そー言われても、コレしか(;´Д`)浮カバン
3月25日(土)
(書き出し)
えー、
「忖度(そんたく)」・・って言われても(;´Д`)ナァ
そないに使うコトバで無し(;´Д`)
で、っと、
よく、「数字に強いと・・」云々
ってタイトルの本があるのを目に
すると言うかぁ、ま、財政状況を
少しでも良くするために・・って
コトで、よく読まれてるの・・(´_`)カナ
でぇ、ひろぴー、一応理系ではある
ッスけどぉ、正直、
そないに数字には
明るく無い・・(;´Д`)
・・・と(;´Д`)
(先日も、某金融機関のオッチャン
に、随分おこられたし(;´Д`)ネ)
で、ね、
コレは、ひろぴーの勝手なイメージ
なんでしけどぉ、
どーも、2人の神様がいてるヽ(´_`)ノ
なぁ・・って感じててぇ、ま、
こんな風 ヽ(´_`)ノネ

1人は「どんぶり」の神様でぇ、
も1人は「数字」の神様・・ヽ(´_`)ノト
え(;´Д`)? 何か、絵に悪意が
ある・・ってぇ(;´Д`)?
気にしない気にしない((ヽ(´_`)
で、「どんぶり」の神様はぁ、
何事も「ざっくり」な感じでぇ、
時として危うい・・コトもある
んだけどぉ、
メッチャ魅力的(´∀`)と!
で、一方、「数字」の神様はぁ、
何事も「細やか」な感じでぇ、
常に先を見越した堅実で安定性
はあるんだけどぉ、
メッチャおもろ無いの(T_T)!
と、まぁ、こんな風にイメージ
・・とは言ったッスけどぉ、
ひろぴーの約半世紀のわずかな
経験則だとぉ、
概ね、こー大別出来る(´_`)カナ
・・・って(´_`)
まぁ、願わくば、両方が程よく
(バランスよく)同居してくれた
たらエエんだけどぉ、大抵の場合
は、
どっちかに「寄る」ッス(;´Д`)ネ
じゃー、はたして、どっちがエエの(´_`)?
ってなるとぉ、実は、
どっち・・とも断言はでけへん(;´Д`)
ッスのよ・・(;´Д`)ネェ
え(´_`)? 判断しがたいのって(´_`)?
イヤ、そーじゃ無くってぇ、先に
挙げたよーに、双方ともメリット
デメリットはあるッスけどぉ、
そこに「時間」って要素
を加えるとぉ、長い目で見て
どちらが「イイ結果」になるか
・・は、解らん ヽ(´_`)ノト
なのでぇ、結果を求めるあまり、
考えすぎてもぉ、ソコに答えは
無いよーでぇ、
で、自分の歩み(プロセス)の友
とするなら、さぁどっち(´_`)?
って風に考えるのがエエかもな(´_`)ッテ
人間、自分のコト・・はよく解っ
てるよーで、実は全然見えてへん
モンっすから(;´Д`)ネ
でも、逆に、他人についてはぁ、
どっちの神様をお供に
してるか・・は、一目瞭然ヽ(´_`)ノ
なのでぇ、よく見える他者に対し
て、ついついアレコレ言いそーに
なる(あるいは言っちゃう)ッス
けどぉ、でも、
コレ・・って、人の問題
じゃ無くって、自分の問題ヽ(´_`)
なんでしよ・・・(´_`)ネ
なのでぇ、もし、どちらの神様
をお供につけたとしてもぉ、
要は、自分がその神様と
如何に一緒に精進してくかヽ(´_`)ノ?
なのかもなぁ・・って、
そんな風に思う、今日この頃(´_`)ネ
ー(結論)ー
ひろぴーはぁ、儚くても
あっちの方・・がエエか(´∀`)ナァ
今日のひろぴー脳内・・・

