一区切り・・かなぁヽ(´_`)ノ
3月30日(木)
(書き出し)
えー、
なんでも、マナティーが
絶滅危惧種から脱したそーでヽ(´_`)ノ

よかった・・ヽ(´_`)ノネ
ま、そゆコトで・・(´_`)
で、っと、
今まで診て貰ってた心療内科
の先生がぁ、2月いっぱいで
独立される・・ってコトだった
のでぇ、
3月から、院長先生に
診て貰うことに(´_`)
ま、ひろぴー的には、どなたに
診て貰っても、ま、いっか・・
ってコトだったのでぇ、独立する
先生の所よりも、近所で・・と(´_`)
んで、今日、診察日だったので
うかがったんでしがぁ、名前呼ばれ
て診察室に入ったらぁ、
「こんにちは。院長です(´∀`)」
と・・・(´_`)
で、ひろぴーも初対面だった
のでぇ、挨拶したらぁ、院長先生
曰く、
「本日は引き継ぎのカルテの
整理等もあるので、ご挨拶
だけと言うコトで・・(´∀`)」
と言うのでぇ、「あ、そうッスか(´_`)」
ってコトで、最近特に問題も無いひろぴー
も、特段お話するコトも無く、そのまま
帰ろーとしたらぁ、受付の人が、
「お会計、○○○円になります(´∀`)」
・・・・・・・(・_・)
・・・・・はぁ(;゜Д゜)?
イヤイヤイヤイヤヽ(;´Д`)
今日、何の診療行為もして
もらってませんやんヽ(;´Д`)?
いくら何でも、ソレはおかしい
んちゃうの(;゜Д゜)!
って言ったらぁ、受付の女性、
「処方箋の手続きで
費用が発生しますし(´_`)」
って言うのでぇ、ひろぴー、まだ
家にお薬残ってるしぃ、
じゃー、次来た時(診て貰ってから)
でエエんちゃうの・・・(´_`)?
って言ったらぁ、女性曰く、院長
先生と相談します・・って退席してぇ、
で、戻って来て曰く、
「せめて処方箋代だけでも(´_`)」
って言うのでぇ、
「ソレは、お薬貰う場合やろ(;゜Д゜)?」
「ワシ、家に薬あるから、次でエエんと
ちゃうのって言ってるんやけど(;゜Д゜)?」
ってコトでぇ、ま、渋々納得させた(;´Д`)ヨォ
っつーか、コレって、
正直、人間・・として(;´Д`)ドーヨ?
って、率直に感じた(;´Д`)ナァ
(言っては無いけど・・(;´Д`)サ)
いくら診療報酬制度で日本の医療
が成り立ってる・・とは言え、
システマティック過ぎて、
何の躊躇も無くなってるんか(;´Д`)ナァ?
あるいは、ふと思ったッスけどぉ、
心療内科・・って、心の弱った方が
訪れる場所なのをいいコトにぃ、
そんな風に、日々、当然
とばかりに、掠め取ってる(;´Д`)ン?
って、勘ぐっちゃうッス(;´Д`)ネ
(申し訳無いけど・・・)
聞こえは良くないけど、よく、
「患者は金づる(;´Д`)」とばかり
に、長期間診察行為を引っ張る・・
ってのを聞いたコトもあるけどぉ、
やっぱ、ある程度は
こっちが毅然と「線引き」
は、しておくべきなのかも(;´Д`)ナァ
あくまで、医者は専門家で、
患者は素人・・とは言え、
医者はこっちの人生の
専門家・・では無いからヽ(´_`)ノナァ
こりゃー、申し訳無いけどぉ、
心療内科、代えるか・・(;´Д`)ナ
ー(結論)ー
強固に「治った」と自分に
言い聞かせるつもりは無いけど
やっぱ、我がが人生は我がで
・・って気概も必要かヽ(´_`)ノナ
今日のひろぴー脳内・・・

