no smokingu・・・(;´Д`)??
8月14日(水)
(書き出し)
えー、
盆休み2日目ぇ〜ヽ(´∀`)ノ
ま、することと言えばぁ、お店の
魚にエサやってぇ、
お店のカウンターで
ブログ書いてるよぉ〜ヽ(´_`)ノ
で、帰ってきて、夜、「孤独のグルメ」
見てる・・と(´∀`)
いつもとやってること、
ちーっとも変わんねぇ〜ヽ(;´Д`)ノ
ま、そんなもんかも・・ッスね(;´Д`)休み
話変わってぇ、
ブログ書いてる合間に、ヤフーの
ニュース見てたらぁ、
日本禁煙学会が、宮崎作品の
「風立ちぬ」の喫煙シーンに苦言と(;゜Д゜)!
何でも、作品内には喫煙シーンが
非常に多いのと、結構低年齢の
喫煙シーンもあるとかでぇ、それ
らがぁ、
メディアがたばこの広告・宣伝
を禁止した条約に違反してる(;゜Д゜)?
とか・・・(;´Д`)
えー、ひろぴーはぁ、全くタバコ
は吸わないんでしがぁ、随分昔から
感じてたことがあってぇ、
禁煙運動って、喫煙行為の
健康への害以外の、何か
別次元のモノを押しつけて
る気が・・・・・ヽ(;´Д`)ノ
つまりぃ、喫煙が科学的に体に
害を及ぼすってー検証結果は数々
出てるとは思うでしがぁ、それと
は別に、
その行為がいけない・・ってー
雰囲気だけで押し切ろーとしてる
状況が、何とも解せんなぁ〜ヽ(;´Д`)ノと
法的(年齢)な部分と、禁煙希望
の環境への配慮(副流煙)がちゃん
となされてるのであればぁ、
健康については、自己責任
で、吸う吸わないを選択すれば
エエとは思うんでしが・・ヽ(´_`)ノ?
でも、もはや、喫煙者が肩身が
狭くなって、それを「やむを得ない」
ってー風に持って行ってる手法って、
無言なる政治的圧力(;´Д`)??
こー言うのって、実は最も厄介な
戦法の一つなんでしよねぇ〜(;´Д`)
ま、それはともかく、さっきの
宮崎作品への批判なんでしがぁ、
当時の時代風景の再現にさえ
問題があるんやったらぁ、コレ
って、表現の自由への侵害(;゜Д゜)?
あのぉ、言い出しっぺの「喫煙学会」
やったっけ(´_`)? 組織の名前
に、如何にも学術研究的名称をうたっ
てるんやったらぁ、
もーちっと、学術的に問題点を
上げる能力を備えてへんモンかなぁ(;´Д`)
論理が脆弱すぎるっつーかぁ、
感情論だけで、「たばこキライ
だから、ケチつけたった」的な
ニュアンスが・・・(;´Д`)
って、思ってたらぁ、
翌日、件の学会側、各方面から
総攻撃されてるしぃ〜(;´Д`)!!
あ〜あ(;´Д`) こーなったら、
今度はぁ、
問題提起した「学会側」が、
非難の的に・・・ヽ(;´Д`)ノ
もはや、こーなったら、イジメの
構造になっちゃってるぅ〜(;´Д`)?
こりゃー、これ以上、論戦には
発展せんなぁ〜ヽ(;´Д`)ノ
でも、先に言った、
無言的禁煙運動の圧力は
やっぱ黙々と進行・・ヽ(;´Д`)ノ
ってかぁ〜(;´Д`)
ま、愛煙家の方には申し訳ない
でしがぁ、ひろぴーには、実害
が無い・・んでしがぁ、
もし、ひろぴーの嗜好性のある
部分に対して、同様の黙殺戦法
が図られたらぁ、
やっぱ、たまらんなぁ〜ヽ(;´Д`)ノ
ー(結論)−
論拠を示さず、数の優位で
押し切ろーとするのを「政治的」
とするならばぁ、それは卑怯〜ヽ(´_`)ノ
今日のひろぴー脳内・・・

きん えん
近 猿・・・(;´Д`)
もしよかったら、ご興味がお有りの方は
お立ち寄りくらはいぃ〜(´∀`)
大抵、ヒマでしから・・(;´Д`)
ホームページは、こちら・・・
http://uosen-jp.com/
(8/13〜15は盆休みでし)
えー、毎回、宣伝スマソ(;´Д`)
(書き出し)
えー、
盆休み2日目ぇ〜ヽ(´∀`)ノ
ま、することと言えばぁ、お店の
魚にエサやってぇ、
お店のカウンターで
ブログ書いてるよぉ〜ヽ(´_`)ノ
で、帰ってきて、夜、「孤独のグルメ」
見てる・・と(´∀`)
いつもとやってること、
ちーっとも変わんねぇ〜ヽ(;´Д`)ノ
ま、そんなもんかも・・ッスね(;´Д`)休み
話変わってぇ、
ブログ書いてる合間に、ヤフーの
ニュース見てたらぁ、
日本禁煙学会が、宮崎作品の
「風立ちぬ」の喫煙シーンに苦言と(;゜Д゜)!
