やっぱ、見ない・・・(;´Д`)カナ
3月12日(月)
(書き出し)
えー、
昨日まで・・でぇ、中3入試(公立)
の対策は終了〜(´_`)ト
なのでぇ、やっとこさ時間が出来た
のでぇ、
本日の、仕入れぇ〜ヽ(´∀`)ノ
まずは、コレ・・

グッピーMixヽ(´_`)ノ
定期補充・・(´_`)ト
で、次がぁ・・



カラシンMixヽ(´_`)ノ
ペルーの「混じり」だそーッス(´_`)
今回、体高の高いのが多い(´_`)カナ
3枚目のが謎ッス・・・(;´Д`)ネ
ちなみに、写真では色飛びしてる
のでぇ、動画もアップ(´_`)ト
で、次がぁ・・

ロリカリアヽ(´_`)ノ
ペルーのオトシンの混じり(´_`)トカ
種類は・・・(;´Д`)何ヤロ?
で、次がぁ・・

エビ・・・ヽ(´_`)ノ
ペルーの「スジエビ」(´_`)カナ?
混じり・・だってぇ(´_`)
で、次がぁ・・

レピドシレン(ベビー)ヽ(´_`)ノ
ちょっと前にも入ってたけど、
新たに入荷ぁ(´_`)
で、次がぁ・・


レッドショルダー・セベラムヽ(´_`)ノ
本当に肩赤い・・・(;゜Д゜)ネ
小さいけど、問屋サンで一番縄張り
主張してた個体・・・(´_`)ネ
で、ココからはキンギョでぇ、まずは

出目金・・ヽ(´_`)ノ
コレも補充(´_`)ト
で、次がぁ・・

オランダシシガシラヽ(´_`)ノ
ちょうど黒系が2匹だけいた
ので・・・(´_`)
で、次がぁ・・

ランチュウ(国産)ヽ(´_`)ノ
比較的安価だけど、丸くて
イイ・・・(´_`)ナァ
で、最後がぁ・・


桜錦・・ヽ(´_`)ノ
江戸錦から黒を抜いた感じッス(´_`)ネ
以上、本日の仕入れ・・ヽ(´_`)ノデスタァ
話変わってぇ、
お店に友人が来て喋ってたん
でしがぁ、何でも、某TVで
やってる
「池の水全部抜く」がぁ、
レギュラー化する(´_`)トカ
ふーん(´_`)
で、ひろぴーは見て無かったん
でしが、友人が前回の放送分の
内容を見てたらしくって、で、
「ライギョ駆除」を
メインにやってた(´_`)
んだそーでしがぁ、現地の噂
では“恐ろしいライギョ”が大量に
いる・・って触れ込みだったそー
なんでしがぁ、実際は、
ライギョは僅かで、むしろ
コイやフナが山程・・(´_`)トカ
まぁ、昨今の「ガー」の騒ぎとイイ、
見た目が“怖い”巨大ライギョなんかは、
肉食性の外来種やし、ま、番組の演出
的には、
目の敵にされ易い・・(;´Д`)
わ・・・(;´Д`)ナァ
でも・・(´_`)
実際は、本来その地域にいなかった
にも関わらず、大陸からやって来た
コイや、他地域からのフナの方が、
繁殖能力旺盛で、
大問題・・のはず(−_−)
なんやけど・・・(;´Д`)ナァ
(在来種の「コイ」なんて、ほとんど
見かける事なくなってるんやけど(;´Д`)ネ)
まぁ、「啓蒙」なのか何なのか、
何かを「教える」際にはぁ、対立
構造を作って説明した方が、解り
易い・・ってーのがあって(´_`)ネ
ソレが如何に「怖い」コトか、
解るぅ・・・・・(;´Д`)?
外来種が在来種を駆逐する・・って
のが、「生態系を壊す」ってお題目
のよーに言われてるけどぉ、
そもそもの「生態系」の
人的影響を数値化して、
どれ程「変異を遂げたか?」
ってー検証は、専門家でも
超難題なんスけど・・(;´Д`)?
でも、「仮装敵」を外来種にして
おけばぁ、守るべきはぁ、在来種
が暮らしてた本来の生態系・・って
風にしておくとぉ、
何を守って、何を駆除すべきか?
・・って構図(きっかけ)は作り
易い・・・・・(´_`)ッショ?
でも・・(´_`)ネ
時計の針が逆戻り出来ないよーに、
一旦入り込んだ外来種(しかも旺盛な)
を根絶するの・・って、
不可能なの・・(´_`)ナ
あとは、どー「折り合い」をつけて
共に暮らすか・・しか無いのにぃ、
何故かしら、都合のイイ「敵」
を作って、ソレをやっつける事
で“善行”をなした・・って思い
込みたい・・ってー衝動がある(;´Д`)ミタイ
そー言う発想をぉ、
短絡的・・ヽ(´_`)
って言うんだけど・・(;´Д`)ネ
まぁ、詳しくは言わないけどぉ、
某隣国の「反日教育」みたく(;´Д`)
そー言うのを行うとぉ、信じて行動
してる連中は、胸の空く思い・・なの
かも知れんけどぉ、
「何が真理か」を確実に
見誤る方向に行っちゃう(;´Д`)ネ
つまりぃ、この世は、そー単純に
分けたり納得したり出来る代物じゃ
無い・・・(;´Д`)ト
確かに、この世に人類が登場しなけれ
ば、外来種問題も存在しなかっただろー
けどぉ、でも、我々はすでに存在して、
環境に影響を(多大に)及ぼしながら
暮らしてるッスから・・・(´_`)ネ
ソレも環境に変化をもたらす「要因」と
して位置づけるべきななんだけどぉ、
環境破壊と公害がもたらす人類への
脅威がぁ、
いつの頃からか、生態系保全
の“崇拝”と同一視されてきてる(;´Д`)ネ
え(´_`)? じゃー、もっと外来種
駆除の“思い込み”が危険な思想だ・・
って、警鐘を鳴らせば・・って(´_`)?
「善」を行ってると思い込んでる
輩に、なんかもの申す程、ひろぴー
ヒマじゃ無ぇ〜し・・・(;´Д`)
むしろ、そんな連中が主流をしめる
社会が確立される頃にはぁ、ひろぴー、
淘汰されてるんじゃね(´_`)?
ま、ソレまではせいぜい、自分の
目でアレコレ見て回るか(´_`)ナ
ー(結論)ー
池の水抜いて、「何がいるか?」
は、単純に好奇心で見たいとは
思うけど、その後のポリシーの
“押しつけ”は、ご勘弁┐(;´Д`)┌
今日のひろぴー脳内・・・

