おー(;´Д`) 今年は・・
12月17日(木)
(書き出し)
えー、
寒い・・ネ(T_T)
年賀状、20日まで・・かぁ(´_`)
全然書いてねーや(;´Д`)
と、言うコトでぇ、
本日の仕入れぇ〜ヽ(´_`)ノ
まずは、コレ・・・

ホワイトフィン・ロージーテトラヽ(´_`)ノ
ちょっと前まで、ワイルドものしか
出回ってなかったよーに思うけどぉ、
もー、ブリード出来た・・んかな(´_`)?
ホワイトトップが、ちょっとカッコイイ(´∀`)ッス
で、次がぁ・・・

アルビノ・レモンテトラヽ(´_`)ノ
普通のレモンテトラが在庫切れに
なったのでぇ、入れよーと思った
らぁ、こっちしかなかったの(;´Д`)
さーて、レモン特有の黄色が出る
んやろーか・・・(;´Д`)
で、次がぁ・・・

ワイツマニー・テトラヽ(´_`)ノ
端に固まっちゃってるッスね(;´Д`)
ブラックウォーターの落ち着いた
環境で飼いたい・・ッスね(´∀`)
で、次がぁ・・・

チェッカーボード・シクリッドヽ(´_`)ノ
コレも、流木とか入れた軟水で
飼育すると、凄いキレイにフィン
が伸びて、迫力ッス・・ね(´∀`)
で、最後がぁ・・・

ロイヤル・ファロウェラ(ブリード)ヽ(´_`)ノ
コレは、全部、注文分・・(´_`)ネ
このお魚が日本に初めて紹介されて、
その後、国内初のブリードに成功した
記事が載ったとき、みんなどれ程ワクワク
したか・・って、今の人達は知らない(´_`)カナ
でも、相変わらず、イイお魚ッス(´∀`)ネ
以上、本日の仕入れ・・ですたぁヽ(´_`)ノ
話変わってぇ、
暮れも押し迫りつつある中、
ココ数年は無かったんでしがぁ、
駆け込み需要(塾)が(;´Д`)
ま、特に受験生(中3)は、懇談の
時期なのでぇ、進路相談なんかで、
ガッコーから、
キツイ事言われちゃった
のか な・・・(;´Д`)
で、慌てておベンキョーの立て直し
・・で東奔西走するって図式なんか
なぁ・・とは思うッス(´_`)ネ
んで、ね、かつて(の塾)はぁ、ある
時期を過ぎて中3が来てもぉ、
門前払い・・(;´Д`)
って風習が、暗黙の了解であったの(;´Д`)ナ
理由はぁ、
いろんな意味で、「エグイ」
コトになってるから(;´Д`)
特に、成績的な部分は・・・(T_T)ネ
で、今、12月の中・・っしょ(;´Д`)?
で、高校入試(私立)は2月から始まる
のでぇ、期間的には、
1ヶ月ちょっと・・(;´Д`)
3月の公立を目処にするんやったらぁ、
2ヶ月ちょっと・・なんでしがぁ、先日
もお話した通り、公立入試にはぁ、
内申点・・が必要ヽ(´_`)
つまりぃ、日頃の授業態度とかを、真面目
にやっていたら大丈夫・・なんでしがぁ、
何せ、「エグイ」場合はぁ、ソコは皆無(;´Д`)カナ
で、ね、ひろぴーん所は個別指導が主流に
なりつつあるのでぇ、受け入れはするん
でしがぁ、その度に、いつも思うのはぁ、
ガッコーは、今まで
何をやっとったんや(;´Д`)?
って・・・(;´Д`)
ま、学力差は個々人によって異なる
のでぇ、ソレは承知なんでしがぁ、
だからこそ、理解力の遅い子は、当然、
標準と同じ学力を備えさせよーとする
とぉ、
手間暇がかかる・・(´_`)と
教えた内容が定着するまで、繰り返し
繰り返し練習させる必要があるッスから(´_`)ネ
でも(;゜Д゜)
ガッコーって、未だに「集団授業」だしぃ、
指導要領で定められたスピードがあるから、
効率性を重視した指導から抜けられないのも
現実でぇ、そーなるとぉ、
手間暇かかる子は、
結果的に、「置いてけ堀」(;´Д`)に
ひろぴーはぁ、結構業界長いのでぇ、
そー言うメカニズムはよく知ってるん
でしけどぉ、それにしても、
そのメカニズム、
一向に改善されん・・ナ(;´Д`)!
しかも、何十年も・・・(;´Д`)
そー言うのを、酷い形容でぇ、
昔は「落ちこぼれ」って称してた
時代もあった・・けどぉ、
今や、その方が主流に
なりつつある かも・・って、
知ってたぁ・・・・・(;´Д`)?
ひろぴーがぁ、昨日から「亡国」だの
何なの・・って書いてたのはぁ、毎日、
そー言う状況を目の当たりにしてるから
・・なんでしよ(;´Д`)ネ
で、話を元に戻すとぉ、わずか2ヶ月
弱で、何とかしないとイケナイ・・と
なるとぉ、普通は、
無理・・・ヽ(;´Д`)
って思っちゃうっしょ(;´Д`)? 現実
問題、厳しいッスから・・(;´Д`)ネ
なのでぇ、その2ヶ月弱で最終的な頼み
の綱・・になるのがぁ、
本人の、「やる気」ヽ(´_`)
なんでしけどぉ、ちょっと想像して
もらったら解る・・と思うんでしがぁ、
長年、「置いてけ堀」扱いされてた
らぁ、
そんなすぐに、一念発起
して「やる気」なんて、出ない
っしょ・・・・・(;´Д`)!
なのでぇ、学力ケアと、メンタルケアの
両面が必要になってくる・・・と(´_`)
時間の無さと、これまで「ないがしろ」
にされてきた部分を埋めていく作業・・
そりゃ、大変っちゃー大変ッスけどぉ、
でも、
人間、誰しも、心が
報われる瞬間が欲しい・・
じゃないッス か(´_`)?
なので、ひろぴーはぁ、どんなに
人から遅れを取っててもぉ、
自分の歩幅で、進めば
エエから・・・ネ(´∀`)
ってーコトは、知ってるしぃ、言える
んだけどぉ、あとは、本人や親御さん
がぁ、そのコトを了承出来るかどーか
・・かな(´_`)
なのでぇ、くれぐれも注意するのはぁ、
この短期間で、「何とかしてくれる」
なんて風に、決して思わないコトヽ(´_`)!!
ひろぴーが出来るコトは、所詮、介添え(´_`)
決して人頼みにしてはダメ・・と(´_`)
で、逆に、「コレは自分のコトなんだ」
って自覚しだしたらぁ、
ソコからの歩みは、
早い・・よぉ〜(´∀`)
そー言う場合は、横からお手伝い
してあげたら、例えどんな立ち位置
からでも、
面白いよーに伸びるヽ(´_`)ノ
ッスから・・・(´∀`)ネ
でも、そーならない率も、決して少なく
ない・・って現実も、ちゃんと伝えておく
必要はある・・ッスね(´_`)
ー(結論)ー
歩むのは自分・・ヽ(´_`)ノ
周りは、応援と手助け(´_`)ダケ
今日のひろぴー脳内・・・