何でも、作品内には喫煙シーンが
非常に多いのと、結構低年齢の
喫煙シーンもあるとかでぇ、それ
らがぁ、
メディアがたばこの広告・宣伝
を禁止した条約に違反してる(;゜Д゜)?
とか・・・(;´Д`)
えー、ひろぴーはぁ、全くタバコ
は吸わないんでしがぁ、随分昔から
感じてたことがあってぇ、
禁煙運動って、喫煙行為の
健康への害以外の、何か
別次元のモノを押しつけて
る気が・・・・・ヽ(;´Д`)ノ
つまりぃ、喫煙が科学的に体に
害を及ぼすってー検証結果は数々
出てるとは思うでしがぁ、それと
は別に、
その行為がいけない・・ってー
雰囲気だけで押し切ろーとしてる
状況が、何とも解せんなぁ〜ヽ(;´Д`)ノと
法的(年齢)な部分と、禁煙希望
の環境への配慮(副流煙)がちゃん
となされてるのであればぁ、
健康については、自己責任
で、吸う吸わないを選択すれば
エエとは思うんでしが・・ヽ(´_`)ノ?
でも、もはや、喫煙者が肩身が
狭くなって、それを「やむを得ない」
ってー風に持って行ってる手法って、
無言なる政治的圧力(;´Д`)??
こー言うのって、実は最も厄介な
戦法の一つなんでしよねぇ〜(;´Д`)
ま、それはともかく、さっきの
宮崎作品への批判なんでしがぁ、
当時の時代風景の再現にさえ
問題があるんやったらぁ、コレ
って、表現の自由への侵害(;゜Д゜)?
あのぉ、言い出しっぺの「喫煙学会」
やったっけ(´_`)? 組織の名前
に、如何にも学術研究的名称をうたっ
てるんやったらぁ、
もーちっと、学術的に問題点を
上げる能力を備えてへんモンかなぁ(;´Д`)
論理が脆弱すぎるっつーかぁ、
感情論だけで、「たばこキライ
だから、ケチつけたった」的な
ニュアンスが・・・(;´Д`)
って、思ってたらぁ、
翌日、件の学会側、各方面から
総攻撃されてるしぃ〜(;´Д`)!!
あ〜あ(;´Д`) こーなったら、
今度はぁ、
問題提起した「学会側」が、
非難の的に・・・ヽ(;´Д`)ノ
もはや、こーなったら、イジメの
構造になっちゃってるぅ〜(;´Д`)?
こりゃー、これ以上、論戦には
発展せんなぁ〜ヽ(;´Д`)ノ
でも、先に言った、
無言的禁煙運動の圧力は
やっぱ黙々と進行・・ヽ(;´Д`)ノ
ってかぁ〜(;´Д`)
ま、愛煙家の方には申し訳ない
でしがぁ、ひろぴーには、実害
が無い・・んでしがぁ、
もし、ひろぴーの嗜好性のある
部分に対して、同様の黙殺戦法
が図られたらぁ、
やっぱ、たまらんなぁ〜ヽ(;´Д`)ノ
ー(結論)−
論拠を示さず、数の優位で
押し切ろーとするのを「政治的」
とするならばぁ、それは卑怯〜ヽ(´_`)ノ
今日のひろぴー脳内・・・

きん えん
近 猿・・・(;´Д`)
もしよかったら、ご興味がお有りの方は
お立ち寄りくらはいぃ〜(´∀`)
大抵、ヒマでしから・・(;´Д`)
ホームページは、こちら・・・
http://uosen-jp.com/
(8/13〜15は盆休みでし)
えー、毎回、宣伝スマソ(;´Д`)
スポンサーサイト