いけのみず ぜんぶ ぬッくン
池の水、全部「温っクン」・・・(;´Д`)
ご来店、お待ちしてまつ・・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
(書き出し)
えー、
昨日まで・・でぇ、中3入試(公立)
の対策は終了〜(´_`)ト
なのでぇ、やっとこさ時間が出来た
のでぇ、
本日の、仕入れぇ〜ヽ(´∀`)ノ
まずは、コレ・・

グッピーMixヽ(´_`)ノ
定期補充・・(´_`)ト
で、次がぁ・・



カラシンMixヽ(´_`)ノ
ペルーの「混じり」だそーッス(´_`)
今回、体高の高いのが多い(´_`)カナ
3枚目のが謎ッス・・・(;´Д`)ネ
ちなみに、写真では色飛びしてる
のでぇ、動画もアップ(´_`)ト
で、次がぁ・・

ロリカリアヽ(´_`)ノ
ペルーのオトシンの混じり(´_`)トカ
種類は・・・(;´Д`)何ヤロ?
で、次がぁ・・

エビ・・・ヽ(´_`)ノ
ペルーの「スジエビ」(´_`)カナ?
混じり・・だってぇ(´_`)
で、次がぁ・・

レピドシレン(ベビー)ヽ(´_`)ノ
ちょっと前にも入ってたけど、
新たに入荷ぁ(´_`)
で、次がぁ・・


レッドショルダー・セベラムヽ(´_`)ノ
本当に肩赤い・・・(;゜Д゜)ネ
小さいけど、問屋サンで一番縄張り
主張してた個体・・・(´_`)ネ
で、ココからはキンギョでぇ、まずは