文 だす
ふみ 出す・・・(;´Д`)
ご来店、お待ちしてまつ・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
(書き出し)
えー、
寒い・・ネ(T_T)
年賀状、20日まで・・かぁ(´_`)
全然書いてねーや(;´Д`)
と、言うコトでぇ、
本日の仕入れぇ〜ヽ(´_`)ノ
まずは、コレ・・・

ホワイトフィン・ロージーテトラヽ(´_`)ノ
ちょっと前まで、ワイルドものしか
出回ってなかったよーに思うけどぉ、
もー、ブリード出来た・・んかな(´_`)?
ホワイトトップが、ちょっとカッコイイ(´∀`)ッス
で、次がぁ・・・

アルビノ・レモンテトラヽ(´_`)ノ
普通のレモンテトラが在庫切れに
なったのでぇ、入れよーと思った
らぁ、こっちしかなかったの(;´Д`)
さーて、レモン特有の黄色が出る
んやろーか・・・(;´Д`)
で、次がぁ・・・

ワイツマニー・テトラヽ(´_`)ノ
端に固まっちゃってるッスね(;´Д`)
ブラックウォーターの落ち着いた
環境で飼いたい・・ッスね(´∀`)
で、次がぁ・・・

チェッカーボード・シクリッドヽ(´_`)ノ
コレも、流木とか入れた軟水で
飼育すると、凄いキレイにフィン
が伸びて、迫力ッス・・ね(´∀`)
で、最後がぁ・・・

ロイヤル・ファロウェラ(ブリード)ヽ(´_`)ノ
コレは、全部、注文分・・(´_`)ネ
このお魚が日本に初めて紹介されて、
その後、国内初のブリードに成功した
記事が載ったとき、みんなどれ程ワクワク
したか・・って、今の人達は知らない(´_`)カナ
でも、相変わらず、イイお魚ッス(´∀`)ネ
以上、本日の仕入れ・・ですたぁヽ(´_`)ノ
話変わってぇ、
暮れも押し迫りつつある中、
ココ数年は無かったんでしがぁ、
駆け込み需要(塾)が(;´Д`)
ま、特に受験生(中3)は、懇談の
時期なのでぇ、進路相談なんかで、
ガッコーから、
キツイ事言われちゃった
のか な・・・(;´Д`)
で、慌てておベンキョーの立て直し
・・で東奔西走するって図式なんか
なぁ・・とは思うッス(´_`)ネ
んで、ね、かつて(の塾)はぁ、ある
時期を過ぎて中3が来てもぉ、
門前払い・・(;´Д`)
って風習が、暗黙の了解であったの(;´Д`)ナ
理由はぁ、
いろんな意味で、「エグイ」
コトになってるから(;´Д`)
特に、成績的な部分は・・・(T_T)ネ
で、今、12月の中・・っしょ(;´Д`)?
で、高校入試(私立)は2月から始まる
のでぇ、期間的には、
1ヶ月ちょっと・・(;´Д`)
3月の公立を目処にするんやったらぁ、
2ヶ月ちょっと・・なんでしがぁ、先日
もお話した通り、公立入試にはぁ、
内申点・・が必要ヽ(´_`)
つまりぃ、日頃の授業態度とかを、真面目
にやっていたら大丈夫・・なんでしがぁ、
何せ、「エグイ」場合はぁ、ソコは皆無(;´Д`)カナ
で、ね、ひろぴーん所は個別指導が主流に
なりつつあるのでぇ、受け入れはするん
でしがぁ、その度に、いつも思うのはぁ、
ガッコーは、今まで
何をやっとったんや(;´Д`)?
って・・・(;´Д`)
ま、学力差は個々人によって異なる
のでぇ、ソレは承知なんでしがぁ、
だからこそ、理解力の遅い子は、当然、
