敢えて、敬称(;´Д`)略
3月10日(土)
(書き出し)
えー、
受験問題(公立高校)は、
理科や数学がやたらと問題文
が長い・・ってーのもあってぇ、
「読み負け(ちゃんと読まない)」
してケアレスミス頻発・・・(;´Д`)ト
なのでぇ、生徒を励ます意味でぇ、
某企業CEOからメッセージが
届いてるよ〜(´∀`)・・ってコト
で、教室に貼ってるのがぁ(´_`)コレ

効果の程は、いざ知らず・・(;´Д`)
話変わってぇ、
案外、“遅効性”の時限装置が
動き出したッス・・・(;´Д`)ネ
森友問題・・・(´_`)
結局、国有地を(不当に)安く
例のオッサン(籠池氏)に売却
したコトで、国民の利益を目減り
させた・・ってー罪とぉ、
その件に絡んで、一連のやり取り
の「公文書」が改ざんされてた(;´Д`)ト
で・・(´_`)
「改ざんしてない」って散々言っとき
ながらぁ、結局、
証拠が出て来ちゃった(;´Д`)ト
その間、犠牲者も出てしまったり(;´Д`)
で、結局、その当時の責任者(財務省)
のトップらが「単独で行った」ってコト
にして、“トカゲのしっぽ切り”・・に
しよーとしてるん か (;´Д`)ナ?
まぁ、実際の所、誰か(有力者)が
関わったりしてたのかどーか・・は、
新たな証拠が出て来ない限り“闇の中”
だろーけどぉ、
ただ・・・(−_−)
今回、財務省は、その“体質”を含め、
問題がある・・ってーのは露見した
けどぉ、その最高責任者である
大臣(麻生)は、
全く辞任しない意向(;´Д`)ト
むしろ、何故か「自分は被害者」的
なスタンスにも見えるッス・・(;´Д`)ナ
まぁ、もし、全くの「勝手」にその
コト(忖度や改ざん)が行われてた
・・としてもぉ、(大臣に)責任が
全く無い・・って考えるのは、
ちと無理がある・・(;´Д`)カモ
でも(´_`)
ひろぴーがぁ、ソレより何より
“引っかかる”のはぁ、こー言う事態
になってぇ、組織の“長”に、あー言う
態度を取られたらぁ、
官僚諸氏は、一体、誰を
(何を)信じてエエのか、
解らんよーになっても、
仕方ない・・・んでは(;´Д`)?
と、思っちゃう・・・(;´Д`)ナァ
つまり、アレ見て解ったコト
はぁ、麻生と官僚ら、
全然「信頼関係」
築けて無い・・(;´Д`)やん!
ってコト(;´Д`)ナ
仮に、麻生が全くの「寝耳に水」
の出来事だった・・としてもぉ、
当事者らにその真意を問いただし
たり、責めを負わせるってーのも
「長」の責任ではあるだろーけどぉ、
同時に、そーなるに「至った」
背景を全然是正出来て無かった
って責任は、その“長”にあると思う(;´Д`)ナァ
恐らくは、どちら側も(麻生も官僚も)
全く“気を許さない”間柄やったのかも
・・ってーのは、あー言う世界の関係上、
何となく推察は出来るけどぉ、
でも・・(´_`)
お互い、人間・・・(;´Д`)やろ?
なら、もし、組織内から“咎人”が
出たんやったらぁ、そーなるに
至った経緯(道)を作った自分にも
責任があるので、
「スマンかった(;´Д`)ナァ」
ぐらい言えんモンやろーか(;´Д`)?
一応、「三権分立」ってコトで、
お互いが「監視」の義務を負う
って面もあるやろーけどぉ、
疑心暗鬼なだけ・・
では、何も産まれへん(;´Д`)デェ
残念ながら、今回は、ソレが
明るみに出た・・って意味でぇ、
改めて、
政治の世界・・って、
やっぱ、“非人間的”ヽ(;´Д`)
やなぁ・・と、痛感した(;´Д`)ナァ
ー(結論)ー
陳情されるために政治家って
存在してる・・って面もある
からぁ、この手の事例は完全
には無くならないってのは解る
けど、官僚と大臣は、少なくとも
“敵同士”では無い・・・(;´Д`)ヤロォ
今日のひろぴー脳内・・・