出目金・・ヽ(´_`)ノ
コレも補充(´_`)ト
で、次がぁ・・

オランダシシガシラヽ(´_`)ノ
ちょうど黒系が2匹だけいた
ので・・・(´_`)
で、次がぁ・・

ランチュウ(国産)ヽ(´_`)ノ
比較的安価だけど、丸くて
イイ・・・(´_`)ナァ
で、最後がぁ・・


桜錦・・ヽ(´_`)ノ
江戸錦から黒を抜いた感じッス(´_`)ネ
以上、本日の仕入れ・・ヽ(´_`)ノデスタァ
話変わってぇ、
お店に友人が来て喋ってたん
でしがぁ、何でも、某TVで
やってる
「池の水全部抜く」がぁ、
レギュラー化する(´_`)トカ
ふーん(´_`)
で、ひろぴーは見て無かったん
でしが、友人が前回の放送分の
内容を見てたらしくって、で、
「ライギョ駆除」を
メインにやってた(´_`)
んだそーでしがぁ、現地の噂
では“恐ろしいライギョ”が大量に
いる・・って触れ込みだったそー
なんでしがぁ、実際は、
ライギョは僅かで、むしろ
コイやフナが山程・・(´_`)トカ
まぁ、昨今の「ガー」の騒ぎとイイ、
見た目が“怖い”巨大ライギョなんかは、
肉食性の外来種やし、ま、番組の演出
的には、
目の敵にされ易い・・(;´Д`)
わ・・・(;´Д`)ナァ
でも・・(´_`)
実際は、本来その地域にいなかった
にも関わらず、大陸からやって来た
コイや、他地域からのフナの方が、
繁殖能力旺盛で、
大問題・・のはず(−_−)
なんやけど・・・(;´Д`)ナァ
(在来種の「コイ」なんて、ほとんど
見かける事なくなってるんやけど(;´Д`)ネ)
まぁ、「啓蒙」なのか何なのか、
何かを「教える」際にはぁ、対立
構造を作って説明した方が、解り
易い・・ってーのがあって(´_`)ネ
ソレが如何に「怖い」コトか、
解るぅ・・・・・(;´Д`)?
外来種が在来種を駆逐する・・って
のが、「生態系を壊す」ってお題目
のよーに言われてるけどぉ、
そもそもの「生態系」の
人的影響を数値化して、
どれ程「変異を遂げたか?」
ってー検証は、専門家でも
超難題なんスけど・・(;´Д`)?
でも、「仮装敵」を外来種にして
おけばぁ、守るべきはぁ、在来種
が暮らしてた本来の生態系・・って
風にしておくとぉ、
何を守って、何を駆除すべきか?
・・って構図(きっかけ)は作り
易い・・・・・(´_`)ッショ?
でも・・(´_`)ネ
時計の針が逆戻り出来ないよーに、
一旦入り込んだ外来種(しかも旺盛な)
を根絶するの・・って、
不可能なの・・(´_`)ナ
あとは、どー「折り合い」をつけて
共に暮らすか・・しか無いのにぃ、
何故かしら、都合のイイ「敵」
を作って、ソレをやっつける事
で“善行”をなした・・って思い
込みたい・・ってー衝動がある(;´Д`)ミタイ
そー言う発想をぉ、
短絡的・・ヽ(´_`)
って言うんだけど・・(;´Д`)ネ
まぁ、詳しくは言わないけどぉ、
某隣国の「反日教育」みたく(;´Д`)
そー言うのを行うとぉ、信じて行動
してる連中は、胸の空く思い・・なの
かも知れんけどぉ、
「何が真理か」を確実に
見誤る方向に行っちゃう(;´Д`)ネ
つまりぃ、この世は、そー単純に
分けたり納得したり出来る代物じゃ
無い・・・(;´Д`)ト
確かに、この世に人類が登場しなけれ
ば、外来種問題も存在しなかっただろー
けどぉ、でも、我々はすでに存在して、
環境に影響を(多大に)及ぼしながら
暮らしてるッスから・・・(´_`)ネ
ソレも環境に変化をもたらす「要因」と
して位置づけるべきななんだけどぉ、
環境破壊と公害がもたらす人類への
脅威がぁ、
いつの頃からか、生態系保全
の“崇拝”と同一視されてきてる(;´Д`)ネ
え(´_`)? じゃー、もっと外来種
駆除の“思い込み”が危険な思想だ・・
って、警鐘を鳴らせば・・って(´_`)?
「善」を行ってると思い込んでる
輩に、なんかもの申す程、ひろぴー
ヒマじゃ無ぇ〜し・・・(;´Д`)
むしろ、そんな連中が主流をしめる
社会が確立される頃にはぁ、ひろぴー、
淘汰されてるんじゃね(´_`)?
ま、ソレまではせいぜい、自分の
目でアレコレ見て回るか(´_`)ナ
ー(結論)ー
池の水抜いて、「何がいるか?」
は、単純に好奇心で見たいとは
思うけど、その後のポリシーの
“押しつけ”は、ご勘弁┐(;´Д`)┌
今日のひろぴー脳内・・・

いけのみず ぜんぶ ぬッくン
池の水、全部「温っクン」・・・(;´Д`)
ご来店、お待ちしてまつ・・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
スポンサーサイト