チラ「し」・・・(;´Д`)
ご来店、お問い合わせ、
お待ちしてまつ・・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
(書き出し)
えー、
なんでも、マナティーが
絶滅危惧種から脱したそーでヽ(´_`)ノ

よかった・・ヽ(´_`)ノネ
ま、そゆコトで・・(´_`)
で、っと、
今まで診て貰ってた心療内科
の先生がぁ、2月いっぱいで
独立される・・ってコトだった
のでぇ、
3月から、院長先生に
診て貰うことに(´_`)
ま、ひろぴー的には、どなたに
診て貰っても、ま、いっか・・
ってコトだったのでぇ、独立する
先生の所よりも、近所で・・と(´_`)
んで、今日、診察日だったので
うかがったんでしがぁ、名前呼ばれ
て診察室に入ったらぁ、
「こんにちは。院長です(´∀`)」
と・・・(´_`)
で、ひろぴーも初対面だった
のでぇ、挨拶したらぁ、院長先生
曰く、
「本日は引き継ぎのカルテの
整理等もあるので、ご挨拶
だけと言うコトで・・(´∀`)」
と言うのでぇ、「あ、そうッスか(´_`)」
ってコトで、最近特に問題も無いひろぴー
も、特段お話するコトも無く、そのまま
帰ろーとしたらぁ、受付の人が、
「お会計、○○○円になります(´∀`)」
・・・・・・・(・_・)
・・・・・はぁ(;゜Д゜)?
イヤイヤイヤイヤヽ(;´Д`)
今日、何の診療行為もして
もらってませんやんヽ(;´Д`)?
いくら何でも、ソレはおかしい
んちゃうの(;゜Д゜)!
って言ったらぁ、受付の女性、
「処方箋の手続きで
費用が発生しますし(´_`)」
って言うのでぇ、ひろぴー、まだ
家にお薬残ってるしぃ、
じゃー、次来た時(診て貰ってから)
でエエんちゃうの・・・(´_`)?
って言ったらぁ、女性曰く、院長
先生と相談します・・って退席してぇ、
で、戻って来て曰く、
「せめて処方箋代だけでも(´_`)」
って言うのでぇ、
「ソレは、お薬貰う場合やろ(;゜Д゜)?」
「ワシ、家に薬あるから、次でエエんと
ちゃうのって言ってるんやけど(;゜Д゜)?」
ってコトでぇ、ま、渋々納得させた(;´Д`)ヨォ
っつーか、コレって、
正直、人間・・として(;´Д`)ドーヨ?
って、率直に感じた(;´Д`)ナァ
(言っては無いけど・・(;´Д`)サ)
いくら診療報酬制度で日本の医療
が成り立ってる・・とは言え、
システマティック過ぎて、
何の躊躇も無くなってるんか(;´Д`)ナァ?
あるいは、ふと思ったッスけどぉ、
心療内科・・って、心の弱った方が
訪れる場所なのをいいコトにぃ、
そんな風に、日々、当然
とばかりに、掠め取ってる(;´Д`)ン?
って、勘ぐっちゃうッス(;´Д`)ネ
(申し訳無いけど・・・)
聞こえは良くないけど、よく、
「患者は金づる(;´Д`)」とばかり
に、長期間診察行為を引っ張る・・
ってのを聞いたコトもあるけどぉ、
やっぱ、ある程度は
こっちが毅然と「線引き」
は、しておくべきなのかも(;´Д`)ナァ
あくまで、医者は専門家で、
患者は素人・・とは言え、
医者はこっちの人生の
専門家・・では無いからヽ(´_`)ノナァ
こりゃー、申し訳無いけどぉ、
心療内科、代えるか・・(;´Д`)ナ
ー(結論)ー
強固に「治った」と自分に
言い聞かせるつもりは無いけど
やっぱ、我がが人生は我がで
・・って気概も必要かヽ(´_`)ノナ
今日のひろぴー脳内・・・

チラ「し」・・・(;´Д`)
ご来店、お問い合わせ、
お待ちしてまつ・・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
スポンサーサイト