正しさ・・ って(;´Д`)
5月31日(日)
(書き出し)
えー、
わぁ(´_`) もー5月も終わり
ッス・・ネ(´_`)
で、日曜日はぁ、の〜んびりと、
お店の水槽のお水換え〜ヽ(´_`)ノ
この、普通な作業が
普通に出来る有り難さ\(T▽T)/
随分、病気(鬱)で億劫になっちゃっ
てたッスから・・・ネ(´_`)
ま、世話はすれど、そないに売れる
ワケではないッスけど・・ネ(;´Д`)
(それでも、世話出来るだけで十分)
話変わってぇ、
日曜は平日より早仕舞いなの
でぇ、大抵は真っ直ぐ家に帰る
んでしがぁ、
今日は、ちょっと寄り道ヽ(´_`)
お家の近所に、とある茶店風な
洒落たお店が出来ますてぇ、
ソコで、抹茶ラテ飲んで
ほっと一息・・(´_`)
と、言うのは口実でぇ、ホントー
は、そのお店、大家さんが友人なの
・・な(´_`)
で、その友人とは長ぁ〜い付き合い
なんでしがぁ、ひろぴーは下戸だけ
どぉ、友人は結構飲むんでしわぁ(´_`)
んで、そのお店で2人でちょくちょく
遭うよーになってからぁ、
彼が、日頃は口にしない
よーなコトも、(酒が入ると)
結構バンバン言うの・・ナ(´_`)
ひろぴー、盛り場には行かないしぃ、
なので、酔っ払い相手にするコトも
全くないんでしがぁ、そんな友人の
姿を見てぇ、
あー(;´Д`) 彼も色々と
大変・・やったんやなぁ(;´Д`)
って(´_`) で、彼とは普段から
お話出来るからエエんでしがぁ、
お店のご主人(まだ若い)、
酔った友人に、いろいろ
(込み入った)お話され
ちゃってる・・みたい(´_`)
ま、友人にしてみたら、商売の先輩
やしぃ、心配するあまり、ご主人に
アドバイスがてら、いろいろ言って
はいるよーなんでしがぁ、
この友人、人一倍の努力家
で、オマケに「切れ者」だから、
お酒入ると、ちょっとコトバが
キツイ・・・かな (´_`)
なのでぇ、ちょっとそのコトが
気になったのでぇ、ご主人に、
大家さん、キツくない(´_`)ダイジョーブ?
って何げに尋ねたらぁ、ご主人
曰く、
「あの方が大家さんで
ホント、良かったッス(´∀`)」
・・って(´∀`)
そっかぁ(´_`) ひろぴーの、
取り越し苦労・・かぁ(´_`)ヨカッタ
前回(前々回やったかな?)、友人
と、そのお店で飲んだときぃ、
「正しさ」についての
お話(議論)になったのナヽ(´_`)
例えばぁ、科学的に突き止める
モノって、「真理」であってぇ、
ソレはいつ如何なる時であっても、
常にそのまんま・・存在するヽ(´_`)ノ
けどぉ、人が行う言動にはぁ、
「正しさ」がいつも内在
してるワケでは無い・・ってヽ(´_`)
まぁ、空を摑むよーなお話では
あるんでしがぁ、人が頭の中で
想定する言動の「正しさ」って、
普段は、自分の「中」に
あるワケでは無い・・とヽ(´_`)
どっか、体外というか、よそに存在
してるよーなモノでぇ、で、常日頃
から、謙虚にと言うか、地道に努力
したりぃ、研鑽を積んだり、あるい
は、利他的に何かに打ち込んでいる
うちにぃ、
知らず知らずのうちに、
自分の内部に染み込んでくるヽ(´_`)ノ
・・と(´_`) そーやって、やっとこ
さ、自身の姿勢についても、お仕事の
成功の具合についてもぉ、
「正しさ」が、内に宿る・・ヽ(´_`)ノ
そんな感じ・・かな って(´_`)
でもっ、ソコで慢心したりぃ、研鑽
を怠ったりするとぉ、
その「正しさ」が、自分の
内側から抜けて行っちゃう〜ヽ(;´Д`)ノ
ま、要は、人間って、
スポンジのよーなモノ
でぇ、ちゃんと吸収する
用意が出来てたら、潤い
を与える水が染み込むけど、
その逆だと、カラカラになって
自分も周囲も潤わすコトが出来
ない〜・・・ヽ(;´Д`)ノと
んで、友人の場合、日頃から十二分に
研鑽を積んでるのでぇ、心の内に「正しさ」
が宿ってるのは見ていて承知ではある
んでしがぁ、
お酒が入ると、ついつい
