TVタックル・・・ヽ(;´Д`)ノ
9月2日(火)
(書き出し)
えー、
この番組、以前は月曜の夜9時台だった
と思うんでしがぁ、
「ビートたけしのTVタックル」
・・・・・・ヽ(´_`)ノ
今、夜の遅い時間に移動してるのナヽ(´_`)ノ
でぇ、前回の放送は、ひろぴーはちゃんと
見てなかったんでしがぁ、
アニメに規制は必要か・・ヽ(;´Д`)ノ?
ってーコトで、性描写や暴力シーンに関する
規制を行うコトに賛成か反対かでぇ、スタジオ
で討論を行った・・・とヽ(´_`)
で、その放送内容があまりにも偏見めいた
モノだったらしくって、後日、騒動にまで
なった・・・とか(;´Д`)
ま、討論番組特有と言うかぁ、取り上げる
テーマも、想像通りの揉め方なんかなぁ〜
とは思うでしがぁ、この手の話題について、
ひろぴー、いつも思うのがぁ、
「一様性」の無意識なる強要・・ヽ(;´Д`)ノ
コレなんすよねぇ〜(;´Д`) つまりぃ、
スタジオには規制に賛成の政府側のよー
な意見の持ち主とぉ、いわゆる「オタク」
との間で論戦を繰り広げる・・って構図
になってたよーなんでしがぁ、
オタク・・に対しての容姿・言動
に対して、論旨とは別次元で偏見
を持たれていてぇ、それらを賛成派
が、「正すべき」って論調にいつも
なってる・・・ナ とヽ(;´Д`)ノ
つまりぃ、普通一般ってモノを基準とする
ならばぁ、ソコから逸脱したモノはぁ、
「奇異」に感じるのでぇ、ソレは
修正すべき・・・ってスタンスぅヽ(;´Д`)ノ
が、規制を求める側(賛成派)には、常に
付きまとう・・って構図なヽ(;´Д`)ノ
あのぉ、ひろぴーがオタクかどーかよりぃ、
ま、ひろぴーもマニアックで少数派である
ことは、全く否定しない人生だったのでぇ、
このよーな(賛成派からの)風当たりって、
結構経験あるの・・ナ ヽ(;´Д`)ノ
でぇ、その度に思うのはぁ、賛成派の異様
なまでの、スタンダードへの拘り・・ヽ(´_`)ノ
つまりぃ、彼らは、その(標準の)姿勢こそ
が、「正しい」って考えに固執してるなぁ〜
・・とヽ(´_`)ノ
んで、さらには、その「正しさ」の根拠を
突き詰めて分析してみるとぉ、確固たる真理
があるワケじゃーなくってぇ、
ただ、大多数が「正しい」と
信ずる領域に、自らも身を置く
ことで、自身の価値観と存在意義を
保障して貰ってる・・・と ヽ(´_`)ノ
つまりぃ、数こそ正義・・みたいな考え方
かな(;´Д`) あのぉ、そー言うのって、昔
っからあるとは思うんだけどぉ、ひろぴー、
いつも思うのはぁ、
その根拠の希薄な「正しさ」の
一様性(1つの方向のみに収束)は、
極めて危険やなぁ〜・・・とヽ(;´Д`)ノ!
