こぇ〜よっ・・・(T_T)
12月7日(月)
(書き出し)
えー、
前回の「五木模擬テスト(中3用)」
の問題をぉ、うっちー(嫁)が仕事場
から持って帰って来てぇ、
で、数学をちょっと解いてたらぁ、
こんな問題がありますて・・・(´_`)コンナン↓

(問)
国勢調査による年齢別人口の推移
が、以下のよーになっている。で、
0〜14歳人口が、平成12年、17年、
22年で、それぞれ1800万人、1700万人、
1600万人であった。同様に減少した
場合、0〜14歳人口がゼロになるのは、
西暦何年か・・・?
で、答えがぁ、「2090年」・・・って、
メッチャ怖(コワ)ないかぁ〜\(T▽T)/
こんな問題・・・\(T▽T)/
こんなん、試験の最中に、解けた子、
恐怖で卒倒せんかったん・・か(;´Д`)?
え(´∀`)? ほとんど解けてないから
大丈夫・・ってぇ(´∀`)?
もっとダメじゃん・・(T_T)
立ち枯れ・・・ニッポン(;´Д`)
話変わってぇ、
でもない・・かな(´_`)
このまま「少子化」のお話を若干
進めてもエエんでしがぁ、ひろぴー
の周りを、ちょっと見渡してみて
もぉ、
子供を儲けない・・か、
あるいは儲けても一人・・か、
あるいは晩婚化、および、結婚
なさらない方・・も少なく無い(´_`)
かな・・(´_`)
で、そーなる理由・・についてぇ、
前々からいろいろと調べたりぃ、
シミュレーションめいたコトを考え
たりしてるんでしがぁ、以前なら、
娯楽の多様化(多岐化)で、
いろいろと楽しめるよーになったヽ(´_`)
って言う(婉曲)表現で、それなりに
考えてみてはおった・・んでしがぁ、
でも(;´Д`)
ソレだけでは語れない「何か」も
あったよーでぇ、ま、いわゆる世間
一般の「声」に耳を傾けてみまする
にぃ、
社会保障費用が高いので、
その負担を埋めるべく、共働きヽ(;´Д`)
ってーのも、結構ある・・かな と
思ってはみた・・ッスけどぉ、でも、
今と昔・・とでは、圧倒的に
昔の方が保障も無く、所得も
全般的に(かな〜り)低いはずヽ(;´Д`)ノ!!
なのにぃ、子沢山・・が普通だった
ワケ・・っしょ(;´Д`)?
コレじゃー、
つじつま・・が合わない
じゃーねぇ〜ッスか(;´Д`)?
と、なるとぉ、短絡的な発想
で行くならばぁ、「昔を習って」
・・・って思って見てもぉ、
みーんな、不便で保障の無い
生活に戻ろ−・・とは、思わない(;´Д`)
っしょー・・・ナ(;´Д`)
つまりはぁ、今の生活(レベル)を
落としたくは無い・・けどぉ、コレ以上
負担を払うのも、イヤ・・と(;´Д`)
じゃー、詰まる所、現在の生活は
維持(か、それ以上はキボンヌ)だけ
どぉ、育てるのに更に費用のかかるぅ
子供を儲ける・・のは、
やっぱ、止めとこー・・と(;´Д`)
こりゃー、いつまで経っても、少子化
に歯止めはかからない・・ッス(;´Д`)ネ
じゃー、国の策で・・って方法論で
考えよー・・としたらぁ、
よー考えたら、コレまでの
「国策」で、こーなった・・
っつーか、なっちゃった・・
んでは (;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)???
なのでぇ、1つのモノ(コト)に
原因を絞り込むのは不可能でぇ、
俗に言う、
複合(的)要因・・・(;´Д`)
ってコトにはなるのか・・ナ(´_`)
じゃー、ソレで議論は終わりか
・・ってぇ(´_`)?
ソレは、「原因」の分析
について・・な領域のお話(´_`)な
ココは、敢えて突っ込んで表現
しまするとぉ、ぶっちゃけ、
誰のせい・・・(;´Д`)?
