)
で、最後がぁ、コレなんスけどぉ・・



杭全(くいた)鮒金・・ヽ(´_`)ノ
大阪だと「杭全(くまた)」って
地名なんだけどぉ、そこ産かと思っ
たらぁ、別の由来やった・・(´_`)ト。
とある方が、野池でキンギョを畜養
してたらぁ、フナとハイブリでコレが
出来た・・って言う、珍しい系統(´_`)トカ。
(フナとキンギョは本来同種(´_`)ト)
以上、本日のぉ、仕入れヽ(´_`)ノデスタァ
話変わってぇ(´_`)、
ひろぴー、「ワークショップ」なる
言葉をぉ、随分前から聞いたコトは
あったんだけどぉ、
実際、何やってるの(;´Д`)?
ってーのを、知らなくて(´_`)ネ。
で、意味はぁ、何らかのテーマでぇ、
知識を分け合う・・ってコト(´_`)ラシイト。
で(´_`)、
昨今、セールってコトもあってか、
お店に色々と「質問」的なコトも
増えてるんでしがぁ、
どーも、基礎にあたる
重要な部分の情報が、
イマイチ広がってない(;´Д`)ナァ
って危惧を、正直、感じますて(;´Д`)ネ。
飼育環境とかぁ、水質とかぁ、色々(´_`)。
昔だと、ご近所にお店屋サンがあってぇ、
ソコのご主人に話し(コツ)を聞く・・
ってーのも出来たんだろーけどぉ、今は、
お店、激減したし(;´Д`)ネェ
で、代わりに、ネットの時代到来でぇ、
情報検索には事欠かん・・かなぁと、
個人的には思ってたんだけどぉ、
どーやら、そーでも無い(;´Д`)ラシイト
つまりぃ、必要な情報を上手くGET
(活用)出来て無い感が否めない(;´Д`)ト
なのでぇ(´_`)、
ひょっとしたらぁ、ひろぴー、アクア系
のワークショップを、開催する必要性が
あるのかなぁ〜・・・(´_`)ト。
ご近所の方はエエかも・・ッスけどぉ、
遠方の方には、ちと不利かなぁ(´_`)ト。
と、なるとぉ、やっぱ、
動画で、ちょくちょく
テーマ決めて短編を配信(´_`)
ってコトには、なるかなぁ〜(´_`)ト。
(一応、機材とかは揃ってるしぃ、
お魚画像だけなら、幾つかアップ済み(´_`)ト)
まぁ、通販で商品だけ提供してて
もぉ、ソレと同時に「情報」も提供
しないとぉ、せっかく購入したお魚
も上手く飼えない・・ってなったらぁ、
元も子もないッスから・・・(;´Д`)ネ。
てなワケでぇ、そこら辺の所、真剣に
検討中・・・・・(´_`)ト
ー(結論)ー
近日開始予定・・・(´_`)カナ
今日のひろぴー脳内・・・

わァく しょっぷ
「沸く」 ショップ・・・(;´Д`)
11/17(日)までセールっすm(_’_)m
http://uosen-jp.com
スポンサーサイト