観ますた・・ヽ(´_`)ノ
3月7日(水)
(書き出し)
えー、
やっぱ、入試対策(追い込み)
だと、忙しくなるッス(;´Д`)ネ
で、っと(´_`)
最近、滅多にレンタルDVDは
借りなくなった(と言うか、
会員になっても更新切れ頻発(;´Д`))
んでしがぁ、先日借りた、
「エイリアン・コヴェナント」
よーやく見た・・・ヽ(´_`)ノヨォ
填まってる・・ってワケでも無い
んだけどぉ、リドリー・スコット
監督の世界観(「ブレード・ランナー」
とか)が、結構好きでぇ、で、昔々
に見た、「エイリアン」がぁ、
怖くて忘れられなかったの(;´Д`)ナ
当時、「スター・ウォーズ」や
「未知との遭遇」でSFブーム
だったのでぇ、「宇宙モノ」の
延長線上・・ってコトで、兄キ
らと見に行ったんだけどぉ、アレ、
“SFホラー”じゃん(T_T)
真夏だけど冷房ガンガン聞いてる
映画館で、暗がり&突然の大音量
でぇ、
死ぬかと思った\(T▽T)/ワァ!
ただ(´_`)
作品の完成度と言うかぁ、美術監督
だったギーガー氏の作風が、妙に印象
にも残ったのでぇ、
「無機と有機の融合」って
感覚が、頭ん中に芽生えたッス(´_`)ネ
金属風な生き物(エイリアン)(´_`)ッテ
で、その後、続編も見たけどぉ、
正直、「2」は面白かったけど、
ソレ以降は、ちょっと・・(;´Д`)
で・・(´_`)
何年か前にぃ、リドリー・スコット監督
がぁ、「1」の続編的な映画としてぇ、
「プロメテウス」ヽ(´_`)
ってーのを作ってぇ、で、小学生の
頃に「1」に填まったひろぴーとして
はぁ、
そもそも、エイリアンって、
どっから来て、で、どーなる(´_`)ン?
ってーのが、凄く気になってたのでぇ、
で、見たんだけどぉ、どーやら、
異星人が作った人工的な
「生命体」だった・・(´_`)ト
ま、恐らくは「生物兵器」的
なモノだったん・・か(´_`)ナ?
正直、見てて、全然胸の空く
よーな“気持ちイイ”映画では
無いけどぉ、例え虚構でも、
人類の有史より遥か太古に
知的生命体が、一体何の目的
で、そのよーな技術や物質を
創り出したのか・・(´_`)?
って言う部分には、何とも興味が
湧いたッス・・・(´_`)ネ
で、その映画(プロメテウス)でも、
正直、あんまり詳細は解らずに、続編
への「布石」風になっててぇ、で、
やっとこさ、今回の映画
(コヴェナント)で解るぅ〜ヽ(´_`)ノ
って思ったらぁ、まぁ“ネタバレ”
ッスけどぉ、
その“元凶”となった生物兵器
(らしきモノ)でぇ、創った
張本人ら(知的生命体)、
絶滅させてるしぃ〜(T_T)
聞き出すチャンスもナニもかも(;´Д`)パァ
(この世の地獄・・な光景だった(;´Д`)ヨ)
まぁ、そのシーンを見た感想はぁ、
「命」を弄んだモノは
因果応報で滅び去る(T_T)
ってコトの、メタファーやったんか(;´Д`)ナ?
