突然の・・・(;゜Д゜)
9月27日(土)
(書き出し)
えー、
お店の方、ひろぴーの体調不良も
あってぇ、随分と長い間、手つかず
だったんでしがぁ、この程、
よーやくぅ、
「金魚」の棚、復活
したよぉ〜\(T▽T)/!!
少しずつ長い時間描けて準備してぇ、
本日、複数入荷ぁ〜ヽ(´∀`)ノ
さーて、あとは、順調に落ち着けばぁ、
販売再開・・かなぁ(´∀`)
話変わってぇ、
うわぁ〜(;´Д`)
御嶽山、噴火・・ッスかぁ(;゜Д゜)
かなりの数の方が山頂付近に取り残され
てる・・とか(;´Д`)
う〜ん、日本はぁ、先進国の中でもぉ、
狭い国土の割に、極めて火山地帯が多い
しぃ、太平洋側には、海溝もすぐそばに
あるのでぇ、
火山活動や、プレートの移動
に伴う、地震などの災害が非常に
多い地域ぃ〜ヽ(;´Д`)ノ
なんスよねぇ(;´Д`) 勿論、数年前の
東日本大震災、あるいは、その前のぉ
阪神淡路大震災・・、いずれも、
自然の驚異を目の当たりにした
・・って感じッスよなぁ(;´Д`)
で、地震の予知もぉ、今回の火山の噴火
についてもぉ、専門家曰く、
予測は困難(あるいは不可能)(;´Д`)
・・と(;´Д`) いくら専門家とは言え、
メカニズムの解明はかなりの程度出来る
よーなんでしがぁ、いつ何時、そのよー
なコトが起こるか・・についてはぁ、ま、
残念ながら、今の科学ではそこまでは・・
ってーコトみたいッスね(;´Д`)
でも、先も言ったよーにぃ、日本は、その
地理的な条件からぁ、他の国々と比較して
もぉ、
そのよーな、自然の驚異が
生じる危険性が極めて高いのは
明白・・・・・ヽ(;´Д`)ノ
ではあるんでしよなぁ〜(;´Д`) ただし、
いざ、コトが起こっちゃった直後はぁ、
公の立場の側の発表はぁ、
「想定外」・・・(;´Д`)
とか、ぬかしやがるんだよなぁ〜(;´Д`)
あのさぁ、税金かき集めて、防災の備え
をやってる以上、責任問題は免れないん
やからぁ、
想定の幅・・を、何倍にも
見積もっとけよなぁ〜ヽ(;´Д`)!!
ま、そんな無責任な輩の話はともかくっ、
そのよーな、自然災害に対してはぁ、予知
を誰かに頼る・・よりもぉ、日本では、
確実に「起こる」モノと
してぇ、個々に備えが必要〜(´_`)
ってコトになる・・ッスねぇヽ(´_`)ノ
公の側をアテにして、いろいろと食い止めて
もらおーと思ってもぉ、いろんな組織の柵み
やら利害関係で、後手に回ってるのが現状
みたいやしぃ、もし万一、何かが起こっても、
責任逃れするのは必至やしぃ〜ヽ(´_`)ノ
今回の噴火についても、火山予知連の会長
(やったっけ?)サンがぁ、言ってたなぁ・・
火山は、いつ突然噴火しても
おかしくない・・ので、覚悟して
登るか、あるいは近づかない・・ヽ(´_`)ノ
そーなんスよなぁ〜(´_`) 火山とは、
実は、
活動し続けている、
ほんのつかの間の「休息」
をぉ、我々が、普通の「山」
として、見てるだけ・・やもんなぁヽ(;´Д`)ノ
地震等も、また然り・・・(;´Д`)
でも、その「休息」の時がぁ、我々
人間にとってはぁ、長く久しいモノ
に感じちゃうのでぇ、ついつい、
止まってる→起こらない
って認識になっちゃうん
だよなぁ〜・・・ヽ(;´Д`)ノ
でも、そー言うコトに対してぇ、「備えよ」
って言われてもぉ、登山好きが山に近づか
ないよーにするのは、大変な苦痛やろーしぃ、
もっと言うならばぁ、
やっぱ、地震・・はぁ、いざ
起きちゃったら、どーするコト
も出来ない・・のが人間ヽ(;´Д`)ノ
でもあるんだよなぁ〜(;´Д`) そりゃー、
机の下に隠れたりぃ、建物から出たり・・
って、咄嗟に出来ればエエけどぉ、
デカいのが来たらぁ、
普通、硬直しちゃうよなぁヽ(;´Д`)ノ
もの凄い訓練を受けててぇ、非常時
でも動けるよーにしてれば話は別でし
がぁ、でも、日常でソコまでやってる
のって、レスキューの人や軍関係ぐらい
っしょーから・・ネヽ(´_`)
なのでぇ、やっぱ、何か見識のあるよー
なコメントって、言えないと言うかぁ、
繰り返しにはなるけどぉ、
自然の驚異の前には、人間は、
なすすべが無い・・・ヽ(;´Д`)ノ
ってー表現しか、ないのかも・・なぁ(;´Д`)
今回に噴火で無くなられた方、
ご冥福を・・・(−人−)
ー(結論)ー
普通に暮らしてるよーでも
危険と背中合わせ・・でもある、
それが日常(特に日本は)(´_`)
今日のひろぴー脳内・・・

尻 ゴミ
しり ごみ・・・(;´Д`)
お店、リニューアル・オープン〜ヽ(´∀`)ノ
(書き出し)
えー、
お店の方、ひろぴーの体調不良も
あってぇ、随分と長い間、手つかず
だったんでしがぁ、この程、
よーやくぅ、
「金魚」の棚、復活
したよぉ〜\(T▽T)/!!