麻 生
あ っそゥ・・・(;´Д`)
ご来店、お待ちしてまつ・・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
(書き出し)
えー、
受験問題(公立高校)は、
理科や数学がやたらと問題文
が長い・・ってーのもあってぇ、
「読み負け(ちゃんと読まない)」
してケアレスミス頻発・・・(;´Д`)ト
なのでぇ、生徒を励ます意味でぇ、
某企業CEOからメッセージが
届いてるよ〜(´∀`)・・ってコト
で、教室に貼ってるのがぁ(´_`)コレ

効果の程は、いざ知らず・・(;´Д`)
話変わってぇ、
案外、“遅効性”の時限装置が
動き出したッス・・・(;´Д`)ネ
森友問題・・・(´_`)
結局、国有地を(不当に)安く
例のオッサン(籠池氏)に売却
したコトで、国民の利益を目減り
させた・・ってー罪とぉ、
その件に絡んで、一連のやり取り
の「公文書」が改ざんされてた(;´Д`)ト
で・・(´_`)
「改ざんしてない」って散々言っとき
ながらぁ、結局、
証拠が出て来ちゃった(;´Д`)ト
その間、犠牲者も出てしまったり(;´Д`)
で、結局、その当時の責任者(財務省)
のトップらが「単独で行った」ってコト
にして、“トカゲのしっぽ切り”・・に
しよーとしてるん か (;´Д`)ナ?
まぁ、実際の所、誰か(有力者)が
関わったりしてたのかどーか・・は、
新たな証拠が出て来ない限り“闇の中”
だろーけどぉ、
ただ・・・(−_−)
今回、財務省は、その“体質”を含め、
問題がある・・ってーのは露見した
けどぉ、その最高責任者である
大臣(麻生)は、
全く辞任しない意向(;´Д`)ト
むしろ、何故か「自分は被害者」的
なスタンスにも見えるッス・・(;´Д`)ナ
まぁ、もし、全くの「勝手」にその
コト(忖度や改ざん)が行われてた
・・としてもぉ、(大臣に)責任が
全く無い・・って考えるのは、
ちと無理がある・・(;´Д`)カモ
でも(´_`)
ひろぴーがぁ、ソレより何より
“引っかかる”のはぁ、こー言う事態
になってぇ、組織の“長”に、あー言う
態度を取られたらぁ、
官僚諸氏は、一体、誰を
(何を)信じてエエのか、
解らんよーになっても、
仕方ない・・・んでは(;´Д`)?
と、思っちゃう・・・(;´Д`)ナァ
つまり、アレ見て解ったコト
はぁ、麻生と官僚ら、
全然「信頼関係」
築けて無い・・(;´Д`)やん!
ってコト(;´Д`)ナ
仮に、麻生が全くの「寝耳に水」
の出来事だった・・としてもぉ、
当事者らにその真意を問いただし
たり、責めを負わせるってーのも
「長」の責任ではあるだろーけどぉ、
同時に、そーなるに「至った」
背景を全然是正出来て無かった
って責任は、その“長”にあると思う(;´Д`)ナァ
恐らくは、どちら側も(麻生も官僚も)
全く“気を許さない”間柄やったのかも
・・ってーのは、あー言う世界の関係上、
何となく推察は出来るけどぉ、
でも・・(´_`)
お互い、人間・・・(;´Д`)やろ?
なら、もし、組織内から“咎人”が
出たんやったらぁ、そーなるに
至った経緯(道)を作った自分にも
責任があるので、
「スマンかった(;´Д`)ナァ」
ぐらい言えんモンやろーか(;´Д`)?
一応、「三権分立」ってコトで、
お互いが「監視」の義務を負う
って面もあるやろーけどぉ、
疑心暗鬼なだけ・・
では、何も産まれへん(;´Д`)デェ
残念ながら、今回は、ソレが
明るみに出た・・って意味でぇ、
改めて、
政治の世界・・って、
やっぱ、“非人間的”ヽ(;´Д`)
やなぁ・・と、痛感した(;´Д`)ナァ
ー(結論)ー
陳情されるために政治家って
存在してる・・って面もある
からぁ、この手の事例は完全
には無くならないってのは解る
けど、官僚と大臣は、少なくとも
“敵同士”では無い・・・(;´Д`)ヤロォ
今日のひろぴー脳内・・・

麻 生
あ っそゥ・・・(;´Д`)
ご来店、お待ちしてまつ・・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
スポンサーサイト