標準と同じ学力を備えさせよーとする
とぉ、
手間暇がかかる・・(´_`)と
教えた内容が定着するまで、繰り返し
繰り返し練習させる必要があるッスから(´_`)ネ
でも(;゜Д゜)
ガッコーって、未だに「集団授業」だしぃ、
指導要領で定められたスピードがあるから、
効率性を重視した指導から抜けられないのも
現実でぇ、そーなるとぉ、
手間暇かかる子は、
結果的に、「置いてけ堀」(;´Д`)に
ひろぴーはぁ、結構業界長いのでぇ、
そー言うメカニズムはよく知ってるん
でしけどぉ、それにしても、
そのメカニズム、
一向に改善されん・・ナ(;´Д`)!
しかも、何十年も・・・(;´Д`)
そー言うのを、酷い形容でぇ、
昔は「落ちこぼれ」って称してた
時代もあった・・けどぉ、
今や、その方が主流に
なりつつある かも・・って、
知ってたぁ・・・・・(;´Д`)?
ひろぴーがぁ、昨日から「亡国」だの
何なの・・って書いてたのはぁ、毎日、
そー言う状況を目の当たりにしてるから
・・なんでしよ(;´Д`)ネ
で、話を元に戻すとぉ、わずか2ヶ月
弱で、何とかしないとイケナイ・・と
なるとぉ、普通は、
無理・・・ヽ(;´Д`)
って思っちゃうっしょ(;´Д`)? 現実
問題、厳しいッスから・・(;´Д`)ネ
なのでぇ、その2ヶ月弱で最終的な頼み
の綱・・になるのがぁ、
本人の、「やる気」ヽ(´_`)
なんでしけどぉ、ちょっと想像して
もらったら解る・・と思うんでしがぁ、
長年、「置いてけ堀」扱いされてた
らぁ、
そんなすぐに、一念発起
して「やる気」なんて、出ない
っしょ・・・・・(;´Д`)!
なのでぇ、学力ケアと、メンタルケアの
両面が必要になってくる・・・と(´_`)
時間の無さと、これまで「ないがしろ」
にされてきた部分を埋めていく作業・・
そりゃ、大変っちゃー大変ッスけどぉ、
でも、
人間、誰しも、心が
報われる瞬間が欲しい・・
じゃないッス か(´_`)?
なので、ひろぴーはぁ、どんなに
人から遅れを取っててもぉ、
自分の歩幅で、進めば
エエから・・・ネ(´∀`)
ってーコトは、知ってるしぃ、言える
んだけどぉ、あとは、本人や親御さん
がぁ、そのコトを了承出来るかどーか
・・かな(´_`)
なのでぇ、くれぐれも注意するのはぁ、
この短期間で、「何とかしてくれる」
なんて風に、決して思わないコトヽ(´_`)!!
ひろぴーが出来るコトは、所詮、介添え(´_`)
決して人頼みにしてはダメ・・と(´_`)
で、逆に、「コレは自分のコトなんだ」
って自覚しだしたらぁ、
ソコからの歩みは、
早い・・よぉ〜(´∀`)
そー言う場合は、横からお手伝い
してあげたら、例えどんな立ち位置
からでも、
面白いよーに伸びるヽ(´_`)ノ
ッスから・・・(´∀`)ネ
でも、そーならない率も、決して少なく
ない・・って現実も、ちゃんと伝えておく
必要はある・・ッスね(´_`)
ー(結論)ー
歩むのは自分・・ヽ(´_`)ノ
周りは、応援と手助け(´_`)ダケ
今日のひろぴー脳内・・・

文 だす
ふみ 出す・・・(;´Д`)
ご来店、お待ちしてまつ・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
スポンサーサイト