夢見たよぉ〜(;´Д`)
9月10日(水)
(書き出し)
えー、
何か、どっか(大阪?)のコンビニ
でぇ、客が店員一同にぃ、
土下座と物品を強要して
タイーホされたってニュースが(;´Д`)
土下座・・なんて、相手にさせてもぉ、
させた本人の人格が地に落ちるだけやの
に・・・ネ(;´Д`)
話変わってぇ、
朝方、久しぶりにぃ、
久しぶりな方の夢見たよぉ〜ヽ(´_`)ノ
その名は、「ツカサさん」・・ヽ(´_`)ノ
ひろぴーが19歳の時に出会ったぁ、
我が、心の師匠・・ヽ(´∀`)ノ
ひろぴー、ろくに受験ベンキョーもして
なかったのでぇ、当然、大学落ちてぇ、
で、大阪のとある場末にある予備校に
通うコトになったんでしがぁ、そんな
小さな予備校で出会ったのがぁ、
ツカサさん・・ヽ(´∀`)ノ
すでに(現国の)人気講師だったらしく
ってぇ、小さな校舎の小さな教室にも関わ
らず、潜りの聴講生含め、毎回、もの凄い
数の浪人生が、彼の講義を聴きたいと、
押しかけてたなぁ〜ヽ(´_`)ノ
教わるのは、現国と小論文の書き方等々
なんでしがぁ、それでも、彼のお話はぁ、
受験って枠の国語を飛び越えてぇ、
文学界全般、哲学、宗教、その他
ありとあらゆるコトに精通してたよぉ〜ヽ(´∀`)ノ
当然、暗い顔をして1年過ごさないと
行けないのか・・って覚悟してた浪人生
達にとっては、彼のお話はぁ、
暗がりに差す、一筋の
華やかな光ぃ〜ヽ(´∀`)ノ
に、思えたなぁ〜・・・ヽ(´∀`)ノ
大げさな言い方だけど、この世の成り立ち
や仕組み、歴史において既存のモノがどー
やって構築されたのかがぁ、彼のお話を聞く
コトでぇ、何か、
すべて解ったよーな気に
なっちゃうぅ〜ヽ(´_`)ノ
一歩間違ったら、危ない宗教の教祖様
・・的な感じも、無くは無かった・・カナヽ(;´Д`)ノ
でも、そんな風に、自分の人生を180度
と言ってもイイほど変えられるほどの衝撃的
な人物に出会ったこと・・って、
ある・・・(´_`)?
ひろぴーはぁ、その時の出会いが、唯一
やった・・かなぁヽ(´_`)ノ 自分の魂
と言うか、価値観が、何光年も遠くに
ぶっ飛ばされたよーな感覚・・・ヽ(´_`)ノ
おかげで、そこから元の場所に
戻ってくるのに、数十年かかった
よぉ〜・・・・・ヽ(;´Д`)ノ
つまりぃ、彼の(当時)言ってたコトが
今の自分なりに理解出来て、今の生活や
人生と彼のコトバの本質とがリンクする
よーになるまで・・ってコト ネヽ(´_`)ノ
でぇ、残念ながら、いろいろワケあってぇ、
師匠とは物別れになって、それっきりに
なっちゃったんでしがぁ、今から数年前、
突然、偶然にも彼の訃報を
知るコトになりますてぇ(;´Д`)
まだ50代で、この世を(病で)去った
とのコトだったんでしがぁ、ひろぴーの
かつての親友でぇ、師匠の所に同時に書生
のよーな形でお世話になってたT君にぃ、
十数年ぶりに連絡してぇ、
師匠の最後が、どんな風だったか、
聞いてみたの・・・(´_`)
ひろぴーはぁ、師匠とは物別れに終わった
けどぉ、T君は、優秀だったので、その後、
師匠の片腕として、予備校やら何やら、事業
の立ち上げに最後まで参加してたので・・ネ(´_`)
でぇ、T君曰く、
「あー、病死って言われてるけど、
原因は、酒・・・やね(´_`)」
・・・(;゜Д゜)! そーやったんかぁ〜。
まぁ、酒好きではあったけどぉ、後半はぁ、
色々あったらしくってぇ、お酒に依存する
生活だった・・とか(;´Д`)
そっかぁ〜(;´Д`) あの、華やかなりし講師
姿とは、似ても似つかない晩年やったん・・
かな(;´Д`) でぇ、ひろぴーの夢に出て来た
師匠ってーのもぉ、
実は、華やかな方・・ではなく
ってぇ、お酒がもとで、吐血してる
姿だったの・・・な (;´Д`)
実存主義に拘り、ストイックなまでに
自我認識と自己確認を貫いて、
オレこそまさに、ココに
あり・・・ヽ(;゜Д゜)ノ!!
