fc2ブログ

2014-10

久々のレイアウト・・・ヽ(´_`)ノ

10月31日(金)

(書き出し)

えー、

10月も終わり・・・と(´_`)


お店のリニューアル(品揃え)はぁ、
最終段階に入ってぇ、あとは、残り
の品物を搬入してぇ、値札付けしたりぃ、
HPの再準備などを残すだけになった
んでしがぁ、

ソレと並行してぇ、


 超久々にぃ、レイアウト水槽

  作ったよぉ〜ヽ(´∀`)ノ



こんなの・・・
90surimu1.jpg

反対側から・・・
90surimu2.jpg


90cm×30cm×36cmの、スリム型ヽ(´_`)ノ
(水槽、上部濾過、証明(LED)のセット)

ひろぴー、昔は「ダッチ・アクアリウム」
って言ってぇ、ヨーロッパ(オランダ)式
の水槽レイアウトに凝ってた時期があった
んでしがぁ、


 鬱やら何やらでぇ、

  億劫で、止めちゃった(;´Д`)



水槽って、セットしてもすぐには魚入れられ
ない(水質が安定するまで約3週間(;´Д`))
しぃ、レイアウトしたり、手入れ(トリミング)
も、若い時はエエけどぉ、


 結構、体力いるしぃ〜(;´Д`)



ところがっ(;゜Д゜)

この画像のレイアウト、セットしてから完成
まで、どれくらいと思うッスかぁ(´_`)?


 なんと30分・・・ヽ(´_`)ノ



器具類をセットしたらぁ、市販の砂でぇ、


 ソイル(人工の土)ってーのが

  あってぇ、ソレ入れたらぁ、お水、

   すぐ出来ちゃうよぉ〜ヽ(´∀`)ノ



エライ時代になったモンで・・・(´_`)
数十年前のアクアリスト達の苦労はぁ、
いとも簡単に解消されるよーになったぁヽ(´_`)ノ

でぇ、植えてる水草もぉ、


 ごく普通の、熱帯魚用で

  ポピュラーかつ安価なモノぉ〜ヽ(´_`)ノ



ソレをぉ、田植えの要領でぇ、サクサク
植えるだけぇ〜ヽ(´_`)ノ 特にレイアウト
センスも何も、いらな〜いヽ(´_`)ノ

で、普通は、砂入れて水草植えたらぁ、


 水は濁って、落ち着くまで

  数日はかかるぅ〜(;´Д`)う



でもっ(;゜Д゜) ソイルならぁ、静か〜
にお水注いだらぁ、


 即、透明ぃ〜(;゜Д゜)!



う〜ん、コレまでのひろぴーの技術と
経験の積み重ねは、一体何やったんやぁ〜ヽ(´_`)ノ?

ま、どーこー言おーがぁ、便利になった
らぁ、そりゃー有り難いに越したことは
無いッスけど・・ネヽ(´_`)ノ

オマケにぃ、従来は照明と言えば蛍光灯
だったのがぁ、昨今のノーベル賞のおかげ
でぇ、LEDがメッチャ普及してぇ、


 小型で薄型でぇ、しかも

  超省エネ・・・とな(;゜Д゜)!



もー、ロートルは完敗ッスな・・・ヽ(;´Д`)ノ
ただただ、


 技術の進歩に感謝ぁ〜ヽ(´_`)ノ



幼少の頃より、熱帯魚好きだったのでぇ、
友人やショップの方々と、水質やら魚の
種類の分類についてやらの、侃々諤々な
議論を交わした時代もあったしぃ、

バブルの時代は、ブームもあって、華やか
に水槽を置いて飾る職場とかも、イパーイ
あったッスなぁ〜ヽ(´_`)ノ

でもっ、バブルが終わってぇ、不景気の
20年が続きぃ、(アクア)業界も超窄ん
じゃってぇ、ひろぴーは、脳ミソが窄ん
じゃってぇ、


 何もかもリセット状態ぃ〜ヽ(;´Д`)ノ



になったんでしがぁ、でも、今、こーやっ
て、再び、


 お魚の世話再開したりぃ、レイアウト

  水槽作るなんて、夢にも思わなかったなぁヽ(´_`)ノ



で、思うのはぁ、趣味ってぇ、


 のんびり、癒されるモノ

  やからぁ、小難しい理屈やら

   肩に力の入った作業はぁ、もー

    エエわぁ〜・・・・・ヽ(;´Д`)ノ



要はぁ、楽しめたら、それでエエっす
から・・・ネ(´∀`)

え(´∀`)? 画像の水槽、お魚は何
入ってるの・・ってぇ(´∀`)?


 いないよ・・(´_`)



だって、問屋に注文したらぁ、


 品切れだってぇ〜\(T▽T)/



わざわざ、その魚入れるためにこの水槽
作ったっちゅーのに・・・(T_T)

仕方ないのでぇ、別の所で、お魚探そ〜
っと・・・ヽ(;´Д`)ノ


ー(結論)ー

 いろんな時代を経て、

 行き着くのも、趣味なん

 やなぁ〜・・・と (´_`)





今日のひろぴー脳内・・・

jika-tanpan.jpg


  じか たんぱん(直談判)
 直 短パン・・・(;´Д`)







ご来店、お待ちしてまつ・・m(_’_)m
スポンサーサイト



«  | ホーム |  »

プロフィール

ひろぴー

Author:ひろぴー
ブログの意味を知るために、日夜模索中・・(;´Д`)

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する