少しずつ長い時間描けて準備してぇ、
本日、複数入荷ぁ〜ヽ(´∀`)ノ
さーて、あとは、順調に落ち着けばぁ、
販売再開・・かなぁ(´∀`)
話変わってぇ、
うわぁ〜(;´Д`)
御嶽山、噴火・・ッスかぁ(;゜Д゜)
かなりの数の方が山頂付近に取り残され
てる・・とか(;´Д`)
う〜ん、日本はぁ、先進国の中でもぉ、
狭い国土の割に、極めて火山地帯が多い
しぃ、太平洋側には、海溝もすぐそばに
あるのでぇ、
火山活動や、プレートの移動
に伴う、地震などの災害が非常に
多い地域ぃ〜ヽ(;´Д`)ノ
なんスよねぇ(;´Д`) 勿論、数年前の
東日本大震災、あるいは、その前のぉ
阪神淡路大震災・・、いずれも、
自然の驚異を目の当たりにした
・・って感じッスよなぁ(;´Д`)
で、地震の予知もぉ、今回の火山の噴火
についてもぉ、専門家曰く、
予測は困難(あるいは不可能)(;´Д`)
・・と(;´Д`) いくら専門家とは言え、
メカニズムの解明はかなりの程度出来る
よーなんでしがぁ、いつ何時、そのよー
なコトが起こるか・・についてはぁ、ま、
残念ながら、今の科学ではそこまでは・・
ってーコトみたいッスね(;´Д`)
でも、先も言ったよーにぃ、日本は、その
地理的な条件からぁ、他の国々と比較して
もぉ、
そのよーな、自然の驚異が
生じる危険性が極めて高いのは
明白・・・・・ヽ(;´Д`)ノ
ではあるんでしよなぁ〜(;´Д`) ただし、
いざ、コトが起こっちゃった直後はぁ、
公の立場の側の発表はぁ、
「想定外」・・・(;´Д`)
とか、ぬかしやがるんだよなぁ〜(;´Д`)
あのさぁ、税金かき集めて、防災の備え
をやってる以上、責任問題は免れないん
やからぁ、
想定の幅・・を、何倍にも
見積もっとけよなぁ〜ヽ(;´Д`)!!
ま、そんな無責任な輩の話はともかくっ、
そのよーな、自然災害に対してはぁ、予知
を誰かに頼る・・よりもぉ、日本では、
確実に「起こる」モノと
してぇ、個々に備えが必要〜(´_`)
ってコトになる・・ッスねぇヽ(´_`)ノ
公の側をアテにして、いろいろと食い止めて
もらおーと思ってもぉ、いろんな組織の柵み
やら利害関係で、後手に回ってるのが現状
みたいやしぃ、もし万一、何かが起こっても、
責任逃れするのは必至やしぃ〜ヽ(´_`)ノ
今回の噴火についても、火山予知連の会長
(やったっけ?)サンがぁ、言ってたなぁ・・
火山は、いつ突然噴火しても
おかしくない・・ので、覚悟して
登るか、あるいは近づかない・・ヽ(´_`)ノ
そーなんスよなぁ〜(´_`) 火山とは、
実は、
活動し続けている、
ほんのつかの間の「休息」
をぉ、我々が、普通の「山」
として、見てるだけ・・やもんなぁヽ(;´Д`)ノ
地震等も、また然り・・・(;´Д`)
でも、その「休息」の時がぁ、我々
人間にとってはぁ、長く久しいモノ
に感じちゃうのでぇ、ついつい、
止まってる→起こらない
って認識になっちゃうん
だよなぁ〜・・・ヽ(;´Д`)ノ
でも、そー言うコトに対してぇ、「備えよ」
って言われてもぉ、登山好きが山に近づか
ないよーにするのは、大変な苦痛やろーしぃ、
もっと言うならばぁ、
やっぱ、地震・・はぁ、いざ
起きちゃったら、どーするコト
も出来ない・・のが人間ヽ(;´Д`)ノ
でもあるんだよなぁ〜(;´Д`) そりゃー、
机の下に隠れたりぃ、建物から出たり・・
って、咄嗟に出来ればエエけどぉ、
デカいのが来たらぁ、
普通、硬直しちゃうよなぁヽ(;´Д`)ノ
もの凄い訓練を受けててぇ、非常時
でも動けるよーにしてれば話は別でし
がぁ、でも、日常でソコまでやってる
のって、レスキューの人や軍関係ぐらい
っしょーから・・ネヽ(´_`)
なのでぇ、やっぱ、何か見識のあるよー
なコメントって、言えないと言うかぁ、
繰り返しにはなるけどぉ、
自然の驚異の前には、人間は、
なすすべが無い・・・ヽ(;´Д`)ノ
ってー表現しか、ないのかも・・なぁ(;´Д`)
今回に噴火で無くなられた方、
ご冥福を・・・(−人−)
ー(結論)ー
普通に暮らしてるよーでも
危険と背中合わせ・・でもある、
それが日常(特に日本は)(´_`)
今日のひろぴー脳内・・・

尻 ゴミ
しり ごみ・・・(;´Д`)
お店、リニューアル・オープン〜ヽ(´∀`)ノ
スポンサーサイト