ソレが過度に出ちゃう・・(;´Д`)
のか・・ナ(´_`) まぁ、彼にして
みたら、周りの様子がおぼつかない
のを見て、じれったく感じちゃって
るからこそ、ついつい口うるさくなっ
たりぃ、溜め込んじゃった気持ちが、
お酒の席で、吐露
しちゃう・・のかも ネ(´_`)
ひろぴーは、下戸やから、そんな
風な「鬱憤を晴らす」的なコトは
よーせんのでぇ、ま、ある意味
羨ましい・・行為では
ある かな (´_`)
でも、同時にぃ、やっぱ、
周囲の人達にとっては、
人一倍の努力家が、実績
をひっさげて、「コレが正しい」
って言われちゃったら、ぐうの音
も出ない・・やろ〜なぁ (;´Д`)
なので、ひろぴーはぁ、科学寄りな
視点で、真理は探究して、それがどー
とか・・って、説明する事はあって
もぉ、
正しさ・・を見つめても、
理屈で探求したりぃ、ソレ
をコトバで語りかける的な
コトは、ちょっと苦手やなぁ(´_`)
だって、人間って、
常に「正しく」なんて、
出来ないじゃん・・ヽ(´_`)ノ
間違ってナンボ、試行錯誤してナンボ、
紆余曲折、あっちぶつかり、こっち
ぶつかり・・して、そーやって生きてく
のが「本来的」ッスもん・・ネ(´_`)
それで、幸福観・・を見つける人も
おられればぁ、そーでない人もあって、
それこそ、
人生、色々・・ヽ(´_`)ノ
ッスから・・・ネ(´_`)
やっぱ、ひろぴーはぁ、持論で、
「人には不幸になる権利がある」
・・・コレ かなヽ(´_`)ノ
「正しさ」と「幸福」ばっか追究
してたら、案外しんどい・・よヽ(;´Д`)
ー(結論)ー
心地よさ・・って、
正誤の間(はざま)に
在る・・・みたい ヽ(´_`)
今日のひろぴー脳内・・・

にっこう よく
日光 欲・・・(;´Д`)
ご来店、お待ちしてまつ・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
(書き出し)
えー、
わぁ(´_`) もー5月も終わり
ッス・・ネ(´_`)
で、日曜日はぁ、の〜んびりと、
お店の水槽のお水換え〜ヽ(´_`)ノ
この、普通な作業が
普通に出来る有り難さ\(T▽T)/
随分、病気(鬱)で億劫になっちゃっ
てたッスから・・・ネ(´_`)
ま、世話はすれど、そないに売れる
ワケではないッスけど・・ネ(;´Д`)
(それでも、世話出来るだけで十分)
話変わってぇ、
日曜は平日より早仕舞いなの
でぇ、大抵は真っ直ぐ家に帰る
んでしがぁ、
今日は、ちょっと寄り道ヽ(´_`)
お家の近所に、とある茶店風な
洒落たお店が出来ますてぇ、
ソコで、抹茶ラテ飲んで
ほっと一息・・(´_`)
と、言うのは口実でぇ、ホントー
は、そのお店、大家さんが友人なの
・・な(´_`)
で、その友人とは長ぁ〜い付き合い
なんでしがぁ、ひろぴーは下戸だけ
どぉ、友人は結構飲むんでしわぁ(´_`)
んで、そのお店で2人でちょくちょく
遭うよーになってからぁ、
彼が、日頃は口にしない
よーなコトも、(酒が入ると)
結構バンバン言うの・・ナ(´_`)
ひろぴー、盛り場には行かないしぃ、
なので、酔っ払い相手にするコトも
全くないんでしがぁ、そんな友人の
姿を見てぇ、
あー(;´Д`) 彼も色々と
大変・・やったんやなぁ(;´Д`)
って(´_`) で、彼とは普段から
お話出来るからエエんでしがぁ、
お店のご主人(まだ若い)、
酔った友人に、いろいろ
(込み入った)お話され
ちゃってる・・みたい(´_`)
ま、友人にしてみたら、商売の先輩
やしぃ、心配するあまり、ご主人に
アドバイスがてら、いろいろ言って
はいるよーなんでしがぁ、
この友人、人一倍の努力家
で、オマケに「切れ者」だから、
お酒入ると、ちょっとコトバが
キツイ・・・かな (´_`)
なのでぇ、ちょっとそのコトが
気になったのでぇ、ご主人に、
大家さん、キツくない(´_`)ダイジョーブ?
