fc2ブログ

2014-09

文豪・・・ヽ(´∀`)ノ

9月3日(水)

(書き出し)

えー、

職場の改装(教室の拡張)を終えてぇ、
今週から本格的に英数に加えてぇ、理社国
も教えてるよぉ〜ヽ(´_`)ノ

複数科目を同時に2学年教えるのにはぁ、
どーしても、2教室必要やったのでぇ、今回、
拡張工事したんでしがぁ、それとは別の理由
としてぇ、


 2教科だけ教えてるとぉ、

  頭ん中、マンネリになっちゃってヽ(;´Д`)ノ



なのでぇ、(生徒数の若干増加も狙って)、
全科目教えるコトにぃ〜ヽ(´_`)ノ


でぇ、現在、中学生(3年)はぁ、教科書で


 森鴎外の「高瀬舟」・・ヽ(´_`)ノ



を習ってるの・・・ナ (´_`) ま、
森鴎外と言えば、有名な文豪なんでし
がぁ、如何せん、ひろぴー、


 読書癖が無いモノで・・(T_T)



作者とタイトルは知っててもぉ、内容は
知らなくって・・(T_T) でぇ、教え
るのに先んじて、青空文庫で読んでみたん
でしがぁ、内容は、昔に、弟殺しの罪で
島流しになった罪人の兄を、船で護送する
役人の武士と、犯人との間で交わされる
会話が中心のお話なんでしがぁ、


 コレが、何とも、不思議で

  オモシロイの・・・ヽ(´_`)ノ



島流しされる犯人がぁ、何とも晴れ晴れ
した顔と思いを見せてるのでぇ、ソレを
不思議に思った役人が、ワケを訪ねてみる
とぉ、


 今までしてきた苦労に比べたら、

  牢屋でタダでゴハンよばれたりぃ、

   島に行かされるにあたって、お金

    (200文)まで頂いて、何とも

      嬉しい気持ちです・・ヽ(´∀`)ノ



って言うのでぇ、役人がぁ、罪人のハズ
である彼とぉ、自分との、一体、


 どっちが幸せ・・なんやろぉ(;´Д`)?



って、迷っちゃう・・ってお話ヽ(;´Д`)ノ
でぇ、弟を殺すことになった経緯もぉ、
働けなくなって自殺しよーとしたけど
死ねない弟を見つけてぇ、弟が「殺して
くれ」と懇願するのでぇ、仕方なしに
死ぬのを手伝ってあげたらぁ、その場面
を近所の人に見られて、殺人と勘違いされ
る・・ってー寸法 ヽ(;´Д`)ノ

その辺りなんかはぁ、今で言う、インフォー
ムド・コンセント的(終末医療的)なお話
・・かなぁヽ(;´Д`)ノ

人が抱く「幸福感」ってぇ、確かなモノを
足がかりにしよーと思ってもぉ、なかなか
そーは行かない・・ッスからねぇヽ(;´Д`)ノ

作中にも、こんな場面(表現)があってぇ、
お腹が空いてれば、食べ物が欲しいと思い、
病気になれば、治りたいと思い、先行きが
不安なら、蓄えが欲しいと思い、蓄えがあっ
たならあったで、もっと欲しいと思い・・と


 人の欲には、際限が無い・・ヽ(;´Д`)ノ



でぇ、その欲の轍から解放されたよーな
人物こそがぁ、今目の前にいる、島流し
にされよーとしてる、1人の男・・とヽ(´_`)ノ

その男はぁ、今までの生活で、どんなに
苦労して仕事にありついてぇ、どんなに
稼いでもぉ、


 手元にはお金は残らず、

  右から左に無くなっちゃう〜\(T▽T)/



何とも身につまされるお話で・・ヽ(;´Д`)ノ
でも、島流しが決まってからはぁ、
お金も貰えるしぃ、そのお金でぇ、
島で新たな商売の元手に出来る〜ヽ(´∀`)ノ
と言う、


 何と言う、ポジティブな

  考えぇ〜・・・ヽ(´_`)ノ



ある種、悟りきった心境というかぁ、
不遇な境遇の末に辿り着いた境地と
でも言うかぁ、そーなることでぇ、


 普通では、なかなか辿り着けない

  心持ちに、やっとなれることが出来

   たんかも・・・ねぇ〜ヽ(´_`)ノ



ひろぴー、この辺りの、島流しされる
男と、その話を聞いて自問自答する役人
との対比がぁ、


 何とも、頷けて、面白

  かったなぁ〜・・・とヽ(´_`)ノ



あの、ね、ひろぴー、鬱とか患ってぇ、
つい先日も、尿管結石で七転八倒してぇ、
そんなこんなで、いろいろと患うとぉ、


 もし、自分(や、自分の精神)が

  死んじゃったらぁ、コレまで持ってた

   価値観って、一気にぶっ飛んじゃうなぁ〜ヽ(;´Д`)ノ



って、悟ったの・・ナヽ(´_`)ノ そー
するとぉ、コレまでに感じてた満足感の
うち、特に、物質的なモノに対してはぁ、


 安心して、満足感を

  抱けなくなるぅ〜ヽ(;´Д`)ノ



のな(;´Д`) つまりぃ、そー言うのって、
いくら手にしても手にしてもぉ、先のお話
じゃーないけどぉ、


 際限ないからぁ、キリが無くなって、

  逆に、つまらなくなっちゃうぅ〜ヽ(;´Д`)ノ



なのでぇ、ホントーに心の奥底からうち
震えるほどの喜びに出会えるとしたらぁ、


 ソレは、物質的なモノでは

  もはや無くってぇ、もっと

   もっと、自身で苦心惨憺の

    末に、やっと辿り着いたモノヽ(´_`)ノ



そんなモノではないか・・ってぇ、
何となく思い抱けるよーになってきた
の・・なヽ(´_`)ノ ソレが具体的に
何か・・はぁ、まだまだこの先だとは
思うんでしがぁ、でも、


 その「何か」を手応えあるよーに

  感じられるまで、残りの人生を、ソレ

   に掛けて生きていけばエエんやぁ〜ヽ(´_`)ノ



って風に、思えるよーにはなった・・ネヽ(´_`)ノ
そこに至るまでには、随分と遠回りも
無駄なモノもあったのかも知れないけどぉ、
でも、


 そんなこんながなかったら、

  今の心持ちにもたどり着けなかった

   んやろぉ〜なぁ〜・・・ヽ(´_`)ノ



だからぁ、何かと無駄と思えたモノでもぉ、
実はぁ、何一つ無駄は無かった・・のかも
なぁ〜ヽ(´_`)ノ


っつーコトでぇ、ひろぴー、さらなる
発見としてはぁ、世の中には、結構な
文学作品が転がってるのにぃ、


 ひろぴー、読書もせんと、

  無駄に時を過ごしてたなあ〜ヽ(;´Д`)ノ



・・・と ヽ(;´Д`)ノ


ー(結論)ー

 本は、その年その年相応にぃ、

 読めば、オモシロイ〜ヽ(´_`)ノ


読書感想文で無理矢理あてがわれたら
最悪・・・(T_T)





今日のひろぴー脳内・・・

kyo-gaku.jpg


   驚愕(共学)
 きょうがく・・・(;´Д`)






今週より、店舗、教室とも
リニューアルオープン〜ヽ(´∀`)ノ
スポンサーサイト



«  | ホーム |  »

プロフィール

ひろぴー

Author:ひろぴー
ブログの意味を知るために、日夜模索中・・(;´Д`)

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する