博多 ソンタク・・・(;´Д`)
ご来店、お問い合わせ、
お待ちしてまつ・・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
(書き出し)
えー、
「忖度(そんたく)」・・って言われても(;´Д`)ナァ
そないに使うコトバで無し(;´Д`)
で、っと、
よく、「数字に強いと・・」云々
ってタイトルの本があるのを目に
すると言うかぁ、ま、財政状況を
少しでも良くするために・・って
コトで、よく読まれてるの・・(´_`)カナ
でぇ、ひろぴー、一応理系ではある
ッスけどぉ、正直、
そないに数字には
明るく無い・・(;´Д`)
・・・と(;´Д`)
(先日も、某金融機関のオッチャン
に、随分おこられたし(;´Д`)ネ)
で、ね、
コレは、ひろぴーの勝手なイメージ
なんでしけどぉ、
どーも、2人の神様がいてるヽ(´_`)ノ
なぁ・・って感じててぇ、ま、
こんな風 ヽ(´_`)ノネ

1人は「どんぶり」の神様でぇ、
も1人は「数字」の神様・・ヽ(´_`)ノト
え(;´Д`)? 何か、絵に悪意が
ある・・ってぇ(;´Д`)?
気にしない気にしない((ヽ(´_`)
で、「どんぶり」の神様はぁ、
何事も「ざっくり」な感じでぇ、
時として危うい・・コトもある
んだけどぉ、
メッチャ魅力的(´∀`)と!
で、一方、「数字」の神様はぁ、
何事も「細やか」な感じでぇ、
常に先を見越した堅実で安定性
はあるんだけどぉ、
メッチャおもろ無いの(T_T)!
と、まぁ、こんな風にイメージ
・・とは言ったッスけどぉ、
ひろぴーの約半世紀のわずかな
経験則だとぉ、
概ね、こー大別出来る(´_`)カナ
・・・って(´_`)
まぁ、願わくば、両方が程よく
(バランスよく)同居してくれた
たらエエんだけどぉ、大抵の場合
は、
どっちかに「寄る」ッス(;´Д`)ネ
じゃー、はたして、どっちがエエの(´_`)?
ってなるとぉ、実は、
どっち・・とも断言はでけへん(;´Д`)
ッスのよ・・(;´Д`)ネェ
え(´_`)? 判断しがたいのって(´_`)?
イヤ、そーじゃ無くってぇ、先に
挙げたよーに、双方ともメリット
デメリットはあるッスけどぉ、
そこに「時間」って要素
を加えるとぉ、長い目で見て
どちらが「イイ結果」になるか
・・は、解らん ヽ(´_`)ノト
なのでぇ、結果を求めるあまり、
考えすぎてもぉ、ソコに答えは
無いよーでぇ、
で、自分の歩み(プロセス)の友
とするなら、さぁどっち(´_`)?
って風に考えるのがエエかもな(´_`)ッテ
人間、自分のコト・・はよく解っ
てるよーで、実は全然見えてへん
モンっすから(;´Д`)ネ
でも、逆に、他人についてはぁ、
どっちの神様をお供に
してるか・・は、一目瞭然ヽ(´_`)ノ
なのでぇ、よく見える他者に対し
て、ついついアレコレ言いそーに
なる(あるいは言っちゃう)ッス
けどぉ、でも、
コレ・・って、人の問題
じゃ無くって、自分の問題ヽ(´_`)
なんでしよ・・・(´_`)ネ
なのでぇ、もし、どちらの神様
をお供につけたとしてもぉ、
要は、自分がその神様と
如何に一緒に精進してくかヽ(´_`)ノ?
なのかもなぁ・・って、
そんな風に思う、今日この頃(´_`)ネ
ー(結論)ー
ひろぴーはぁ、儚くても
あっちの方・・がエエか(´∀`)ナァ
今日のひろぴー脳内・・・

博多 ソンタク・・・(;´Д`)
ご来店、お問い合わせ、
お待ちしてまつ・・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
スポンサーサイト