って、思想的にも精神的にも無敵に
見えた、あの当時の輝かしさからは
ほど遠い姿・・・やったなぁ〜(;´Д`)
そんな最後に触れるコトが出来なかった
のは、ひろぴーにとって、幸か不幸かは
解らないでしがぁ、でも、ひろぴー、今
現在のと言うかぁ、コレからの人生に
ついてぇ、数少ない目標というか、テーマ
の1つにぃ、
レクイエム(鎮魂歌)・・ヽ(´_`)ノ
って意味合いを持って、生きてるの・・ナヽ(´_`)
ひろぴーが、コレまでに関わった方々のぉ、
この世で成し得なかった何らかの「思い」に
対してぇ、
ひろぴーが出来るコトは、
何があるか・・なぁ〜ってヽ(´_`)ノ
師匠は、読書習慣の全く無いひろぴー
にぃ、
「文学が、人の魂を如何に揺さぶるか、
如何に人の魂を救うか」・・ヽ(´_`)ノ
を、直接教えてくれた、唯一の人やった
から・・なぁ〜ヽ(´_`)ノ そんな彼に
報いることの出来る生き様をぉ、
ほんの僅かでもエエから、
ひろぴー、やってみよーと、
密かに心に誓ってるの・・ナヽ(´_`)
ひろぴーがぁ、こーして、毎日毎日、
ブログって形で思考して文章を書いてる
のもぉ、
実は、ソレが理由・・・ヽ(´_`)ノ
ではあるんでしわぁ〜・・・ヽ(´_`)ノ
師匠〜ヽ(´_`)ノ いつもいつも、拙い
文章で、スマソ〜(;´Д`)
もっとオモロイ文が書けるよーにぃ、コレ
からもガムバルからねぇ〜ヽ(´_`)ノ
ー(結論)ー
思い出は、色あせない・・・ヽ(´∀`)ノ
今日のひろぴー脳内・・・

売った 絵(訴え)
うった え・・・(;´Д`)
店舗、教室ともリニューアルオープン〜ヽ(´∀`)ノ
(書き出し)
えー、
何か、どっか(大阪?)のコンビニ
でぇ、客が店員一同にぃ、
土下座と物品を強要して
タイーホされたってニュースが(;´Д`)
土下座・・なんて、相手にさせてもぉ、
させた本人の人格が地に落ちるだけやの
に・・・ネ(;´Д`)
話変わってぇ、
朝方、久しぶりにぃ、
久しぶりな方の夢見たよぉ〜ヽ(´_`)ノ
その名は、「ツカサさん」・・ヽ(´_`)ノ
ひろぴーが19歳の時に出会ったぁ、
我が、心の師匠・・ヽ(´∀`)ノ
ひろぴー、ろくに受験ベンキョーもして
なかったのでぇ、当然、大学落ちてぇ、
で、大阪のとある場末にある予備校に
通うコトになったんでしがぁ、そんな
小さな予備校で出会ったのがぁ、
ツカサさん・・ヽ(´∀`)ノ
すでに(現国の)人気講師だったらしく
ってぇ、小さな校舎の小さな教室にも関わ
らず、潜りの聴講生含め、毎回、もの凄い
数の浪人生が、彼の講義を聴きたいと、
押しかけてたなぁ〜ヽ(´_`)ノ
教わるのは、現国と小論文の書き方等々
なんでしがぁ、それでも、彼のお話はぁ、
受験って枠の国語を飛び越えてぇ、
文学界全般、哲学、宗教、その他
ありとあらゆるコトに精通してたよぉ〜ヽ(´∀`)ノ
当然、暗い顔をして1年過ごさないと
行けないのか・・って覚悟してた浪人生
達にとっては、彼のお話はぁ、
暗がりに差す、一筋の
華やかな光ぃ〜ヽ(´∀`)ノ
に、思えたなぁ〜・・・ヽ(´∀`)ノ
大げさな言い方だけど、この世の成り立ち
や仕組み、歴史において既存のモノがどー
やって構築されたのかがぁ、彼のお話を聞く
コトでぇ、何か、
すべて解ったよーな気に
なっちゃうぅ〜ヽ(´_`)ノ
一歩間違ったら、危ない宗教の教祖様
・・的な感じも、無くは無かった・・カナヽ(;´Д`)ノ
でも、そんな風に、自分の人生を180度
と言ってもイイほど変えられるほどの衝撃的
な人物に出会ったこと・・って、
ある・・・(´_`)?
