fc2ブログ

2010-04

軟体動物、必死・・(;´Д`)

4月30日(金)

(書き出し)

平和な職場ぁ~ヽ(´∀`)ノ
明るい会話ぁ~ヽ(´∀`)ノ

それもこれも、


 ポンちゃん居ない

  おかげだわぁ~いヽ(´∀`)ノ






そのまま、GWに突入ぅ~ヽ(´∀`)ノアハ





で、仕事場への移動途中、
当然、仕事サボってぇ、


 カメ捕り、GO~ヽ(´∀`)ノ


で、ハイ、これ。
midori430-2.jpg


 今年初の、ミドリ

  GETぉ~ヽ(´∀`)ノ



全部で3匹見かけたでしがぁ、
取り敢えずは、1匹だけ・・(´∀`)









話変わってぇ、
先日、水槽の水草を、大胆に
トリミングしてぇ、底床部に
光が差し込むよーにしたんでし
がぁ、


 一気に光が差し込んだのと、

  トリミングの際、草抜いた

   時に舞い上がった有機物のせいで・・



水槽が、こんな状態に・・
suiso430-1.jpg


 水中にアオコが発生して、

  ランチュウ飼育に最適な水に・・(;´Д`)



ま、普通は透明度が下がるので、
即水換えして、再び透明度を・・
となるところをぉ、


 魚自体は調子良さそうなので、

  ちょっとこのまま・・(´∀`)


アップで・・
suiso430-3.jpg




やっぱ、ちょっとは水換え
するかぁ~・・・(;´Д`)





で、話変わってぇ、


 ひろぴーと熱帯魚ぉ(´∀`)


第六十回「カンディル」
kandil.gif


南米アマゾンに住んでる、
ナマズの仲間。

で、間違いなく言えるコト・・
もし、この魚を飼いたいと
思ったことのある方はぁ、


 間違いなく、超マニア

  である・・と・・(;´Д`)



普通、アマゾンで最も恐れられてる
魚と言えば、思いつくのは、


 ピラニア・・・ヽ(´_`)ノ


となるのだが、実は、現地では


 淡水エイとカンディル・・(;´Д`)


なのである。エイは尾ビレの毒針、
そして、カンディルはぁ、


 ドリルのよーに体に食い込んできて

  内蔵を食い破るのさぁ~\(T▽T)/



それも、集団で・・・(T_T)
そんな魚を、飼いたいと思う
のだろーか・・・。


 実は、ひろぴーも

  ちょっと飼いたかったかも(;´Д`)



何ともヌペーっとした体型
に、薄ぼんやりした淡いピンク、
(実は、獲物を食べた後の血の色らしい・・)

で、濁った水の中を泳ぐので、
目はほとんど退化していて・・

それでも、獲物の臭いをかぎつける
と、集団で襲ってきて、瞬く間
に、骨だけにしてしまう・・・


 ちょ、超マニア好みやぁ~\(T▽T)/


で、実際水槽で見るとぉ、


 水槽の端っこの方で

  ゴローンと横んなって、

   激しく呼吸だけしてて、

    全く動かないよぉ~ヽ(´_`)ノ



でも、エサに小魚入れるとぉ、


 フラフラ泳ぎだしたかと

  思うと、次の瞬間、狂った

   よーに爆食・・・(;゜Д゜)



もー、尋常じゃねーッス(;´Д`)





そんな傍若無人な魚だけどぉ、
高温と酸欠には弱いのでぇ~、
飼育には結構気を使う・・・(;´Д`)


(今日の絵)
blog1568.gif

スポンサーサイト



«  | ホーム |  »

プロフィール

ひろぴー

Author:ひろぴー
ブログの意味を知るために、日夜模索中・・(;´Д`)

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する