不思議な・・・(´_`)
4月30日(火)
(書き出し)
えー、
何と、インドで「イエティー」の
足跡が見つかった・・(;゜Д゜)トカ!
元号が改まって、思わず出て来た
んか・・・・・(´_`)ナ
ってコトでぇ、
本日のぉ、仕入れぇ〜ヽ(´∀`)ノ
まずは、コレ・・

クラウン・ローチヽ(´_`)ノ
カラフルっす(´_`)ネ。補充でっと。
で、次がぁ・・

南米淡水フグ・・ヽ(´_`)ノ
結構小さいのが来たッス(´_`)ネ
で、次がぁ・・

レッドテール・アカメフグ(♀)ヽ(´_`)ノ
若干怯えてるのでぇ、黒っぽい(´_`)ネ。
(落ち着くと、茶色と黄色の網目模様に)
で、次がぁ・・


ヨツメウオ(♀)ヽ(´_`)ノ
結構人気でぇ、すぐ問屋サンから
いなくなっちゃうッス(´_`)ネ
で、次がぁ・・


和金(三尾)・・ヽ(´_`)ノ
国産でぇ、結構デカい(´_`)ッス
で、次がぁ・・


アルビノ朱文金・・ヽ(´_`)ノ
だんだん、アルビノ系もポピュラー
になりつつあるんか(´_`)ナァ
で、次がぁ・・

黒出目金・・ヽ(´_`)ノ
こちらも、補充で(´_`)ト
で、最後がぁ・・



ショートテール・オランダヽ(´_`)ノ
「Mix」ってリストにあったの
でぇ、赤系と他が来るかな・・
って思ってたらぁ、何故か白黒(´_`)ト
以上、本日の仕入れヽ(´_`)ノデスタァ
話変わってぇ(´_`)、
ひろぴー、1日1回ぐらい・・(´_`)カナ
たまーにするゲームがあってぇ、
ソレがぁ、
「slither.io」・・(´_`)
「スリザリオ」って言うんか(´_`)ナ?
ま、恐らく、かなーりメジャーなゲーム
だったんだろーけどぉ、つい最近まで
全然その存在を知らなくて(;´Д`)ネ
こんな感じのゲームっす・・(´_`)

自分が「ワーム」で登場してぇ、で、
光の粒を食べながら成長する・・と(´_`)
基本、それだけ(´_`)
ただ(´_`)、
このゲーム、「オンライン」でぇ、他の
プレイヤーも複数ネット上で参加しててぇ、
相手の体に触れると、負けぇ〜ヽ(;´Д`)
負けると、自分は大量の光の粒と
なって、消え去る・・・(´_`)ト
で、ね(´_`)、
コレ、暗ぁ〜いバックに光の粒が
星みたく見えるのでぇ、何げに遊ぶ
とぉ、
宇宙遊泳みたいな感じ(´∀`)
で、の〜んびり出来るの(´∀`)ナ。
舞台は「円形」の世界でぇ、中央部
は光の粒が多いのかして、いろんな
人が「対戦」を楽しんでる(みたい)(´_`)ト
ま、ひろぴーはぁ、数分間(10分弱)
漂って、で、誰かにぶつかったら終了(´_`)
・・って風に遊んでるんだけどぉ、
コレやってるとぉ、
途轍もなくデカいワーム
がニョロニョロ出現(;゜Д゜)!
しててぇ、ひろぴーはぁ、そんな
サイズに全然なったコトが無いの(´_`)ナ
ま、舞台の端の方をボチボチ光の粒
食べながら過ごすだけッスから(´_`)ネ
で(´_`)、
ある時、ふと思ったんだけどぉ、
あんな巨大なワームになるにはぁ、
一体どーしたら・・・(´_`)?
って考えたらぁ、
舞台の中央部に行ってぇ、
相手を倒して光の粒を大量
に食べ続ける必要が・・(´_`)
って設定のゲームやった・・(´_`)ナァ
って、あらためて気が付いてぇ、で、
・・・(・_・)ん?
待てよぉ〜(´_`)。
コレって、
我々の住む世界(この世)と
一緒じゃん・・・\(T▽T)/!!
って、気が付いたヽ(;´Д`)ノヨォ~!
大きくなるためには、競争に勝ち残って、
相手を食いものにしてドンドン大きく(T_T)
で、思ったワケ・・・(´_`)
だから、ひろぴー、
いつも端っこの方で
マイペースでチマチマ
光食べてるだけなのでぇ、
大きくならんワケやぁ〜┐(´ー`)┌
・・・って(´_`)ネ。
まぁ、このゲームの更に「面白い」
と言うかぁ、ホントに現実世界と
似てるのはぁ、
競争に参加するのもぉ、
ひとり、の〜んびり彷徨う
のもぉ、自由ぅ〜ヽ(´_`)ノ
って点なんかなぁ〜(´_`)ッテ。
何げに普通のゲーム・・に見えてぇ、
よー出来てるッス・・・ヽ(´_`)ノワァ
ー(結論)ー
霧中にならん程度が面白い
・・って言う、不思議な楽しみ方
も出来るゲームっすヽ(´_`)ノワァ
今日のひろぴー脳内・・・