人のものの考え方(価値観)はぁ、多様性
(いろいろある)が保障されていればいる
ほど、いわば、
平和の裏返しの証明〜ヽ(´_`)ノ
ではあるんでしよなぁ〜ヽ(´_`)ノ ソレが、
ある特定(個人)の価値観のみが好ましいと
して、ソレに沿うよーに、修正が行われるの
って、モノの考え方が単一的になって行ってぇ、
全体(主義)として、間違った
方向に行きかねない・・・ヽ(;´Д`)ノ
んでしよなぁ〜ヽ(;´Д`)ノ かつての歴史
でも、そー言う場面、よくあるしぃ〜(;´Д`)
ま、そこまで大袈裟ではなくってもぉ、
小さいレベルで、自分にとって奇異に映る
隣人を、色眼鏡で見るのって、まさしく偏見
なワケやからぁ、もし、そー言う感情が大なり
小なり自分の中にあったとしてもぉ、
それは、自分の価値観を小さく
してしまう、いわば、可能性を
閉ざしてしまう行為ぃ〜ヽ(;´Д`)ノ
でもあるんだよねぇ〜ヽ(;´Д`)ノ
(規制)賛成派を擁護するつもりはないん
でしがぁ、賛成派って、変な言い方にはなっ
ちゃうんでしがぁ、数の多さが自身の存在価値
の「正しさ」の唯一の保障であってぇ、その
層が、いつの時代にも一定数として基準値を
成してる・・のは、ある意味、
普通(健全?)なコトでは
あるんだけど・・・ネヽ(´_`)ノ
つまりぃ、奇異なるモノばっかりでもぉ、
ソレはソレで、集団を成立させる上では
不都合かと・・・ヽ(;´Д`)ノ
でも、集団の「正しい」と思ってる側は、
いつの世も少数派に規制の網をかけよーと
してるけどぉ、
少数派からは、多数派に対してぇ、
逆に規制をかけたりは、しないっしょ(;´Д`)?
なのでぇ、少数派(奇異なるモノ)を排除
の方向に向かわせるのではなくってぇ、
その存在場所を、片隅にでも
エエから、認めなよ・・・ヽ(´_`)ノ!
ま、そんなコト、声高に言わなくっても、
少数派でマニアックな連中は、いつの世も
逞しく、隙間隙間を生きてはいるけど・・ネヽ(´_`)ノ
ー(結論)ー
正しい・・のほころびはぁ、
いつも、正しいと思ってる連中の
足下から生じるぅ〜・・・ヽ(´_`)ノ
今日のひろぴー脳内・・・

富士山 登頂
富士山 盗聴・・・(;´Д`)
今週より、店舗、教室とも
リニューアルオープン〜ヽ(´∀`)ノ
(書き出し)
えー、
この番組、以前は月曜の夜9時台だった
と思うんでしがぁ、
「ビートたけしのTVタックル」
・・・・・・ヽ(´_`)ノ
今、夜の遅い時間に移動してるのナヽ(´_`)ノ
でぇ、前回の放送は、ひろぴーはちゃんと
見てなかったんでしがぁ、
アニメに規制は必要か・・ヽ(;´Д`)ノ?
ってーコトで、性描写や暴力シーンに関する
規制を行うコトに賛成か反対かでぇ、スタジオ
で討論を行った・・・とヽ(´_`)
で、その放送内容があまりにも偏見めいた
モノだったらしくって、後日、騒動にまで
なった・・・とか(;´Д`)
ま、討論番組特有と言うかぁ、取り上げる
テーマも、想像通りの揉め方なんかなぁ〜
とは思うでしがぁ、この手の話題について、
ひろぴー、いつも思うのがぁ、
「一様性」の無意識なる強要・・ヽ(;´Д`)ノ
コレなんすよねぇ〜(;´Д`) つまりぃ、
スタジオには規制に賛成の政府側のよー
な意見の持ち主とぉ、いわゆる「オタク」
との間で論戦を繰り広げる・・って構図
になってたよーなんでしがぁ、
オタク・・に対しての容姿・言動
に対して、論旨とは別次元で偏見
を持たれていてぇ、それらを賛成派
が、「正すべき」って論調にいつも
なってる・・・ナ とヽ(;´Д`)ノ
つまりぃ、普通一般ってモノを基準とする