ひろぴーはぁ、その時の出会いが、唯一
やった・・かなぁヽ(´_`)ノ 自分の魂
と言うか、価値観が、何光年も遠くに
ぶっ飛ばされたよーな感覚・・・ヽ(´_`)ノ
おかげで、そこから元の場所に
戻ってくるのに、数十年かかった
よぉ〜・・・・・ヽ(;´Д`)ノ
つまりぃ、彼の(当時)言ってたコトが
今の自分なりに理解出来て、今の生活や
人生と彼のコトバの本質とがリンクする
よーになるまで・・ってコト ネヽ(´_`)ノ
でぇ、残念ながら、いろいろワケあってぇ、
師匠とは物別れになって、それっきりに
なっちゃったんでしがぁ、今から数年前、
突然、偶然にも彼の訃報を
知るコトになりますてぇ(;´Д`)
まだ50代で、この世を(病で)去った
とのコトだったんでしがぁ、ひろぴーの
かつての親友でぇ、師匠の所に同時に書生
のよーな形でお世話になってたT君にぃ、
十数年ぶりに連絡してぇ、
師匠の最後が、どんな風だったか、
聞いてみたの・・・(´_`)
ひろぴーはぁ、師匠とは物別れに終わった
けどぉ、T君は、優秀だったので、その後、
師匠の片腕として、予備校やら何やら、事業
の立ち上げに最後まで参加してたので・・ネ(´_`)
でぇ、T君曰く、
「あー、病死って言われてるけど、
原因は、酒・・・やね(´_`)」
・・・(;゜Д゜)! そーやったんかぁ〜。
まぁ、酒好きではあったけどぉ、後半はぁ、
色々あったらしくってぇ、お酒に依存する
生活だった・・とか(;´Д`)
そっかぁ〜(;´Д`) あの、華やかなりし講師
姿とは、似ても似つかない晩年やったん・・
かな(;´Д`) でぇ、ひろぴーの夢に出て来た
師匠ってーのもぉ、
実は、華やかな方・・ではなく
ってぇ、お酒がもとで、吐血してる
姿だったの・・・な (;´Д`)
実存主義に拘り、ストイックなまでに
自我認識と自己確認を貫いて、
オレこそまさに、ココに
あり・・・ヽ(;゜Д゜)ノ!!
って、思想的にも精神的にも無敵に
見えた、あの当時の輝かしさからは
ほど遠い姿・・・やったなぁ〜(;´Д`)
そんな最後に触れるコトが出来なかった
のは、ひろぴーにとって、幸か不幸かは
解らないでしがぁ、でも、ひろぴー、今
現在のと言うかぁ、コレからの人生に
ついてぇ、数少ない目標というか、テーマ
の1つにぃ、
レクイエム(鎮魂歌)・・ヽ(´_`)ノ
って意味合いを持って、生きてるの・・ナヽ(´_`)
ひろぴーが、コレまでに関わった方々のぉ、
この世で成し得なかった何らかの「思い」に
対してぇ、
ひろぴーが出来るコトは、
何があるか・・なぁ〜ってヽ(´_`)ノ
師匠は、読書習慣の全く無いひろぴー
にぃ、
「文学が、人の魂を如何に揺さぶるか、
如何に人の魂を救うか」・・ヽ(´_`)ノ
を、直接教えてくれた、唯一の人やった
から・・なぁ〜ヽ(´_`)ノ そんな彼に
報いることの出来る生き様をぉ、
ほんの僅かでもエエから、
ひろぴー、やってみよーと、
密かに心に誓ってるの・・ナヽ(´_`)
ひろぴーがぁ、こーして、毎日毎日、
ブログって形で思考して文章を書いてる
のもぉ、
実は、ソレが理由・・・ヽ(´_`)ノ
ではあるんでしわぁ〜・・・ヽ(´_`)ノ
師匠〜ヽ(´_`)ノ いつもいつも、拙い
文章で、スマソ〜(;´Д`)
もっとオモロイ文が書けるよーにぃ、コレ
からもガムバルからねぇ〜ヽ(´_`)ノ
ー(結論)ー
思い出は、色あせない・・・ヽ(´∀`)ノ
今日のひろぴー脳内・・・

売った 絵(訴え)
うった え・・・(;´Д`)
店舗、教室ともリニューアルオープン〜ヽ(´∀`)ノ
スポンサーサイト