いえ てぃー
家 Tea・・・(;´Д`)
ご来店、お待ちしてまつ・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
(書き出し)
えー、
何と、インドで「イエティー」の
足跡が見つかった・・(;゜Д゜)トカ!
元号が改まって、思わず出て来た
んか・・・・・(´_`)ナ
ってコトでぇ、
本日のぉ、仕入れぇ〜ヽ(´∀`)ノ
まずは、コレ・・

クラウン・ローチヽ(´_`)ノ
カラフルっす(´_`)ネ。補充でっと。
で、次がぁ・・

南米淡水フグ・・ヽ(´_`)ノ
結構小さいのが来たッス(´_`)ネ
で、次がぁ・・

レッドテール・アカメフグ(♀)ヽ(´_`)ノ
若干怯えてるのでぇ、黒っぽい(´_`)ネ。
(落ち着くと、茶色と黄色の網目模様に)
で、次がぁ・・


ヨツメウオ(♀)ヽ(´_`)ノ
結構人気でぇ、すぐ問屋サンから
いなくなっちゃうッス(´_`)ネ
で、次がぁ・・


和金(三尾)・・ヽ(´_`)ノ
国産でぇ、結構デカい(´_`)ッス
で、次がぁ・・


アルビノ朱文金・・ヽ(´_`)ノ
だんだん、アルビノ系もポピュラー
になりつつあるんか(´_`)ナァ
で、次がぁ・・

黒出目金・・ヽ(´_`)ノ
こちらも、補充で(´_`)ト
で、最後がぁ・・



ショートテール・オランダヽ(´_`)ノ
「Mix」ってリストにあったの
でぇ、赤系と他が来るかな・・
って思ってたらぁ、何故か白黒(´_`)ト
以上、本日の仕入れヽ(´_`)ノデスタァ
話変わってぇ(´_`)、
ひろぴー、1日1回ぐらい・・(´_`)カナ
たまーにするゲームがあってぇ、
ソレがぁ、
「slither.io」・・(´_`)
「スリザリオ」って言うんか(´_`)ナ?
ま、恐らく、かなーりメジャーなゲーム
だったんだろーけどぉ、つい最近まで
全然その存在を知らなくて(;´Д`)ネ
こんな感じのゲームっす・・(´_`)

自分が「ワーム」で登場してぇ、で、
光の粒を食べながら成長する・・と(´_`)
基本、それだけ(´_`)
ただ(´_`)、
このゲーム、「オンライン」でぇ、他の
プレイヤーも複数ネット上で参加しててぇ、
相手の体に触れると、負けぇ〜ヽ(;´Д`)
負けると、自分は大量の光の粒と
なって、消え去る・・・(´_`)ト
で、ね(´_`)、
コレ、暗ぁ〜いバックに光の粒が
星みたく見えるのでぇ、何げに遊ぶ
とぉ、
宇宙遊泳みたいな感じ(´∀`)
で、の〜んびり出来るの(´∀`)ナ。
舞台は「円形」の世界でぇ、中央部
は光の粒が多いのかして、いろんな
人が「対戦」を楽しんでる(みたい)(´_`)ト
ま、ひろぴーはぁ、数分間(10分弱)
漂って、で、誰かにぶつかったら終了(´_`)
・・って風に遊んでるんだけどぉ、
コレやってるとぉ、
途轍もなくデカいワーム
がニョロニョロ出現(;゜Д゜)!
しててぇ、ひろぴーはぁ、そんな
サイズに全然なったコトが無いの(´_`)ナ
ま、舞台の端の方をボチボチ光の粒
食べながら過ごすだけッスから(´_`)ネ
で(´_`)、
ある時、ふと思ったんだけどぉ、
あんな巨大なワームになるにはぁ、
一体どーしたら・・・(´_`)?
って考えたらぁ、
舞台の中央部に行ってぇ、
相手を倒して光の粒を大量
に食べ続ける必要が・・(´_`)
って設定のゲームやった・・(´_`)ナァ
って、あらためて気が付いてぇ、で、
・・・(・_・)ん?
待てよぉ〜(´_`)。
コレって、
我々の住む世界(この世)と
一緒じゃん・・・\(T▽T)/!!
って、気が付いたヽ(;´Д`)ノヨォ~!
大きくなるためには、競争に勝ち残って、
相手を食いものにしてドンドン大きく(T_T)
で、思ったワケ・・・(´_`)
だから、ひろぴー、
いつも端っこの方で
マイペースでチマチマ
光食べてるだけなのでぇ、
大きくならんワケやぁ〜┐(´ー`)┌
・・・って(´_`)ネ。
まぁ、このゲームの更に「面白い」
と言うかぁ、ホントに現実世界と
似てるのはぁ、
競争に参加するのもぉ、
ひとり、の〜んびり彷徨う
のもぉ、自由ぅ〜ヽ(´_`)ノ
って点なんかなぁ〜(´_`)ッテ。
何げに普通のゲーム・・に見えてぇ、
よー出来てるッス・・・ヽ(´_`)ノワァ
ー(結論)ー
霧中にならん程度が面白い
・・って言う、不思議な楽しみ方
も出来るゲームっすヽ(´_`)ノワァ
今日のひろぴー脳内・・・

いえ てぃー
家 Tea・・・(;´Д`)
ご来店、お待ちしてまつ・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
スポンサーサイト