ならばぁ、ソコから逸脱したモノはぁ、
「奇異」に感じるのでぇ、ソレは
修正すべき・・・ってスタンスぅヽ(;´Д`)ノ
が、規制を求める側(賛成派)には、常に
付きまとう・・って構図なヽ(;´Д`)ノ
あのぉ、ひろぴーがオタクかどーかよりぃ、
ま、ひろぴーもマニアックで少数派である
ことは、全く否定しない人生だったのでぇ、
このよーな(賛成派からの)風当たりって、
結構経験あるの・・ナ ヽ(;´Д`)ノ
でぇ、その度に思うのはぁ、賛成派の異様
なまでの、スタンダードへの拘り・・ヽ(´_`)ノ
つまりぃ、彼らは、その(標準の)姿勢こそ
が、「正しい」って考えに固執してるなぁ〜
・・とヽ(´_`)ノ
んで、さらには、その「正しさ」の根拠を
突き詰めて分析してみるとぉ、確固たる真理
があるワケじゃーなくってぇ、
ただ、大多数が「正しい」と
信ずる領域に、自らも身を置く
ことで、自身の価値観と存在意義を
保障して貰ってる・・・と ヽ(´_`)ノ
つまりぃ、数こそ正義・・みたいな考え方
かな(;´Д`) あのぉ、そー言うのって、昔
っからあるとは思うんだけどぉ、ひろぴー、
いつも思うのはぁ、
その根拠の希薄な「正しさ」の
一様性(1つの方向のみに収束)は、
極めて危険やなぁ〜・・・とヽ(;´Д`)ノ!
人のものの考え方(価値観)はぁ、多様性
(いろいろある)が保障されていればいる
ほど、いわば、
平和の裏返しの証明〜ヽ(´_`)ノ
ではあるんでしよなぁ〜ヽ(´_`)ノ ソレが、
ある特定(個人)の価値観のみが好ましいと
して、ソレに沿うよーに、修正が行われるの
って、モノの考え方が単一的になって行ってぇ、
全体(主義)として、間違った
方向に行きかねない・・・ヽ(;´Д`)ノ
んでしよなぁ〜ヽ(;´Д`)ノ かつての歴史
でも、そー言う場面、よくあるしぃ〜(;´Д`)
ま、そこまで大袈裟ではなくってもぉ、
小さいレベルで、自分にとって奇異に映る
隣人を、色眼鏡で見るのって、まさしく偏見
なワケやからぁ、もし、そー言う感情が大なり
小なり自分の中にあったとしてもぉ、
それは、自分の価値観を小さく
してしまう、いわば、可能性を
閉ざしてしまう行為ぃ〜ヽ(;´Д`)ノ
でもあるんだよねぇ〜ヽ(;´Д`)ノ
(規制)賛成派を擁護するつもりはないん
でしがぁ、賛成派って、変な言い方にはなっ
ちゃうんでしがぁ、数の多さが自身の存在価値
の「正しさ」の唯一の保障であってぇ、その
層が、いつの時代にも一定数として基準値を
成してる・・のは、ある意味、
普通(健全?)なコトでは
あるんだけど・・・ネヽ(´_`)ノ
つまりぃ、奇異なるモノばっかりでもぉ、
ソレはソレで、集団を成立させる上では
不都合かと・・・ヽ(;´Д`)ノ
でも、集団の「正しい」と思ってる側は、
いつの世も少数派に規制の網をかけよーと
してるけどぉ、
少数派からは、多数派に対してぇ、
逆に規制をかけたりは、しないっしょ(;´Д`)?
なのでぇ、少数派(奇異なるモノ)を排除
の方向に向かわせるのではなくってぇ、
その存在場所を、片隅にでも
エエから、認めなよ・・・ヽ(´_`)ノ!
ま、そんなコト、声高に言わなくっても、
少数派でマニアックな連中は、いつの世も
逞しく、隙間隙間を生きてはいるけど・・ネヽ(´_`)ノ
ー(結論)ー
正しい・・のほころびはぁ、
いつも、正しいと思ってる連中の
足下から生じるぅ〜・・・ヽ(´_`)ノ
今日のひろぴー脳内・・・

富士山 登頂
富士山 盗聴・・・(;´Д`)
今週より、店舗、教室とも
リニューアルオープン〜ヽ(´∀`)ノ
スポンサーサイト