って考えまするにぃ、恐らく、咄嗟
に聞こえて来る返事はぁ、
「誰のせいでもない」(´_`)
・・・かなぁ(´_`)
でもっ(;゜Д゜)
誰かの「せい」か否か・・って言う
「責任論」で論ずるならばぁ、
どんなコトにおいても、
必ず「責任逃れ」のパーセンテージ
がぁ、いつもいつも、大多数ヽ(;´Д`)ノ!!
なんだよ・・ネェ(;´Д`)
コレを、社会科学的、あるいは
自然科学的・・にぃ、
生物としての「ヒト」の、
置かれた環境の「裕福さ」と
「産子数」の相関関係ヽ(´_`)
って論文程度に考えるだけでイイ
のであればぁ、ま、そーなる傾向
も否めないなぁ・・で終わりだけ
どぉ、
もし、「国の体(てい)」を
成す事をもっと重要視するなら
ばぁ、そんな、科学論文みたく
客観的なポーズとってるだけじゃー
個々のレベルで、イカン・・っしょ〜\(T▽T)/
つまりぃ、子供が増えれば、
負担が増えるのでぇ、所得を
増やしたいけど、思うよーに
増えへんからぁ、子供を儲ける
のは、止めとこー・・って言う、
その辺りの意識改革
が、必要になってくる・・ナヽ(´_`)
え(´_`)? じゃー、そのため
には、どーしたらエエんや・・って(´_`)?
あの・・さぁ、先も言ったッスけどぉ、
かつての「貧しい」けど、子沢山の時代
にぃ、
みんながみんな、国の行く末
・・を考えて、子供儲けてたと
思う・・・(´_`)?
むしろぉ、(将来の)生活の保障
云々・・的なコトを考えるよーに
なったが故にぃ、
かえって、少子化に拍車が
かかった・・んとちゃうかぇ〜(;´Д`)?
でも、だからと言って、無思慮な
時代に逆戻りは物理的には不可能
・・と(;´Д`)
かと言って、また国策に依存・・
ではぁ、もーヤバイってーのはぁ、
目に見えてるし・・(;´Д`)ナ
なのでぇ、こっから先はぁ、
宛がわれた「幸福観」
のビジョン・・に、乗っかり
続けるだけでエエかどーかヽ(´_`)ノ?
ってー部分に、かかって来るんで
ないかぇ〜(´_`)?
つまりぃ、ちとややこしい(かも)
ッスけどぉ、ちょっと突っ込んでぇ、
自分にとっての、ホントー
の「幸福って、ナニ(;´Д`)?」
的な、ややもすると哲学的な
発想・・にしか、打開策は無いヽ(´_`)
ってコト・・かなぁ(´_`)
え(´_`)? 哲学的に答えを自身で
導き出せ・・と(´_`)?
イヤ、そーじゃ無くってぇ、
そー言う姿勢で生きてみたらぁ、
何か、自分なりに「手応え」的な
モノに辿り着くんでは・・(´_`)?
繰り返し・・になるッスがぁ、
「答え」を見つける・・んじゃー
なくってぇ、
ソレを「探してみる」
・・・って姿勢ヽ(´_`)ノ
で、ソレが面倒だ・・って人
から順番にぃ、宛がわれた価値観
で落ち着いちゃうからぁ、
到達距離が短い・・(;´Д`)
って風になっちゃう・・かな(;´Д`)
逆にぃ、ソコを厭わずに前へ進んだ
者はぁ、
遠くを見る視野と共に、
今・此処・・の充足感も
得られる ヽ(´_`)ノカナ
なーんか、天下国家を論じるのはぁ、
どーも政治的な臭いがするよーでぇ、
ひろぴー的には、あんまり・・では
あるんでしがぁ、
コレは、もはや、政治・・
の問題では無い・・と認識
出来た人から、勝ち抜け・・な
ゲームのよーなものかもヽ(´_`)ノ!!