その行為を行った(兵器散布)はぁ、
人間が創り出したアンドロイドでぇ、
見方によっては、
全ての「知的行為」の否定(;´Д`)
って風にも取れなくも無いッスけどぉ、
でも、今流行りの「環境」「生態系」
を基準において物事を見た場合、
その基準(の保持)に
逆行してる・・のがぁ、
まさに文明(人間の営み)(;´Д`)カモ
なぁ・・・(;´Д`)ト
空想(虚構)の世界の中だけで
あるコトを祈ると同時にぃ、そんな
世界観を創り出せる人間の想像力に
脱帽・・・(´_`)カナ
ー(結論)ー
シリーズは、まだ続く・・(´_`)ラシイ
でも、ヤツら(知的生命体)は
もーいなくなっちゃったのでぇ、
あとは人間とエイリアンだけ(;´Д`)ダヨォ
今日のひろぴー脳内・・・
行く末・・を、そっと見守る(;´Д`)シリーズ

ぼう かん
棒 観・・・(;´Д`)
ご来店、お待ちしてまつ・・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
(書き出し)
えー、
やっぱ、入試対策(追い込み)
だと、忙しくなるッス(;´Д`)ネ
で、っと(´_`)
最近、滅多にレンタルDVDは
借りなくなった(と言うか、
会員になっても更新切れ頻発(;´Д`))
んでしがぁ、先日借りた、
「エイリアン・コヴェナント」
よーやく見た・・・ヽ(´_`)ノヨォ
填まってる・・ってワケでも無い
んだけどぉ、リドリー・スコット
監督の世界観(「ブレード・ランナー」
とか)が、結構好きでぇ、で、昔々
に見た、「エイリアン」がぁ、
怖くて忘れられなかったの(;´Д`)ナ
当時、「スター・ウォーズ」や
「未知との遭遇」でSFブーム
だったのでぇ、「宇宙モノ」の
延長線上・・ってコトで、兄キ
らと見に行ったんだけどぉ、アレ、
“SFホラー”じゃん(T_T)
真夏だけど冷房ガンガン聞いてる
映画館で、暗がり&突然の大音量
でぇ、
死ぬかと思った\(T▽T)/ワァ!
ただ(´_`)
作品の完成度と言うかぁ、美術監督
だったギーガー氏の作風が、妙に印象
にも残ったのでぇ、
「無機と有機の融合」って
感覚が、頭ん中に芽生えたッス(´_`)ネ
金属風な生き物(エイリアン)(´_`)ッテ
で、その後、続編も見たけどぉ、
正直、「2」は面白かったけど、
ソレ以降は、ちょっと・・(;´Д`)
で・・(´_`)
何年か前にぃ、リドリー・スコット監督
がぁ、「1」の続編的な映画としてぇ、
「プロメテウス」ヽ(´_`)
ってーのを作ってぇ、で、小学生の
頃に「1」に填まったひろぴーとして
はぁ、
そもそも、エイリアンって、
どっから来て、で、どーなる(´_`)ン?
ってーのが、凄く気になってたのでぇ、
で、見たんだけどぉ、どーやら、
異星人が作った人工的な
「生命体」だった・・(´_`)ト
ま、恐らくは「生物兵器」的
なモノだったん・・か(´_`)ナ?
正直、見てて、全然胸の空く
よーな“気持ちイイ”映画では
無いけどぉ、例え虚構でも、
人類の有史より遥か太古に
知的生命体が、一体何の目的
で、そのよーな技術や物質を
創り出したのか・・(´_`)?
って言う部分には、何とも興味が
湧いたッス・・・(´_`)ネ
で、その映画(プロメテウス)でも、
正直、あんまり詳細は解らずに、続編
への「布石」風になっててぇ、で、
やっとこさ、今回の映画
(コヴェナント)で解るぅ〜ヽ(´_`)ノ
って思ったらぁ、まぁ“ネタバレ”
ッスけどぉ、
その“元凶”となった生物兵器
(らしきモノ)でぇ、創った
張本人ら(知的生命体)、
絶滅させてるしぃ〜(T_T)
聞き出すチャンスもナニもかも(;´Д`)パァ
(この世の地獄・・な光景だった(;´Д`)ヨ)
まぁ、そのシーンを見た感想はぁ、
「命」を弄んだモノは
因果応報で滅び去る(T_T)
ってコトの、メタファーやったんか(;´Д`)ナ?
その行為を行った(兵器散布)はぁ、
人間が創り出したアンドロイドでぇ、
見方によっては、
全ての「知的行為」の否定(;´Д`)
って風にも取れなくも無いッスけどぉ、
でも、今流行りの「環境」「生態系」
を基準において物事を見た場合、
その基準(の保持)に
逆行してる・・のがぁ、
まさに文明(人間の営み)(;´Д`)カモ
なぁ・・・(;´Д`)ト
空想(虚構)の世界の中だけで
あるコトを祈ると同時にぃ、そんな
世界観を創り出せる人間の想像力に
脱帽・・・(´_`)カナ
ー(結論)ー
シリーズは、まだ続く・・(´_`)ラシイ
でも、ヤツら(知的生命体)は
もーいなくなっちゃったのでぇ、
あとは人間とエイリアンだけ(;´Д`)ダヨォ
今日のひろぴー脳内・・・
行く末・・を、そっと見守る(;´Д`)シリーズ

ぼう かん
棒 観・・・(;´Д`)
ご来店、お待ちしてまつ・・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
スポンサーサイト