って何げに尋ねたらぁ、ご主人
曰く、
「あの方が大家さんで
ホント、良かったッス(´∀`)」
・・って(´∀`)
そっかぁ(´_`) ひろぴーの、
取り越し苦労・・かぁ(´_`)ヨカッタ
前回(前々回やったかな?)、友人
と、そのお店で飲んだときぃ、
「正しさ」についての
お話(議論)になったのナヽ(´_`)
例えばぁ、科学的に突き止める
モノって、「真理」であってぇ、
ソレはいつ如何なる時であっても、
常にそのまんま・・存在するヽ(´_`)ノ
けどぉ、人が行う言動にはぁ、
「正しさ」がいつも内在
してるワケでは無い・・ってヽ(´_`)
まぁ、空を摑むよーなお話では
あるんでしがぁ、人が頭の中で
想定する言動の「正しさ」って、
普段は、自分の「中」に
あるワケでは無い・・とヽ(´_`)
どっか、体外というか、よそに存在
してるよーなモノでぇ、で、常日頃
から、謙虚にと言うか、地道に努力
したりぃ、研鑽を積んだり、あるい
は、利他的に何かに打ち込んでいる
うちにぃ、
知らず知らずのうちに、
自分の内部に染み込んでくるヽ(´_`)ノ
・・と(´_`) そーやって、やっとこ
さ、自身の姿勢についても、お仕事の
成功の具合についてもぉ、
「正しさ」が、内に宿る・・ヽ(´_`)ノ
そんな感じ・・かな って(´_`)
でもっ、ソコで慢心したりぃ、研鑽
を怠ったりするとぉ、
その「正しさ」が、自分の
内側から抜けて行っちゃう〜ヽ(;´Д`)ノ
ま、要は、人間って、
スポンジのよーなモノ
でぇ、ちゃんと吸収する
用意が出来てたら、潤い
を与える水が染み込むけど、
その逆だと、カラカラになって
自分も周囲も潤わすコトが出来
ない〜・・・ヽ(;´Д`)ノと
んで、友人の場合、日頃から十二分に
研鑽を積んでるのでぇ、心の内に「正しさ」
が宿ってるのは見ていて承知ではある
んでしがぁ、
お酒が入ると、ついつい
ソレが過度に出ちゃう・・(;´Д`)
のか・・ナ(´_`) まぁ、彼にして
みたら、周りの様子がおぼつかない
のを見て、じれったく感じちゃって
るからこそ、ついつい口うるさくなっ
たりぃ、溜め込んじゃった気持ちが、
お酒の席で、吐露
しちゃう・・のかも ネ(´_`)
ひろぴーは、下戸やから、そんな
風な「鬱憤を晴らす」的なコトは
よーせんのでぇ、ま、ある意味
羨ましい・・行為では
ある かな (´_`)
でも、同時にぃ、やっぱ、
周囲の人達にとっては、
人一倍の努力家が、実績
をひっさげて、「コレが正しい」
って言われちゃったら、ぐうの音
も出ない・・やろ〜なぁ (;´Д`)
なので、ひろぴーはぁ、科学寄りな
視点で、真理は探究して、それがどー
とか・・って、説明する事はあって
もぉ、
正しさ・・を見つめても、
理屈で探求したりぃ、ソレ
をコトバで語りかける的な
コトは、ちょっと苦手やなぁ(´_`)
だって、人間って、
常に「正しく」なんて、
出来ないじゃん・・ヽ(´_`)ノ
間違ってナンボ、試行錯誤してナンボ、
紆余曲折、あっちぶつかり、こっち
ぶつかり・・して、そーやって生きてく
のが「本来的」ッスもん・・ネ(´_`)
それで、幸福観・・を見つける人も
おられればぁ、そーでない人もあって、
それこそ、
人生、色々・・ヽ(´_`)ノ
ッスから・・・ネ(´_`)
やっぱ、ひろぴーはぁ、持論で、
「人には不幸になる権利がある」
・・・コレ かなヽ(´_`)ノ
「正しさ」と「幸福」ばっか追究
してたら、案外しんどい・・よヽ(;´Д`)
ー(結論)ー
心地よさ・・って、
正誤の間(はざま)に
在る・・・みたい ヽ(´_`)
今日のひろぴー脳内・・・

にっこう よく
日光 欲・・・(;´Д`)
ご来店、お待ちしてまつ・・m(_’_)m
http://uosen-jp.com
スポンサーサイト