と、直感的に思う、今日この頃(´_`)
ー(結論)ー
かつては、生めよ増やせよ
・・には、主語や目的があった
けどぉ、今は、そんなん言うてる
場合じゃー無ぇ〜・・って(;´Д`)
今日のひろぴー脳内・・・

しょうし か
「笑止」か・・・(;´Д`)
ご来店、お待ちしてまつ・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
(書き出し)
えー、
前回の「五木模擬テスト(中3用)」
の問題をぉ、うっちー(嫁)が仕事場
から持って帰って来てぇ、
で、数学をちょっと解いてたらぁ、
こんな問題がありますて・・・(´_`)コンナン↓

(問)
国勢調査による年齢別人口の推移
が、以下のよーになっている。で、
0〜14歳人口が、平成12年、17年、
22年で、それぞれ1800万人、1700万人、
1600万人であった。同様に減少した
場合、0〜14歳人口がゼロになるのは、
西暦何年か・・・?
で、答えがぁ、「2090年」・・・って、
メッチャ怖(コワ)ないかぁ〜\(T▽T)/
こんな問題・・・\(T▽T)/
こんなん、試験の最中に、解けた子、
恐怖で卒倒せんかったん・・か(;´Д`)?
え(´∀`)? ほとんど解けてないから
大丈夫・・ってぇ(´∀`)?
もっとダメじゃん・・(T_T)
立ち枯れ・・・ニッポン(;´Д`)
話変わってぇ、
でもない・・かな(´_`)
このまま「少子化」のお話を若干
進めてもエエんでしがぁ、ひろぴー
の周りを、ちょっと見渡してみて
もぉ、
子供を儲けない・・か、
あるいは儲けても一人・・か、
あるいは晩婚化、および、結婚
なさらない方・・も少なく無い(´_`)
かな・・(´_`)
で、そーなる理由・・についてぇ、
前々からいろいろと調べたりぃ、
シミュレーションめいたコトを考え
たりしてるんでしがぁ、以前なら、
娯楽の多様化(多岐化)で、
いろいろと楽しめるよーになったヽ(´_`)
って言う(婉曲)表現で、それなりに
考えてみてはおった・・んでしがぁ、
でも(;´Д`)
ソレだけでは語れない「何か」も
あったよーでぇ、ま、いわゆる世間
一般の「声」に耳を傾けてみまする
にぃ、
社会保障費用が高いので、
その負担を埋めるべく、共働きヽ(;´Д`)
ってーのも、結構ある・・かな と
思ってはみた・・ッスけどぉ、でも、
今と昔・・とでは、圧倒的に
昔の方が保障も無く、所得も
全般的に(かな〜り)低いはずヽ(;´Д`)ノ!!
なのにぃ、子沢山・・が普通だった
ワケ・・っしょ(;´Д`)?
コレじゃー、
つじつま・・が合わない
じゃーねぇ〜ッスか(;´Д`)?
と、なるとぉ、短絡的な発想
で行くならばぁ、「昔を習って」
・・・って思って見てもぉ、
みーんな、不便で保障の無い
生活に戻ろ−・・とは、思わない(;´Д`)
っしょー・・・ナ(;´Д`)
つまりはぁ、今の生活(レベル)を
落としたくは無い・・けどぉ、コレ以上
負担を払うのも、イヤ・・と(;´Д`)
じゃー、詰まる所、現在の生活は
維持(か、それ以上はキボンヌ)だけ
どぉ、育てるのに更に費用のかかるぅ
子供を儲ける・・のは、
やっぱ、止めとこー・・と(;´Д`)
こりゃー、いつまで経っても、少子化
に歯止めはかからない・・ッス(;´Д`)ネ
じゃー、国の策で・・って方法論で
考えよー・・としたらぁ、
よー考えたら、コレまでの
「国策」で、こーなった・・
っつーか、なっちゃった・・
んでは (;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)???
なのでぇ、1つのモノ(コト)に
原因を絞り込むのは不可能でぇ、
俗に言う、
複合(的)要因・・・(;´Д`)
ってコトにはなるのか・・ナ(´_`)
じゃー、ソレで議論は終わりか
・・ってぇ(´_`)?
ソレは、「原因」の分析
について・・な領域のお話(´_`)な
ココは、敢えて突っ込んで表現
しまするとぉ、ぶっちゃけ、
誰のせい・・・(;´Д`)?
って考えまするにぃ、恐らく、咄嗟
に聞こえて来る返事はぁ、
「誰のせいでもない」(´_`)
・・・かなぁ(´_`)
でもっ(;゜Д゜)
誰かの「せい」か否か・・って言う
「責任論」で論ずるならばぁ、
どんなコトにおいても、
必ず「責任逃れ」のパーセンテージ
がぁ、いつもいつも、大多数ヽ(;´Д`)ノ!!
なんだよ・・ネェ(;´Д`)
コレを、社会科学的、あるいは
自然科学的・・にぃ、
生物としての「ヒト」の、
置かれた環境の「裕福さ」と
「産子数」の相関関係ヽ(´_`)
って論文程度に考えるだけでイイ
のであればぁ、ま、そーなる傾向
も否めないなぁ・・で終わりだけ
どぉ、
もし、「国の体(てい)」を
成す事をもっと重要視するなら
ばぁ、そんな、科学論文みたく
客観的なポーズとってるだけじゃー
個々のレベルで、イカン・・っしょ〜\(T▽T)/
つまりぃ、子供が増えれば、
負担が増えるのでぇ、所得を
増やしたいけど、思うよーに
増えへんからぁ、子供を儲ける
のは、止めとこー・・って言う、
その辺りの意識改革
が、必要になってくる・・ナヽ(´_`)
え(´_`)? じゃー、そのため
には、どーしたらエエんや・・って(´_`)?
あの・・さぁ、先も言ったッスけどぉ、
かつての「貧しい」けど、子沢山の時代
にぃ、
みんながみんな、国の行く末
・・を考えて、子供儲けてたと
思う・・・(´_`)?
むしろぉ、(将来の)生活の保障
云々・・的なコトを考えるよーに
なったが故にぃ、
かえって、少子化に拍車が
かかった・・んとちゃうかぇ〜(;´Д`)?
でも、だからと言って、無思慮な
時代に逆戻りは物理的には不可能
・・と(;´Д`)
かと言って、また国策に依存・・
ではぁ、もーヤバイってーのはぁ、
目に見えてるし・・(;´Д`)ナ
なのでぇ、こっから先はぁ、
宛がわれた「幸福観」
のビジョン・・に、乗っかり
続けるだけでエエかどーかヽ(´_`)ノ?
ってー部分に、かかって来るんで
ないかぇ〜(´_`)?
つまりぃ、ちとややこしい(かも)
ッスけどぉ、ちょっと突っ込んでぇ、
自分にとっての、ホントー
の「幸福って、ナニ(;´Д`)?」
的な、ややもすると哲学的な
発想・・にしか、打開策は無いヽ(´_`)
ってコト・・かなぁ(´_`)
え(´_`)? 哲学的に答えを自身で
導き出せ・・と(´_`)?
イヤ、そーじゃ無くってぇ、
そー言う姿勢で生きてみたらぁ、
何か、自分なりに「手応え」的な
モノに辿り着くんでは・・(´_`)?
繰り返し・・になるッスがぁ、
「答え」を見つける・・んじゃー
なくってぇ、
ソレを「探してみる」
・・・って姿勢ヽ(´_`)ノ
で、ソレが面倒だ・・って人
から順番にぃ、宛がわれた価値観
で落ち着いちゃうからぁ、
到達距離が短い・・(;´Д`)
って風になっちゃう・・かな(;´Д`)
逆にぃ、ソコを厭わずに前へ進んだ
者はぁ、
遠くを見る視野と共に、
今・此処・・の充足感も
得られる ヽ(´_`)ノカナ
なーんか、天下国家を論じるのはぁ、
どーも政治的な臭いがするよーでぇ、
ひろぴー的には、あんまり・・では
あるんでしがぁ、
コレは、もはや、政治・・
の問題では無い・・と認識
出来た人から、勝ち抜け・・な
ゲームのよーなものかもヽ(´_`)ノ!!
と、直感的に思う、今日この頃(´_`)
ー(結論)ー
かつては、生めよ増やせよ
・・には、主語や目的があった
けどぉ、今は、そんなん言うてる
場合じゃー無ぇ〜・・って(;´Д`)
今日のひろぴー脳内・・・

しょうし か
「笑止」か・・・(;´Д`)
ご来店、お待ちしてまつ・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
スポンサーサイト